• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜぶら☆湘南のブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

壮大な計画3日目・福山→しまなみ道路・四国→フェリー・大分

壮大な計画3日目・福山→しまなみ道路・四国→フェリー・大分3日目のルートは、これだ。

・福山 本場のお好みをくらう

・しまなみハイウエイをゆっくりと見る

・海岸線を佐田岬へ(三崎港→佐賀関港)で大分。。




てな寸法であった。


しっかーーし。


時は天下のGW。


渋滞の話が無い訳がなーい。


やはり、GWは、しまなみLOW-WAYになる情報が・・・


渋滞が耐えられない私は、お好みをあきらめ、早々にしまなみへと突っ走ったのである。
(早々といえども、9時30分ごろではあるが・・・)




写真のとおり 「すっからかーーん」 


しかし、パーキングはどこも満車!!


で気がつけば、四国へ(早すぎです)



あっさり高速を下ろされた私はと・・・・・・




昨年行けなかった四国オフルートを走りました。


 ・寒風山トンネルを抜けて 「木の香温泉へ」  ・・・・・満車


 ・道の駅633美の里へ  ・・・・・・満車


 ・道の駅みかわへ  途中「四国カルスト」の看板が・・・・・

 
 →行き先変更「四国カルスト」

  でもね「四国カルスト」いう地名がある訳では無かった。
  一台ぎりぎりの道をはや数十キロはしりーの。
  対向車あれば、バックしーの。(サイドミラーモニタがあって良かった!!)  

  連れて行かれたのは「姫鶴平キャンプ場」 
  おうまさんもいたし、とうもろこしも売っていた・・・・ 

  しかし、キャンプ場って??

  後で地図を見ると、旧440線をひた走っていたようだ。
  (走っては、バックの繰り返し)
  「383 四国カルスト横断線」を走れば良かったのかな??



このおかげで、めし食う時間まなく、佐田岬フェリー乗り場へ急ぐはめに 嗚呼!!

Posted at 2011/05/05 18:22:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2011年05月04日 イイね!

壮大な計画2日目・オフ会BBQ

壮大な計画2日目・オフ会BBQGW 二日目は、

陰と陽が交わるオフと題して、

東のメンバー、西のメンバー、真ん中のメンバーが 後 北のあの人 四国のあの方も ・・・

めんどうなので、北海道と九州以外が集まりました。


1月~4月は、悪天候と震災で何もできず。


ひさしぶりっこなオフ会です。


GW中で個々の予定が有る中 予定をさいて集まるこのメンバーはすごいです。




今回は、厚切り牛タンから始まり、


新作の「ねぎぶた」←この表現で良いの??


が、披露されました。


でも、ま、粉ものの世界。


広○、岡○、関○、が これはあーだら、こーだらとか 有る意味 言葉の戦場に・・・・


でも、うまかったので、わしはOKです。


赤○さんが入るとまた評価は厳しくなるかと。。


粉もの戦争は続くんだろうな。きっと



今回も幹事の方々、参加のみさん

あざーーーーす!!!!
Posted at 2011/05/04 23:40:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年05月01日 イイね!

壮大な計画1日目・三方五胡レインボーラインのつもりだったが・・

壮大な計画1日目・三方五胡レインボーラインのつもりだったが・・一日目・・・・・雨の予報。

予定は、敦賀ICから三方五胡レインボーラインを走って、
三方五胡うなぎをくらおう 予定でした。






予報では、「強風&雨 たっぷり」






これでは、夜通し突っ走った疲れも倍になるので、素直に「津山」へ向かいました。


渋滞を考慮して、ばびゅーーんと  一気に「刈谷」へ。


さすがに疲れた。(途中のSA PA が超混みだったのもあるが)


吹田をとっとと越えようと、ひた走り、中国自動車道へは6時前に


さすがに超スムーズ。。


でも、疲れも爆ぴーく。。。


途中のPAで爆睡&三度寝・・・・・・・




三方五胡も見れなかったので、ただただ眠気のみ。



やっと本題へ。


「道の駅」めぐりに予定変更


写真が一箇所目の道に駅。。。


でもね。売っているのは、地の野菜が多いです。


あと○×コロッケ。。  あちこちにありました。


牛すじコロッケ  しか肉コロッケ  極めつけは


ホルモンうどんコロッケ


ちょっと油がおおく微妙でした。


佐用から津山まで、ローカル道を





のっ どっかーーーーーーーに  まっ  たーーーり  ひた走って



(ま! 何も無いが正解・・・・)





本日はおしまい。


明日は、


食うぞーーー!!


あ!そうそう  「名水」はなかったので  てきとうに  ・・・・・・






Posted at 2011/05/01 21:01:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年04月28日 イイね!

壮大な計画・・・くじけるかもw

今年の連休は何処へ行こうかと。。。



毎年、この時期は、西のあの方のところへ。。。



でもね。今年は、入院、手術といろいろ有り家の中に引きこもりしようかとwww

そんなこと似合わない私はとりあえず、体の不調をリストにして、 まずは



耳鼻・咽喉科へ。。



あら!ジョイさん。もとい 女医さんでした。

ワクテカで不調リストを見せると、、、、

片っ端から仕切られ、2項目ほど対処してもらって、後は総合内科で。。 だって。
そんなにかけ離れた内容ではと思いながら、



本日 総合内科へ。。


お! はたまたじょーいさん。。  きれい。。。。。。



気が付くと、事務方の女性もやけに きれい 。。。。



変にうきうきして、診断で 「どーーーん」 と 落とされるのを恐れて
女医さんのところへ診断を聞きに・・・・・!




「とりあえず問題ないです。 悪くなったら来て~」 って





悪くなくともいちゃいますって!(ばく






前書きが長くなりましたが、決行と言う事で。。。
今回は、オフ会&BBQなかーまに合いに行きます。

それと 「やまなみハイウエイ」を目指してみます。
阿蘇~湯布院~へ続くワインディングです。



晴れるといいなぁ。。。。



5月1日 大津拍の予定

5月2日 オフ会&BBQ
      尾道or福山へ移動 泊

5月3日 しまなみ道路を満喫して、佐多岬から九州上陸 
      大分泊

5月4日 いざーー 阿蘇へ
      どっか一泊

5月5日 やまなみハイウエー満喫
      湯布院泊

5月6日 適当に湯布院見て、帰途へ
      たぶん高速でちんたらと神奈川へ 遠い!!!

ざっくり走行距離 2500km!!


帰りの予定を考えようとしたけど、あまりにも遠いので、ぼちぼち 考えますか。。



なんか途中でくじけそうですがww


穴場や、地元ルート、良い情報等有れば教えてください。

プチオフもOKですぜ


Posted at 2011/04/28 20:58:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年04月02日 イイね!

白煙対策

・・・・・

お友達のCX-7が、白煙対策として「ベンチレーションキット」を取付けたので、見せてもらいました。

・・・・・

冒頭のみパクらせてもらいました。

この「その他の情報」 を頂いたので、早速ディーラーへ確認に行き、2日後の金曜日便で対策品が来ました。

対策品は、以下の内容でした。
・ヘッドカバー(対策品)に交換
・ベンチレーションキット(対策品)へ交換


①ヘッドカバーの写真です。(下が対策品、上がオリジナル)
 変更点は、ヘッドカバーからサクションへ吹き抜けガスを逃がすルートに
 逆流防止弁が付いたそうです。黒○の部分




②ベンチレーションキット(対策品)
 上が対策品 下がオリジナル。
 対策品は、ヘッドカバーから吹き抜けガスを戻す場所が変更になっています。



作業完了したのに「ベンチレーションキット(対策品)」が何故手元にあるんだ??
というのは、・・・・ないしょ。。


詳しくは、パクリ元「白煙対策」 参照されたし。
(リンク貼らせていただきやした。。)


車体番号によっては、「タービン本体」も交換する場合があるらしいです。
以前にタービン交換された方も、今回の対策は必要?かも。
一度ディーラーで相談されてはどうでしょう。。


以上 でした。
Posted at 2011/04/02 18:48:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yoshiy あら。yodhiyさん。ついにテロを起こしたのかと。。。爆」
何シテル?   10/06 17:06
思うように弄った車で、旅をするのが好きです。 旅先でうまい水を見つけては、珈琲を淹れて味合うが大好き!! 北海道は、特に好きです。  なんでだろう?? そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) NDロードスター純正リアスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:14:30
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:43:35
AWD 出羽さんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:38:40

愛車一覧

マツダ CX-7 ぜぶら号 (マツダ CX-7)
■ BASE ■  CX-7 CruisingPackage FF ラディアントエボニー ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
KLのV6が気に入って約13年以上乗りました。 4W-ASと特大サンルーフ、LSDが気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation