• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

意夢僧・華衣のブログ一覧

2007年10月25日 イイね!

クルマの魅力

昨日なぁ、テレ朝の「報道ステーション」ちゅう番組でこんなこと言うとった・・・

「クルマをデートの重要なアイテムと思ってる若者は10%・・・」

へえええぇぇぇ~・・・・
そうなんかぁ・・・

まあ、若い者に高価なものを奨めるのも問題やろけど、
昔は「クルマ持ってる」「ドライブする」ちゅうのは
デートと切り離せれへんもんやったけどなぁ・・・
映画でもテレビでも「クルマ」ちゅうのは
ドラマを生むアイテムやったで。

なんでそんなにクルマは魅力がなくなってしもうたんやろう?

そこで答えていた若者は、
クルマが思い通りに到着しないこと言うてた。
つまり「道路事情」・・・「渋滞」「駐車場不足」等々
確かに都会はそうやなぁ・・・
渋滞で高い高速道路使い、高い駐車料金を払う・・・
今の時代にはとても魅力に感じられへんわなぁ~
さらに、「女性ドライバー」「女性オーナー」が増えたこと・・・
昔は「男が運転」、「クルマは男のもの」やったけど、
今はそんなこと関係ないもんなぁ。
クルマは「男の見栄」でなくなってしもうたからなぁ・・・

もう、クルマは若者にとって「ツール」でしかないんやろか?
確かにそれでしかないものなんやけど、
たとえ「ツール」でも、
優れたツールは、その存在だけで魅力的やし、
人をひきつけるチカラもあると思う・・・
「見栄」になるのはもう無理やけど、
赤いイタリアンカーから颯爽と降りて
「やあ、待たせたね・・」なんて言うのがカッコいい時代もええと思うんやけどなぁ~・・?
Posted at 2007/10/25 21:32:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思ふこと | 日記
2007年10月24日 イイね!

東京モーターショー

ちょっと弄りの話はお預けや・・
(昨日、モノはついたで・・またモノの写真アップするわ。)

ところで今日から「東京モーターショー」やなぁ。
高校のときから(もう30年も前の話)とても興味があって、
大学卒業したとき、今のおがんと東京の晴海埠頭まで行ったわぁ、新幹線で・・・
まだ結婚してなくて、ドキドキデートやったで。
(日帰りやけどな)
今は幕張やけど、昔は大井から船で渡って晴海に行ったなぁ・・

ちょうど、クルマが中身も外見もおもしろくなってきたころやたぁ
ターボ・4バルブツインカム・大排気量化・ドアミラー・カブリオレの解禁・
偏平タイヤの解禁・エアロパーツの解禁・安価な輸入車の再評価等等・・・
クルマに夢があったなぁ~
そやで、「東京モーターショー」はクルマ好きの聖地やったで!
今は秋葉原を「ヲタクの聖地」なんて呼んでるけど、
2年に一回しかやらんモーターショーは、まさにホンマモンやったな。

まあ、結局バブルで道を誤って、
クルマを「贅」の対称にしか見やんようになってしもうたけどな・・・
それからモーターショーも様変わりして、
「省エネ」・「安価」・「ツール」と言う意味が自動車の目的になってしもた・・
少々、つまらん感じもしてた・・・
けど、また徐々に、
「クルマはおもろいもの!」
ちゅう姿勢がメーカーに出てきたように思える。
相変わらず市場は冷めてるけど、
いつまでか携帯電話やパソコンが楽しいものの代名詞みたいに言われやんと
「やっぱ、クルマのある生活って、ええなぁ」
て言われるようになってほしいな。
Posted at 2007/10/24 21:52:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | のりもの | 日記
2007年10月23日 イイね!

「弄り」続き・・2

「弄り」続き・・2昨日の記事の続きやで・・

ちゅうわけで、昨日のコメントいただいたみなはんへのお答えをしてみますぅ。

まず、落札価格やけど
¥5,250円也
だす。(爆安)

これに送料1,790円也が加わります。

ちなみに、新品で買うと
27,300円也
だす。(ビミョウ・・・)

入手料としては安かったんとちゃうやろか?

まあ、ここまではよかったんやけど・・・

昨日のコメにもあったように、
ボディー同色全塗装」にするか?
なんやわなぁ・・・・

したい・・したい・・したい・・したい!!!
とは思ってるんやけど、
Dのニイチャンは
「石ハネなんかで傷つきやすいから、塗装はしないほうが・・・」
ちゅうてるし、
「またオカネかけるんかいな!!?」
て、おがんは不機嫌やし・・・・
第一関門はまずこなんやわなぁ・・・

ちなみにゴルフのリップは、
日本向けは「塗装なし」なんやけど
ヨーロッパのVWのHPで見つけたゴルフGTスポーツ(日本ではGT TSI)は
左の写真みたいに全塗装なんやわなぁ・・・
どっちがええやろう??

(to be continued !)
Posted at 2007/10/23 21:20:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | エンタープライズ号 | 日記
2007年10月22日 イイね!

「弄り」開始やで!

トクダネやでぇ!!!

ワシのブログには珍しく、「弄り」の話題やでぇ!!

先月の下旬「とうぶん弄りはしまへん!」と宣言したんやけど・・・
親切なみんカラ友人からヒジョーに魅力的物件を教えていただき
Yオークションでパーツを落札してしもうたわぁ!!!

それは、「ゴルフGTIのリップスポイラー」だす!

下の写真は現在のエンタープライズ号と同じスポイラー




そしてこれがGTIのスポイラーでだす。


え?よーわからん???

この微妙な違いが、じぇんじぇんイメージ違うんやわなぁ・・・
明日、たぶん、ものは来るで・・・

やけど、まだまだ難問疑問が・・・・
(to be continued !)
Posted at 2007/10/22 19:32:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンタープライズ号 | 日記
2007年10月18日 イイね!

CR-Z

CR-Zこのクルマ、カッコええなぁ

昔ホンダに「CR-X」ちゅうクルマがあった・・・
FFやけど、ほとんど2シーターのスポーツカーやった・・
AE86もスポーツしてたけど、どこかカローラっぽさが残ってた・・
CR-Xもシビックの派生車やったけど、
あの低い着座位置と短いホイールベースは、
ちょっと、それまでの国産車にはないスポーツ性やったなぁ~

ほんで今回の「CR-Z」、
名前から連想するイメージはあの「CR-X」やわなぁ。
デザインはすっごくカッコええで、
それなりにホンダもチカラ入れてるやろう・・
どうやらコンセプトは「エコ」らしいけど、
この偏平タイヤから考えて、「スポーツ」を意識してないはずはないわな。
まあ、このまんまで売りに出されるかどうかはわからんけど、
日本にまた、「スポーツする小さいクルマ」が出てくるのは本当に楽しみやで!
トヨタも、スバルのボクサーエンジン乗せたスポーツカーを出すとか・・・
ミニバンやクロカン、クロスオーバーカーが増えて、
何となくクルマの面白みがぼやけてきているとき、
こういったクルマが脚光を浴びてくると、
ワシは楽しいで!
Posted at 2007/10/18 20:40:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | のりもの | 日記

プロフィール

40代半ばのおじさんです。このような場に来てよかったでしょうか?2007年7月にゴルフGT-TSIを授かりました。とてもいい車です。「みんカラ」の情報がとても役...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夢をあきらめない・・・(the civil engineering singer)  
カテゴリ:とりあえずの私自身・・・
2007/08/26 09:32:19
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いろいろな車を乗り継ぎ、この一台に出会えました。名前は「エンタープライズ号」
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
わが第二の愛機、「軽トラ君」です。 これがけっこう役に立つ。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation