• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

稚内から関東 マイカーで帰るルートの比較

稚内から関東 マイカーで帰るルートの比較 みなさんこんばんは。
爽やかを通り越してちょっと熱い日が続く2024年の晩春、いかがお過ごしでしょうか。

今年の夏は北海道の離島、具体的には礼文島と利尻島に行こうと思っていまして、ここ最近その計画を練っています。どうやって行くか?もちろんマイカーです!

さて、行きは高揚感と体力でどんな行き方をしても乗り切れるので基本は最安かつ最短のルートをとるのですが、帰りは疲労と睡眠不足でかなりシビアにルートを選ばないといけません。
実は北海道へクルマで行くとき(と帰るとき)のルートって意外といっぱいあるんですよね。どれが安くてどれが楽でどれが早いのか、調べるのって面倒…。という方に、今回自分のために調べた結果を見える化しました!


私が関東在住なので、今回の見える化の対象は以下の9ルートです。
東京を基準に遠回りにならない全ての航路をチェックしています。

①津軽海峡フェリー 函館~大間
②津軽海峡フェリー 函館~青森
③津軽海峡フェリー 室蘭~青森
④シルバーフェリー 苫小牧西~八戸
⑤新日本海フェリー 苫小牧東~秋田
⑥太平洋フェリー 苫小牧西~仙台
⑦新日本海フェリー 苫小牧東~新潟
⑧新日本海フェリー 小樽~新潟
⑨さんふらわあ 苫小牧西~大洗


※https://illustimage.comの日本地図をお借りして編集しました。


今回の見積もりにあたっての仕様はこちらです。
1.2名での旅程とする。
2.自動車ルートはNAVITIMEで検索したものとする。
3.目的地は東京駅八重洲中央口とする。
4.基本的には利尻島からのフェリー入航時刻を基準に出発時刻を決める。
5.稚内港からオトンルイ風力発電所を経由(景色見たいので!)する以外は最短ルートとする。
6.フェリー料金は各社の定める最高値の期間とする。
7.フェリー乗船時間7時間以上を船中1泊と定義し、その場合の客室は基本的にバス・トイレ付個室とする。
8.6:00~23:59を走行可能時間と定義し、それ以外の時間(0:00~5:59)は宿泊=フェリー乗船orフェリー乗船前泊を必須とするが、7で述べた基準を適用した船中1泊後はこの限りではない。
9.前泊する場合の宿泊費は1名あたり\8,000と仮定する。
10.フェリー出航2時間前にはフェリーターミナルに到着しているものとする。
11.フェリー入航時刻+15分でフェリーターミナル出発とする。
12.2024年5月18日時点のデータで算定を行うものとする。




それでは比較の結果はこちらです。
寒色系:北海道 暖色系:本州 緑系:フェリー
という感じで色分けしています。

まずはタイムテーブルから。
直帰した場合の時間で組んでいます。①②は稚内港の出発時刻をハートランドフェリーの1便前にすると、函館の前泊の際に2~3時間ほど観光する余裕が作れますね。また、③④のタイムパフォーマンスがなかなかであることが分かります。

※FT=フェリーターミナル


走行距離を棒グラフにすると。
走行距離は疲労を表す尺度になりますね。最大最小で3倍弱もの開きがあります。



所要時間ではこんな感じ。稚内出発を基準。
マイカーで20時間を切るのは至難の業のようですね。なお、最短の③津軽海峡フェリー室蘭航路と、フェリー航行距離の最も長い⑨さんふらわあでも10時間も違いません。意外と船も速いのですね。⑧には稚内前泊分が含まれていないので、実際にはもっと長いです。



最後に気になる費用です。
①~④のパフォーマンスが光ります。ただしこれらはどれも走行距離1000km超えで、特に③④は睡眠時間も短めと修羅の道です。まあ基本的にフェリー乗船時間が長いほど高くつくものと思っていいですね。




簡潔にまとめると
費用の少なさ ⇐⇒ 所要時間の長さ and/or 疲労の多さ
だいたいこのトレードオフの関係になっているということです。

安いけど長い
安いけど大変
楽ちんだけど長い・高い
こんな感じですかね。みなさんの好みに合ったものをお探しください。



個人が作ったものですので誤りがあったらご容赦くださいませ。
それではみなさん良い旅を。

ブログ一覧 | その他 | 旅行/地域
Posted at 2024/05/19 18:40:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

パジェロを見る会2023 北海道上 ...
ゆういち@道南さん

2023秋 日本端っこ旅 北海道編 ...
まんけんさん

パジェロを見る会2023 津軽海峡 ...
ゆういち@道南さん

フェリーで北海道へ
ble_rr3さん

青函フェリー
nishikaze3776さん

納車記念&慣らし運転の旅 6日目、 ...
非常のライセンスさん

この記事へのコメント

2024年5月19日 19:38
こんばんは。
夏に北海道、そして利尻・礼文ですか!マイカーと共にがイイですね!
昨年春に利尻島は行きましたが、礼文島は未踏のままとなっています。
フェリーはいろいろあるので悩みますね。自分も最初のころは津軽海峡フェリーを使ったこともあるのですが、最近は新日本海フェリーや太平洋フェリーを使うことが多いです^^
コメントへの返答
2024年5月19日 21:04
こんばんは。
コメントどうもありがとうございます!
春の利尻島ですか、いい時期ですね!残雪の利尻岳がとても美しそうです。

たしかに体力気力があれば津軽海峡フェリーでもいいんですけど、歳を食ってきたので今回はシルバーフェリーか太平洋フェリーにしようかなと思っています(笑)。
2024年5月21日 18:54
いろいろと検索していたら辿り着きました
そして実に面白い考察をされていて
思わず読み込んでしまいました

>費用の少なさ⇐⇒所要時間の長さand/or疲労の多さ
ゴモットモだと思いますがそこに当社は
到着する時間帯も加えて考慮しちゃいます
本州に戻るのであるならば新日本海小樽新潟か
太平洋苫小牧→仙台をセレクトするのが
コスパ的にも一番いいような気がしますね

それにしても勉強させていただきました
ありがとうございます
コメントへの返答
2024年5月21日 21:53
こんばんは。コメントありがとうございます。

これは東京基準なのでこういう結果なんですが、確かにそれ以外に住んでたりあるいは帰路も旅行しながらって方などには本州着を基準にするっていう別の最適解がありますね。
はたまた人によっては津軽海峡フェリーでとにかく最短を目指す人もいるかも?(笑)。

スタイルや目的などによって使い分けが色々できそうなのが分かって面白かったです。
2024年5月24日 8:47
はじめまして。
素晴らしい考察に感心するばかりです。

当方は昨年にフェリーを使ってマイカーで北海道を経験したのですが、居住地から考えたら新日本海フェリーの一択(https://minkara.carview.co.jp/userid/959673/blog/46948172/)だったんです。

次回は違うフェリーにも乗ってみたいし、やえなでしこさんの考察を参考にさせていただきますね。ありがとうございました。
コメントへの返答
2024年5月25日 10:03
はじめまして、コメントありがとうございます。

確かに今回は関東基準で算定しているのでこの結果ですが、日本海側に住んでたら新日本海フェリーのが断然有利だなあと思っていました。

ちなみに私もちゃんと調べるまで津軽海峡フェリーとさんふらわあしか眼中になかった人です(笑)
ご参考になさっていただけようで幸いです。

プロフィール

「@danslemidiさん、素敵な写真ですねえ。5~6月の緑はほんとうに綺麗で癒されます。日々の中に散りばめられたちょっとした瞬間を大事にしていきたいですね。」
何シテル?   05/26 15:23
地方の県道や広域農道を寄り道しながらのんびり走るのが好きです。以前は山道を走り回るのが好きでしたが、最近ようやく落ち着いた走りを好むようになってきました(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
2023年3月にRS3から乗り換えました。 3年落ち走行距離16000kmの中古車です。 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
何をもってその極致とするかは色々な価値観はあるにせよ、一度でいいからその道における頂点を ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
当時GT-TSIに乗っていた身としては、最新型の上級グレードであり伝説的なホットハッチの ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
私をこの世界に引きずり込んだ車です。社会人になって初めて買った車で、6年落ちの中古車でし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation