• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜぶら☆湘南のブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

ターボサクションキットの内容

ターボサクションキットの内容中身は、こんなんです。(爆







基本は、ぽん付けなのですが、わたしの場合は、

インタークーラーの取付部分に、10mmのスペーサーをかまして、わずかながら隙間を作ってます。



これが、あだになるかも!



純正は、長いシリコンパイプなので、10mm程度は許容しますが、
今回は、鋳物のパイプで、繋ぎのシリコンパイプは、短いので
入らないかも!





策を考えねば!!


内容は、整備手帳でみてね!!
Posted at 2009/04/13 22:40:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年04月12日 イイね!

ピンポ-ン宅急便で~す!

ピンポ-ン宅急便で~す!「宅急便でーーす。はんこください。」







何だろう。
「サインでいい!」

「ここにお願いします。
有難うございました。」

いえいえ、こちらこそ、ご苦労様です。




・・




・・・・・・



てな訳で、

何か来ました。

・・・


AutoEXE !!

・・











早すぎんだろ!! 確か5月初順出荷予定のハズ







売れてないのかなーーー!(ショボン
Posted at 2009/04/12 14:42:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年04月04日 イイね!

やっと発売?ターボサクション

やっと発売?ターボサクションやっとかな!! 
EXEさん!!






昨年に、インタークーラーを交換した時に、見つけてしまった事。

それは、インタークーラーからスロットルバルブへつながるパイプのくびれ。

インマニとの干渉を避けるためか、かなり通路が狭くなっていました。

ノーマルは、これでも、かなりパワフルなエンジンなのですが、

自分としては、すごく気になってました。

(昔の私のブログ「おーーくびれが気になるーー 」



色々と、ネットを徘徊していたある日、EXEさんのHPに、「ターボサクション」の開発記事が載り、即座にメールにて内容を問合せました。

回答は、私の疑問と同じ理由で、その対策品の開発でした。

喜び勇んで、発売時期を確認したら、年末(昨年の年末)との回答。

開発は、結構難航していて、試作品から本納品された物は、かなりのだめだしが有ったそうです。


今の、EXEのHPには、構造が詳しく図入りで書かれてますね。
効果の程はどうなのでしょう??
EXEのHPはここ!



先行販売が有り、その方々のインプレッションを見ると、かなりいい感じで書かれてます。



となると、私も、早くほっすいのですが、



なんだ、今かよーーーーーー!

ってな感じで、時期が悪いです。

 










何とかせねば!!

















r-vitちょっと失敗したかな・・・・・



Posted at 2009/04/04 00:17:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年03月12日 イイね!

結局!・・・・

結局!・・・・・・・・・・・・・・・・・・

悩んでいた物です。








なんて事ない!



ポチリました!





やはり、製品版の方が綺麗ですもんね!!





あの勢いは、どこえやら・・
Posted at 2009/03/12 23:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年03月07日 イイね!

今日のお題

今日のお題さて、さて!!

雨も上げって、久しぶりの晴れですね。

土曜日は、何気にゆっくりしたい気分のぜぶらです。






みなさんのかっけーCX-7を見てて、ちょっと印象変えたいなと
思っている今日このごろです。

(書き出しばっか書いてるな!!)




ボディ色のインパクトが大きい「あずき色」ですが、ワンポイントがほっすいなー と 常々思っている今日この頃です。

(話がすすまんなーー!)







それで、写真のパーツの色を変えてみようと・・・
バラして良く見てみました。

しっかりとしたアルミメタルで、ヘアライン仕上げ、
文字部分の着色も、はみ出し無くぴったりと仕上がっています。

しろーとの私がみて、「いい仕事してまんなーー」





どうしよう!





バックの色をモレンジにしたいのですが、文字部分のこまかーーーーい
所が自信がまったーーーーーく有りません。

強引なドリブルをかます所が無いのです。







どうしよう!!












町では、一個 4410 で売っているらしい・・・・








どうしよう!!










さてさて、根性無しの「ぜぶら」がどう展開するのでしょうか????





Posted at 2009/03/07 14:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「@hidehart あら。もうご帰還ですか。 今回はどのへん回ったのですか?」
何シテル?   08/12 08:37
思うように弄った車で、旅をするのが好きです。 旅先でうまい水を見つけては、珈琲を淹れて味合うが大好き!! 北海道は、特に好きです。  なんでだろう?? そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) NDロードスター純正リアスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:14:30
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:43:35
AWD 出羽さんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:38:40

愛車一覧

マツダ CX-7 ぜぶら号 (マツダ CX-7)
■ BASE ■  CX-7 CruisingPackage FF ラディアントエボニー ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
KLのV6が気に入って約13年以上乗りました。 4W-ASと特大サンルーフ、LSDが気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation