• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seabook@23cspのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

気をつけよう!

毎月この時期は非常に忙しいのです。
そんなときにこんなものが…


(相手先の番号は一応モザイク処理しときます)

あぁん?
忙しくてそんなもん見てねーよw

電話番号で検索してみると
どうも架空請求の相手みたいだ。

無差別にSMSで送ってくるので注意が必要です。
電話番号誤って押してしまうと発信してしまいます。
気になる方は「架空請求」「SMS」あたりで検索してみると
いろいろ情報が探せるかも。

みなさんもご注意ください~
Posted at 2015/08/11 00:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月01日 イイね!

TEINさん 試作品装着!

TEINさん 試作品装着!7月27~31日にMR41S開発車両として
TEINさんにうちの子を預けておりました。
31日にお伺いして一目見て言いました。



「ヤベ すごくイイ! すげーイイっすよw」



これが~



(これは装着前状態)

こうなります



(これが装着後状態 比較し難い画像ですいませんです)

担当の方の話だと、
フロント40ミリ リア50ミリ下げて車体を水平に調整してあるとのこと
ショックアブソーバは16段階の減衰力調整式で
現在8段階にしてあるとのことでした。
車高の調整はちょと個人じゃ無理そうなのでこのまま維持予定。
この後エピオン届いて調整が必要そうであれば相談かな~
ショックアブソーバはダイヤル回すだけなので、
いろいろ変えてみようと思います。

運転した感想ですが、
車高が下がったのでだいぶ安定した感じがします。
大型車に追い抜かれてもあまり飛ばされない感じ。
段差に関しても純正よりも断然いいですね~
前回走りにいった山間部でもチェックしたいと思います。

STERRT FLEXの製品化に関してですが、
今のところ試作段階で
製品化にはもう少し時間がかかるようです。
製品化されたら連絡いただけるので
その時はブログにアップさせていただきます。

今回機会を与えてくださったTEIN開発課のみなさん
本当にありがとうございました~
Posted at 2015/08/01 10:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2015年07月27日 イイね!

2nd インプレッション & TEINさん

昨日と今日で実は300キロほど走ってますw
今回は高速&山間部での感想を。
燃費に関してですが、正確に計測はしていませんが、
メーター下の液晶で見たところ20キロ近くは出ていたようです。

高速走行で感じたこと
同じNAではありますが、前車と比べ排気量が3分の1以下。
エンジンがすごい音出しますが、あまり加速しないw
これは仕方がないですね~
ただ、スピードが乗ってくると安定してくる感じでしょうか。
それと、これは車高と車重の関係もあると思いますが、
トラックのような大型のクルマに追い越されると
風圧ですごい勢いで弾かれるw
慣れるまで気をつけないと怖いなー

次に山間部(起伏・カーブ多め)で感じたこと
サスペンションがやわらかめなのか、
他の方もおっしゃっていますが、
カーブだとリアが振られる感じ、
起伏だと一瞬無重力になったような
なんだろー上がってから下がるまでに
一瞬間があるような感覚でしょうか
車高も重心も低いクルマからの乗換えなので
これもちょっと慣れるまで怖いですねー

で、次の話題に~

(手前の白い屋根はうちの子ですw)
先月の24日のブログでも書きましたが、
うちの子、TEINさんの
「STREET FLEX」
のMR41S開発車両になっています。
本日、TEINさんに入庫してまいりました。
開発担当の方にお聞きしたところ、
MR31Sのものがほぼ付くんじゃないかとおっしゃっていましたが、
念のためチェックと調整したいとのことでした。
MR31Sの製品版もので問題がなければ、
MR41Sにも対応ということで発売になるみたいです。
調整・開発・設計が必要になる場合は、
後日再度調整チェックして製品化という流れになります。
ハスラー用の車高調、
TEINさんの予想よりも売れ行きがいいそうですよ~

駐車場にデモカーとまっていたんですが、
86とか、新型ロードスターとかS660とか
写真撮ってあるのでTEINさんからOKいただいたら
アルバムにあげときます~
各車1点づつしか撮影していないので少ないですw
86メチャメチャ格好よかったっす!

あ、そうだ、TEINさんの住所だとカーナビでたどり着けないので、
「領家中学校東側」
という交差点を目指していくと
すぐそばの工業団地の中にTEINさんはあります。
ですので、住所ではなく
「領家中学校東側」
でサーチすると幸せになれます。
自分、TEINさんに無事にたどり着けていなくて、
戸塚駅周辺をグルグルと3周ほどしていますw
Posted at 2015/07/27 23:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月21日 イイね!

新車1stインプレッション&旧車嫁ぎ先

本日無事納車となりました~
購入先がちょと遠いのと渋滞がひどかったので、
帰宅に1時間ほどかかってしまいました。



で、1時間ほど運転して感じたことは、
アイドリングストップはあまり気にならなかった
S-エネチャージで発電はじまるとエンブレがちょと重くなる感じ
アブソーバーに関しては、平面&渋滞だったので分からなかったw

もともと、エンブレ多用する乗り方なので、
S-エネチャージに関してはちょうどいい感じかな~
某掲示板でブレーキの効きがあまいっての見てたので、
気にしてたんですが、これなら平気かな~
ただ、ハードなブレーキを試していないのでなんともです。
週末ちょと遠出する予定なのでその時いろいろ試してみます。
パーツいろいろ買ってこの時間からつけるのも何なので、
掃除しながらゆっくり取り付けようと思います。
例の穴は今から埋めときますけどw

次に旧車の話。
「MPVもう売れちゃいましたよ~」
「え?マジで?」
「MPV人気あるのですぐでしたよ~」
「今日、一目見る予定だったのにw」
「西の方にいってますね~」
ということで、最後に会えず残念。
次のオーナーの方、どなたか分かりませんが
大事にしてあげてください~
Posted at 2015/07/21 20:03:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2015年07月19日 イイね!

パーツ考察《その4》

代車のパソ子ちゃんとはすでに1ヶ月ほどのお付き合い。

「そろそろお別れだしどこかドライブ行こうか~」
「うれしい どこに連れて行ってくれるの?」
「とっても楽しいところだよ~」
「期待していいの?」
「もちろんだよw」


(パソ子ちゃんのセクシーバックショットw)

と、脳内会話をしつつ、
クルマで10分ほどの某ビバホームに到着。
「ドライブにもなってねーよw」

で、本題。
ハスラーを試乗しに行ったときに気になったことが2つ。
1つ目は、フロント正面からみたときに、
ラジエーターがほぼ丸見えになっていること。
飛び石やら、ゴミやら直接当たるよな~
2つ目は、マフラーの排出口がただの鉄パイプにしか見えないこと。
これは、見た目の問題だな~ ちょと考えよう…

ラジエーターのところはLYのときに、
グリルにアルミメッシュはっていたので
似たような感じにするか~
と、その場で決定。
みんカラの諸先輩方を参考に施工予定です。

今回はボディカラー赤だしアルミメッシュも赤にしようかな~
と、某ビバホームやらAmazonやら某オクやら見ていますが、
軒並み売り切れで入荷未定のところが多い。
それと、網目が粗いのが多いんですよね~
網目が細かいものだとシルバーしか見つからない。

ん~ 細目の購入して染めてみるか~
と、調べたところ…
ん? こんな方法があるのか~
でも、これは個人じゃムリだなw
業者さんにお願いしてみるか~
ということで、今業者さんに詳細を問い合わせ中。
うまくお願いできるといいな~
(値段次第だがw)

マフラーに関しては、また次回にw
Posted at 2015/07/20 00:20:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「iphone無事復旧できました。ご心配をおかけしました。」
何シテル?   04/22 13:18
ハスラーなのに下げラーですw いい感じで下がってますよ~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AutoExe フロアクロスバー MMJ450333 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 19:40:33
あんや発!!アクリルフィーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 17:04:51
WIRUS WIN 大型チャンバー型パワーエアクリーナーKit 1.1L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 19:40:01

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
J STYLE フェニックスレッドパール・ホワイトツートン 〈装備品〉 ・パイオニア ...
日産 180SX 日産 180SX
免許とって最初に買った車(中古車でしたが)です。 さすがに10年以上前の車なので画像はな ...
マツダ MPV マツダ MPV
2500ccディーゼルターボ4WD。 07/09/01に無事引退しました。 走行距離 1 ...
マツダ MPV マツダ MPV
2015/06/13に手放しました。 23Cスポーティパッケージ 4WD ラディアントエ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation