• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜぶら☆湘南のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

次回への課題(完了編)

本日は、朝からピーカーンでしたね。

朝からしましま宅急便のお仕事でした。

宅急便のお仕事は無事完了。

東北へは、種馬急便に託しました。





さて、さて、前回の次回への課題を完了すべく、
今日は、削りに削ったリフレクターを取り付けてみました。


まずは、

①リアバンパーのはずし
 かくしねじのざびさんにお願いして、外してもらいました。
 なんちゅう所に付いてんねん。ってな感じ。

 あと、バンパー裏の二箇所のピン。
 マフラー交換しているので、手がはいらんっかった。
 結構強引に外した。

②いよいよリフレクター取付
 消すりまくったので、あっさりと取付完了。
 ねじ止め忘れたし・・

③配線の取り回し
 マフラーに近いので、慎重に。。
 したつもり・・


まあこんな感じで、取付完了。





そう、久しぶりに、yoshiyさんのそらちゃんに会いました。
大きくなったね。
前回合った時は、まだまだ小さかったのに、今日は、歩いていたね。
早いもんだ。。

ちょいメタ息子さんも相変わらず元気で。
あんな所で、マリオやるとは・・ びっくり。

ボウリング部は、どこぞで、夜を明かしたのかな??


暑かったけど、みなさんお疲れでした。


Posted at 2010/06/13 00:59:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月23日 イイね!

次回への課題

次回への課題えー!(ぱくりで!!)

久しぶりの弄りオフにいって来ました。


CX-7用のLEDリアバンパーリフレクターにはめられる。

経緯はこう。

ネットで、CX-7対応を謳ったリフレクターをむかーしに購入

昨日、covaりんが再度取り付けるとの事で、思い出す。

オフ会で、現物あわせするも、何か違う。

covaりんがはずした純正のリフレクターと購入した物を見る。
写真左側の様に数ミリのはみ出しがある。

過去に「YU-SUKE」さんが削って装着した事を聞く。

現場で削るも「超音波カッター」なし。
でも、何となく削っても入らなそう。
とりあえず別の弄りを行う。

やったこと

・リフレクターの現物あわせ
・水出し珈琲の配布

わかったこと
・リアバンパーはずしの目蔵ビスの存在。
・リフレクターは、削ればなんとなりそうかも。。

で、帰宅後、消すって見ました。(写真右側)

はたしてリベンジなるか!
次回期待!!
Posted at 2010/05/23 20:44:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月20日 イイね!

オフ会に備えて(るんるんしてる方々へ!!)

オフ会に備えて(るんるんしてる方々へ!!)今週末のオフに備えて準備をしていります。

厚くなると言うので、「水出しコーヒー」を。。。

るんるん!!


でも、失敗したら、いつものホットで・・


期待しないでいてね!!!


そうそう、ストレートなのであしからず。。
クーラーボックスが無いので。。

SABにロックアイス売ってるかな??
Posted at 2010/05/20 22:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年03月24日 イイね!

こだわりのオフ

それは、それは、長い長い調整の日々であった。

四半期スケジュールでは、今回の三連休は仕事の予定。
そう。あの方に会いに行けるべくも無く、悶々とした日々を過ごしていました。





頭の中では、

グリル枠は、高級感を出すために、ボディと同色だよなぁ。。。
あみは、艶消しの黒。
網目のサイズは、みんなと同じにしないと、費用対効果がないなぁ。。。
ナンバー裏のバーは、細工したいな。。。

無地に、細かい模様・・ どんな模様・・・ ペイズリー 今更感があるなぁ

もんもんもんもんおんもんもんもん・・・・・・・・・

しかし、行けんし・・

もんもんもんもんもんおmのmmののおのmっもんもんもんおお・・・・」

と 日々過ごしておりやした。




日が経ち、仕事もやる事が明確になってくると、
この日やる事は、こっちへ移動。ここの部分は、あっちへ移動。
ふむふむふむ。
もう少しかな。。。
これを、こっちへ移動。。 完璧だ!



てな、訳で、行ける事になりましてん。。
早速、連絡。


「参加で!!」


しかも、ぜぶらsチョイスは

グリルカラーは、エボニで。
ナンバー裏のバーには、ダイノック黒で。
プライマー、ダイノックは、当日持込で。。。。。。。。
しかも、数日前に どかーんと




世間一般で、こんな事したら、だれだって 「来んでえーーー」

だよね。




でも、それはそこ。私とmarさんの特別な仲。。






思い通り、









「来んでえーーー!!!!」







と言われました。









そこはそこ、ごりごりのぜぶら。出発。。


で、到着




着くとすぐに、バラバラに。
河童さんと、エロックさんと、covaりんさん、あやややややさんとで、早い事。。
すこし後から白りんご号の作業に入りました。








すぐにお昼です。
こんなに準備して頂いて有り難いです。

美味しく、たっぷりと頂きました。

ん!。砂肝食ってないな。何故??









ついに完成です。























marファク製の物って結構ありますね!

でも、大切な物を持っていくの忘れたのね・・
取り付けての写真をと思ったのですがね・・・




今回の旅は、
淡路島・洲本 一泊して、坂出経由で、会場へ
加古川で一泊して、六甲ドライブ。

迷惑かけーの、ドライブをたのしみーの、渋滞のあらし

でした。

参加された方々お疲れ様でした。
場所まで提供して頂いた幹事さん、何時もながら有難うございました。



又、行くぜイ。。

Posted at 2010/03/24 21:41:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年03月21日 イイね!

何のオフ会だっけ?とりあえず宿についた~

写真なし。すんまそん!

つかれた~

流石に渋滞真っ只中を突っ切って来るのは、大変でした。

豊川→豊田は何とかならんかい!!
ここだけは、パスできなかった。下へ降りても、だだだだだだだだだ渋滞
結局元の高速へ。

ま!なんだ良くついたもんだ。午後に出発して。。



どこにてって。

どこでしょう。


あ・わ・じ・し・ま


夜と雨と、暴風で何も見えんかった。。。。。。。。。。



明日はと、遅刻せんようにしないと・・・・・・・

バタン・・・ぐー!!
あ!ふろ!


しっかし風つえーーー!!

じゃっ!



そうそう!明日は四国をちょいと走ります。。。。。
Posted at 2010/03/21 00:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@hidehart あら。もうご帰還ですか。 今回はどのへん回ったのですか?」
何シテル?   08/12 08:37
思うように弄った車で、旅をするのが好きです。 旅先でうまい水を見つけては、珈琲を淹れて味合うが大好き!! 北海道は、特に好きです。  なんでだろう?? そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) NDロードスター純正リアスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:14:30
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:43:35
AWD 出羽さんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:38:40

愛車一覧

マツダ CX-7 ぜぶら号 (マツダ CX-7)
■ BASE ■  CX-7 CruisingPackage FF ラディアントエボニー ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
KLのV6が気に入って約13年以上乗りました。 4W-ASと特大サンルーフ、LSDが気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation