• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜぶら☆湘南のブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

次回への課題

次回への課題えー!(ぱくりで!!)

久しぶりの弄りオフにいって来ました。


CX-7用のLEDリアバンパーリフレクターにはめられる。

経緯はこう。

ネットで、CX-7対応を謳ったリフレクターをむかーしに購入

昨日、covaりんが再度取り付けるとの事で、思い出す。

オフ会で、現物あわせするも、何か違う。

covaりんがはずした純正のリフレクターと購入した物を見る。
写真左側の様に数ミリのはみ出しがある。

過去に「YU-SUKE」さんが削って装着した事を聞く。

現場で削るも「超音波カッター」なし。
でも、何となく削っても入らなそう。
とりあえず別の弄りを行う。

やったこと

・リフレクターの現物あわせ
・水出し珈琲の配布

わかったこと
・リアバンパーはずしの目蔵ビスの存在。
・リフレクターは、削ればなんとなりそうかも。。

で、帰宅後、消すって見ました。(写真右側)

はたしてリベンジなるか!
次回期待!!
Posted at 2010/05/23 20:44:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月20日 イイね!

オフ会に備えて(るんるんしてる方々へ!!)

オフ会に備えて(るんるんしてる方々へ!!)今週末のオフに備えて準備をしていります。

厚くなると言うので、「水出しコーヒー」を。。。

るんるん!!


でも、失敗したら、いつものホットで・・


期待しないでいてね!!!


そうそう、ストレートなのであしからず。。
クーラーボックスが無いので。。

SABにロックアイス売ってるかな??
Posted at 2010/05/20 22:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月18日 イイね!

月とビーナス メルヘンチック

月とビーナス メルヘンチック昨日の夜のお月様です。

ふと夜空を見上げていると、ビーナスと月が寄り添っていました。


暗くなってから、夜遅くまで。。




この二人は、何をおしゃべりしてたのでしょう。




M:ひさしぶりだね。

B:うん。元気でいた?

M:さがし物は見つかったの?

B:砂浜を照らしてくれたのね。ありがとう。みつかったよ!





今日の夜、空を見上げて見ると、ビーナスは、いませんでした。





この続きは、みなさんの胸の中で。。











カァー! ハガウク    ニアワネ・・(;^ω^)
Posted at 2010/05/18 01:54:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年05月16日 イイね!

New BR-ROM By CX-7

New BR-ROM By CX-7本日、出来上がったNewBR-ROMの我が愛車に会いに行ってきました。


写真は、写すべく物が無いので、在り来たりの愛車の写真です。






事の始めは、・・

「激辛」BR-ROMチューンをしていたのですが、「初回の車検」で最新のAT関連のリプロをされてしまいノーマルROMに戻ってしまいました。

しかし。本来パワーがある車ですし、AT周りの心配も有り、改善内容にも興味がありました。

そして確かに、リプロ後は、ATシフトの改善は感じていましたが、
チューニングROMに慣れた体は、なんともしがたく、BeeRの今井社長さんの所へ相談に行きました。

ポイントは、
①最新のリプロ状態でのチューニングROM作成
②ATシフトの改善
③ないしょのお願い

などなど相談した所、現車持込にてチューニングして頂ける事になりました。
「☆CX-7に特別仕様BR-ROMキャンペーン御利用頂きました♪♪ありがとう御座います♪♪」」



前置きが長く成りましたが、


インプレはですな!!


町田から、自宅まで一般道のみを流しただけですが、

①パワー感は、相変わらずGOOD!
②ATシフトは、まるで別物。
 まだアクセルはほとんど踏まない状態ですが、以前有ったいやなショックはなし。
 軽く踏んでパワーが上がると同時に、トルコンスリップがなくギヤがぐいっと回って行く感じです。極端に言えば、マニアル感覚。(かな~り極端ですが・・)


全体的は、印象は、かなりジェントル。
乗った直後のせいかも知れませんが、パワフル&スムーズなので驚きました。
なんか、馬力だの、ブースト圧だのどうでもいいーや。
気持よく走ればいいじゃん ってな気になったり。

ズバッっと踏むとどうなるんじゃろ!!
(今ど道さがそ。)


私のCX-7は、ROM以外にも若干のチューニングをしていますが、ポイントを告げ、「現車あわせ」してもらうと、こんなにも良い感じになるのかと感じたしだいで。。
今井社長さん、メカニックの方々有難うございました。



エンジンチューンにのみ目が言ってしまうROMチューンですが、それ以外の部分も有るんだなと思ったしだいで。。


宣伝する訳ではないですが、
興味ある方、改善できないかなぁと思う方は、一度相談されてはどうでしょうか。
でも「クレーム」を言う所ではないので、改善したい部分を整理した上で相談すると快く受けてもらえるのではないでしょうか。
(ヤッテミソ!!)



初日の感想でした。

ま!明日には、慣れて、又何だら かんだらと始まるのかなぁ。わたしゃ・・






Posted at 2010/05/16 00:45:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ROM | クルマ
2010年05月06日 イイね!

みらばけっそ

みらばけっそのーまるROMの日々を大人しく過ごしているぜぶらです。



弄りの発想は少し有るのですが、いま一つ気がのらない。

晴れの日が続いているのに、

それは、こんな時に、鼻炎が大爆発・・


熱は無いのに、頭痛が・・、鼻水が・・ なんでやねん。
なんか悪いことしたってか・・・・・





家の用事もほどほどに、



頭の中では、写真の物なぞ 色々使って 弄りの発想だけが過ぎていく。。








弄り物を、目の前に置いて、眺めていると、何かに見えてきた・・・
だれかの顔・・・?? カエルの様でもあり、・・・・・









そこで、ひらめきが。。

























ってな訳で、写真の物は何に化けるでしょうか???


正解者の中から適当に選んで、○都のあの方から素敵な粗品が、



送られませんので、あしからず。
(ぱくり事しか浮かんでこんって、かなしい・・・・・)
Posted at 2010/05/06 13:49:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「@ほんたく  途中で切れた(泣) 内容察して(笑)」
何シテル?   06/03 11:26
思うように弄った車で、旅をするのが好きです。 旅先でうまい水を見つけては、珈琲を淹れて味合うが大好き!! 北海道は、特に好きです。  なんでだろう?? そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 678
9101112131415
1617 1819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

マツダ(純正) NDロードスター純正リアスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:14:30
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:43:35
AWD 出羽さんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:38:40

愛車一覧

マツダ CX-7 ぜぶら号 (マツダ CX-7)
■ BASE ■  CX-7 CruisingPackage FF ラディアントエボニー ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
KLのV6が気に入って約13年以上乗りました。 4W-ASと特大サンルーフ、LSDが気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation