• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜぶら☆湘南のブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

赤いとげとげオフ

7月24日(土) 晴れ ぴーかん、灼熱の嵐の午前中にそれは開かれました。



思い起こせば二年前、
勇気ある一人のおーさんが、海を渡り、北海の果ての地



そう、根室


みんからで、「北海道方ぁーー プチオフしませんくぁぁーー」
の怪しげな呼びかけ


まあ。普通の人は、「なんじゃこいつは・・・・」なんだろう。


それを、あえてプチオフどころか、活がにをその場でゆでて頂き、ご馳走をしてくれた方がいました。


そうです。あの勇敢な



のりすけ@さん



色々とお世話になりました。


とま、縁と言うのは奇遇なもので、CX-7に乗ってなかったら今頃は、こんなにおいしい花咲ガニを知らなかったであろう。

そして、この方から、送って頂きました。










なんと、冷凍庫に入りきれない数。


そして、今日のオフ会の場所を「ざびさん」に提供して頂きました。
有難うございます。

そして、美味しい花咲かにの食べ方、料理(鉄砲汁)をこしらえてもらった「yoshiyさん」

この豪華な面々により、開催する事ができました。
有難うございます。







「yoshiyさん」が色々と解説をして頂いているのですが、そこは「かに」
みんな真剣に「かに」と格闘してました。
静かですね。。

続きまして「鉄砲汁」

「yoshitさん」の拘りの作りで、見た目も味も豪華でした。









数種類の昆布のおみや付きです。


次回は「かにすき」と何方かが申しておりました。。



みなさんお疲れ様でした。
今回参加できなかった方、「かには、怖くてだめずらー」の方、
「徹夜明けで、午後はボーリング」の方、「二度寝しちまった」の方、

運よくば、次回有るかも??
Posted at 2010/07/24 21:52:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年07月23日 イイね!

かにオフのこだわりの材料

かにオフのこだわりの材料明日の「かにオフ」に向けての材料です。

単純に、「北海道産」にこだわりました。


なぜって??





そういう年頃なんです!!
Posted at 2010/07/23 22:14:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年07月21日 イイね!

夏ですね!

夏ですね!いやー。最近はやけに暑い日が続きます。

夜も27℃程度、昼は、35℃程度

寝苦しいやら、エアコンで寒くなるやら、体調管理が大変ですね。

これは、部屋からとった花火です。

鎌倉の材木座海岸花火大会です。


ビルの谷間から、ちろっと見えるので超望遠で撮ってみました。



かなりぶれてますが(~_~;)

暑気払いになればと。。





俺って、こんな事やっている場合か??・・・・
Posted at 2010/07/21 21:24:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2010年07月18日 イイね!

2010北海道の土産・真打登場

北海道から送ってきたお土産の真打です。

根室の「のりすけ@」さんから送って頂きました。

そうです。

根室で頂いた、赤い奴です。





どかーん!!






花咲かに。 見た目は、ちょっとこわいです。


しかし、


味は、濃厚です。


毛蟹、ズワイガニ、とか色々ありますが、このカニが一番うまいです。




根室では、こいつの茹で立てを、頂きました。



足を折って、割り箸で、身を汁をこぼさない様に口に入れます。


すると、口の中に濃厚な味の身がするするっと。。。


たまりません。


これを、お腹いっぱい 食べました。


今回送って頂いたのは、この時食べ切れなかった分です。


それも、こんなに。。。







有難うです。


それで、この子達は未だに、我が家の冷凍庫に眠っています。

そうです。 食べきれないのです。


って、ことは・・・・・・・


連休後半か、来週の土日かなーー




どこに集まりましょうか(*^^)v



ま!オフ会も目白押しなので、集まれない場合は、


私と、yoshiyさんとで食べちゃいますか(爆
Posted at 2010/07/18 01:09:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2010年07月16日 イイね!

まだまだ続く、北海道グルメ(その2)

まだまだ続く、北海道グルメ(その2)北海道グルメ その2

小樽の「あまとう」の「マロンコロン」です。







これは、この方から↓教えてもらいました。








で、



写真を撮る前に、食べてしましました。m(__)m



そこで、本家のURLを!
『あまとう・マロンコロン』


このURLにアクセスすると、メロディが聞こえてきます。



最初は、単なるテーマソングかと思って聞き流していましたが、


詩がいいんです。


思わず聞き入ってしまいました。


80年代のイメージで、懐かしい気持ちになりました。

実は、意外と聞いてほしいと思ってたりして(#^.^#)


ネットで、少し調べたら、これみたいです。『ほんと罪だわマロンコロン』




他にも、色々と美味しいものを教えて頂いたのですが、ほとんどがお腹の中に!!



つづく


Posted at 2010/07/16 19:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ

プロフィール

「@hidehart とくいのBBQはどうでした??」
何シテル?   08/08 20:45
思うように弄った車で、旅をするのが好きです。 旅先でうまい水を見つけては、珈琲を淹れて味合うが大好き!! 北海道は、特に好きです。  なんでだろう?? そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     123
456789 10
111213 14 15 1617
181920 2122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

マツダ(純正) NDロードスター純正リアスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:14:30
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:43:35
AWD 出羽さんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:38:40

愛車一覧

マツダ CX-7 ぜぶら号 (マツダ CX-7)
■ BASE ■  CX-7 CruisingPackage FF ラディアントエボニー ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
KLのV6が気に入って約13年以上乗りました。 4W-ASと特大サンルーフ、LSDが気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation