• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

意夢僧・華衣のブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

大学祭

大学祭今日は次女の大学祭に行ってきたでぇ!
女子大やぁ!!!






「おんなの園」やで(爆)

写真見ての通りの雨上がりで、足元ドロドロやったわぁ
そやけど、ナンパ野郎たちが仰山来てて、大盛況やったなぁ・・・

うちの次女は「保育士」目指してます。
早速次女のゼミの発表見てきたんやけど、
なかなか面白い発表やったわぁ。
「鶏の解体から食の大切さを学ぶ」
ちゅうことで、
鶏のさばき方を実際体験して来たみたいや。
絞め方や羽のむしりとり、うぶ毛の処理とおろし方まで
女子大の娘(こ)たちにはちょっと辛い体験やったかもしれんなぁ・・・
けど、元気に
「その鶏は、ちゃんとカレーの具にしていただきました!」
とあったわぁ・・・
一生懸命レポートしてあって、
「食のありがたみがよくわかりました!」
と締めてたで。

けっこううちの地域では名門な短大だけに、
しっかりした教育をやってるんやと、感心したわぁ・・・

って、まあ、そのへんはそこらそこらで・・・
そのあとの模擬店イッパイのところなんやけど(写真の場所)・・
スカートの短いかわいい子達が仰山おる、まさに
「おんなの園」
思わず顔が・・・
ゆるんでた( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ
らしい・・・
うちの娘の模擬店でジャガバター買ったんやけど・・
ここにもかわいい子イパッイ!やったわぁ~

て?
あれ??

オガン、早うにどこかへ行ってもうた???
今・・・あんま機嫌ようないみたいやわぁ???
Posted at 2007/11/11 17:25:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 行ってきたデ! | 日記
2007年11月04日 イイね!

鯖街道で洋食屋?

鯖街道で洋食屋?久しぶりに「行ってきたでぇ!」のコーナーやでぇ!!

今日は我が家のみんなが大好きな「鯖寿司」が売ってる
滋賀県湖西の「鯖街道」やぁ~。

こっちから行くと、琵琶湖大橋を渡って
国道365号線を北上するんやな。

しばらく行くと「高島市朽木」というところに行くんやけど
このあたりに、いくつかの店があるで。

けど、今日ご紹介するのは、鯖寿司じゃなく、
「レストラン」でっせ!

この道の途中で見つけた小さな洋食屋さんで
キッチン四季」と言いますぅ♪
道沿いなんやけど、
ボーっと走っていると、見過ごすかもわかりまへん!?
外観は写真の通りで、中はまあまあお洒落かな?
建物の反対側に川を望めるコテージがあり
そこで食事している人もいたわぁ。
たぶん、20人くらいで満員やろな・・

メニューはいわゆる「洋食屋さんメニュー」ダす。
ハンバーグ、カレーライス。ハヤシライス、ピラフ、
ロールキャベツ、クリームコロッケ等々・・・
お値段は
ピラフが780円、カレーとハンバーグは1000円くらいやな。
ファミレスよりは高い設定やけど・・・
これがメチャメチャウマイ!んやわぁ。
ピラフは「レンジチン」や「フライパン」じゃなく、
ちゃんとスープから炊き込んであるし、
具はいい味したバターでしっかり炒めてあったわぁ。
ハンバーグもおいしいきのこを使ったデミグラスソースが使ってあり
肉もいい物を使ってあって、肉汁たっぷりやで!
焼き具合もちょうどよく、お好みのマスタードバターも付いてますんや。
残ったデミグラスソースがあんまりおいしいんで
ライスの上にかけようかって妻に言ったら、
メチャメチャ冷たい目で見られてしもうた・・・(恥)

大きなスーパーの袋持った田舎のおばさんがシェフとなんか話してんの聞いてたら
畑で取れた無農薬野菜を持ってきてくれたんやとか・・・
とっても立派なキャベツで、シェフも
「立派やなぁ!」
てびっくりしてたわぁ。
こんな感じで「地元密着」でやってるみたいやな。

ちゅうことで、場所はここをクリックしてや。
地図にリンクしてまっせ!
Posted at 2007/11/04 20:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行ってきたデ! | 日記
2007年09月17日 イイね!

京都へドライブやで!

今日は会社休みで、おがんと一日ドライブ行きましたわぁ~
行き先は
「京都」
嵐山へスイーツ食べに・・・

お昼前に到着、
嵐山の清涼寺というお寺の駐車場にエンタープライズ号を係留・・・
駐車場のおっさんがきて
「駐車料800円いただきまっせぇ。
 けど、ここでメシ食ってったら駐車料はタダやで」
ちゅうてった。
すかさずおがんは
「豆腐料理やなぁ・・・ほな、ここで食べてこか!」
て言うたんや・・・
その店はお寺の境内にある店で
竹仙(ちくせん)」ちゅうんやけど・・・
お店に上がって店員さんにお品書き見せてもっらて・・・
おがんとオレはヒタイににじむものを感じたんや・・・
お品はたったの2品・・
「湯どうふおきまり・・・・¥3,675(税込)」
「冷やしどうふおきまり・・¥3,675(税込)」


おとうふりょうりが・・・¥3,675でつか???
そりゃ駐車料タダやわなぁ・・・(妻爆)
ここ、お値段だけのことはあって、お味はとてもおいしかったで!!
豆腐もええけど、京野菜の煮物やてんぷらが最高ですわ!
おがんも大満足!!

そしてそのあと、スイーツの店に行ったんやわ。
観光客の多い京福電鉄の嵐山駅前の通りにある店で
「わらびもち」で有名な
老松ちゅう店・・(写真は本店)

お店に入ってお品書きを見て・・・
またまたオレたち目がテンになった!!
「わらびもち・・・・¥1,260(税込)」

う~・・・・ん、
スーパーだったら300円で食い切れんほど食べられるわらびもちが
一人前¥1,260・・・
けどな、今まで一回も食べたことのないおいしいわらびもちやったで!!
100%わらびの根ででけてるわらびもちは、なかなか食べられまへん!!

おがんはおなか大満足になったけど・・・
財布はスッカラカンになったそうや(爆)
Posted at 2007/09/17 20:37:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 行ってきたデ! | 日記

プロフィール

40代半ばのおじさんです。このような場に来てよかったでしょうか?2007年7月にゴルフGT-TSIを授かりました。とてもいい車です。「みんカラ」の情報がとても役...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夢をあきらめない・・・(the civil engineering singer)  
カテゴリ:とりあえずの私自身・・・
2007/08/26 09:32:19
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いろいろな車を乗り継ぎ、この一台に出会えました。名前は「エンタープライズ号」
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
わが第二の愛機、「軽トラ君」です。 これがけっこう役に立つ。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation