• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜぶら☆湘南のブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

宿題の中間報告(HID・PJフォグ交換)

宿題の中間報告(HID・PJフォグ交換)取合えず時間もたったので、中間報告です。







届いたHIDプロジェクターフォグをばらしたり、バンパーを外してあわせて見たりしています。


私の整備手帳に検討中の絵を載せています。




仮取付けした状態も結構良く、後は、削りとステーの作成です。
今日は、材料を探しに、行ってきました。

そして、イカさんの仮点灯





























さびっすい!!!





やはりと言うか

おまけ見たいに見えるのは私だけでしょうか!






で!!













CCFL管イカ付きをぽちりました。


よって、完成は、年越しになりました。

すまぬ!!


Posted at 2008/12/28 01:17:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年12月13日 イイね!

よーく見てみました!!

よーく見てみました!!この間、HIDバルプに交換したフォグランプです。

中心のバルプはHIDなので外から見ると非常に明るいです。

しかーーし

運転席からでは、あまり明るくありません。

点けないよりは、明るいのですが、コーナーが見えません。

これでは、純正ハロゲンとあまり変わりません。


なぜ!

それは、フォグランプだから??

よーーく見てみました。

ランプボディの奥には、リフレクターがあって、良く反射してると思います。

でも、やたらにバルプが良く見えます。

どうやら、レンズがなさげ


フォグなので、光を拡散する方向に照らす??
35Wハロゲンのの光量を最大限に活用??
値段??



なんとかならない物かと、じーーと見てみました。





すると・・・・・





















あれーー じーと見ていたら、レンズが・・・・

と 言うわけで、プロジェクター式をぽちりました。








全体はこんな感じですかね!!









はてさてどうなる事やら、
バンパー下ろして、交換できるか、検討したいのですが、

肝心のCX君は、ショップから戻ってきません。
早く戻ってきてー!!!!



Posted at 2008/12/13 17:22:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年12月07日 イイね!

懐かしのもの(つけちゃった編)

懐かしのもの(つけちゃった編)寒くなりましたね!

皆さんお元気ですか!!

風邪ひいてませんか??


ねたなしが続いてる「ぜぶら」です。



先日、発見した懐かしの物の一つでCX-7に取付けられる

物の一つです。



実は、先日のマグロオフへ行く途中で、フライング取り付けを
して、すっかり忘れてた物です。

昨日、今日とあるところへ車を走らせていたら思い出しました。

って、言うか 

手に馴染んでるのですねーーーー!!



元からあったかの様に使ってしました。


今は、ATなので、前後にカチャカチャとするだけですが、

何となく、眺めていると、

びしっと、腰をシートに着けて、ハンドル位置とシフトノブの位置を
合わせて、左足が、ぐぐっと動いてしまいます。




買った当時は、たいそうな箱に入っていたので、一月ぐらい眺めてました。

使うと、とっても握りがいいですね!

今でも、左右に動かしてしまいます。
実際は動きませんが(haha;


一つ変えると、回りも変えたくなりますね
こまった物で!!







Posted at 2008/12/07 23:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年11月25日 イイね!

続なつかしの物

続なつかしの物昨日のブログで探していた

ヴェローチェウッドステアリングです。

シフトノブも「momo」製

ただそれだけです!




なつかしーよーん!





付かないかな???




無理ね!
Posted at 2008/11/25 23:57:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年11月24日 イイね!

なつかしの物

なつかしの物なつかし物が出てきました。

かなり昔のものです。

前々車だったかな?

マニアルの5速に付けていました。

そういえば、

ヴェローチェウッドのmomoステも好きで交換してました。

どこしまったろ!!

ありゃ どこしまったろ??

大好きなブランドなので、捨ててはいないはず。

探してみよっと!!















えええ・・







今頃ですが、HIDフォグ付けました。(汗;
夏前には購入していたのですが(汗;x2

整備手帳に載せました。
(気が向いたら見てください)


光源は明るいのですが、運転席から見た感じは、明るく無いです。
配光パターンはどんな感じでしょうか??
運転席が高いからかな??


サイドカメラの映像は、すごく明るいのですがね

コーナリングランプを意識してたので、ちょっと残念
昔のCIBIEフォグの方がコーナリングランプとしてすごく良かったな!


純正フォグのレンズ特性ですかね!!


こんど配光みてみよ!!
Posted at 2008/11/24 22:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「@hidehart あら。もうご帰還ですか。 今回はどのへん回ったのですか?」
何シテル?   08/12 08:37
思うように弄った車で、旅をするのが好きです。 旅先でうまい水を見つけては、珈琲を淹れて味合うが大好き!! 北海道は、特に好きです。  なんでだろう?? そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) NDロードスター純正リアスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:14:30
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:43:35
AWD 出羽さんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:38:40

愛車一覧

マツダ CX-7 ぜぶら号 (マツダ CX-7)
■ BASE ■  CX-7 CruisingPackage FF ラディアントエボニー ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
KLのV6が気に入って約13年以上乗りました。 4W-ASと特大サンルーフ、LSDが気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation