• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

意夢僧・華衣のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

ありがとう!!

先ほど大掃除、買出しもすませて、
ちょっと一息つきました。

いつかも話したかわかりませんが、
みんカラに来る前、ほかで4年ほどブログやってたんですが
正直、備忘録化してしまって、目的が行き詰っていたんです。
たぶん、みんカラをやらなければやめていたかもわかりません。

みんカラの出会いは「クルマ情報を集めたかった」ということの偶然からでした。
ブログも、みんなの輪の中に入ったほうがより詳しく情報が得られると思って
始めたのです。
それがいつの間にやらすっかりじブログにのめり込んじゃって・・・
年甲斐もなく、若い人たちの使う文字なんかも使っちゃって・・・
これがけっこう楽しいんですよ!
若い人たちか見れば
「何やってんの?このオヤジ!??」
と思っているでしょうが、
私も、好きで年取ってるわけではありません。
むしろ、「心」は何にも年取ってないようには思うのです。
仕事や近所付き合いでは、それなりの歳の振る舞いを必要としますが、
こうやってネットでつながると、
意外とそんなことは関係ないことに気が付きました。
そう・・・
たとえば、クラス会なんかで同級生と会ったときのように・・・
そんな感じを覚えました。

それでいてやっぱりみんカラはけっこうオトナなんですよね。
この12月の皆さんの更新や訪問が少なかったこと、
子供のブログだったら「そんなの関係ねぇ!」なんでしょうが、
みんな思いっきり忙しいようでした。
当たり前のことなんですが・・
そういったところも、やけに身近に感じられて、
とても居心地がいいんです。
・・・て、自分はけっこう更新していましたが・・・

そもそも、みんな「クルマが好き!」ということで集まっているのですから
それほど説明しなくても心は通じ合えますよね。
いやぁ~・・私はそれほど弄りはしませんが、
本当に小さいころから自動車が好きでしたよ。
小学校のころからクルマを見ただけでグレードまでわかったほどです。
そんなクルマ好きにもここ10年ほどは試練の年でした。
けれど、今年、やっと自分の納得できるクルマを買うことができたのです。
「物欲」なんて人にとってはそれほど自慢できることじゃないかもわかりませんが、
私にとってのそれに対する思い入れは、
「男のロマン」と言っても言い過ぎでないと思っています。
笑えますよね・・・

と言うわけで、普通の人から見ると「変」だったのかもわかりませんが、
こんな思いもあったので、
みんカラはさらに楽しく参加させていただいたんだと思います。
ホント言うと、更新するのがムリムリなときもあるので
もうちょっと落ち着いてやればいいのですが・・・
すっかり子供気分だったのかもわかりません。


で・・
つまらない記事のついでに、私の本ブログで載せた
クルマに対する私の気持ちの記事を最後にここへ付けさせてください。
大晦日の夜、紅白に飽きている人、続きも読んでみてくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「今日が良き日になりますように・・・ 」

今日、我が家に新しい車が納車されます。
特にたいしたことでもありませんが・・・・
私には少しだけ重要な日となるでしょう。

私は自動車が好きです。けっこう半端ではありません。
物心ついたころからずっと好きでした。
ですから乗ってきた車たちも、ちょっと変わったものばかりでした。
カローラも乗りましたが、
BMWも乗っていました。
物事の「好き」に対して、
ちゃんとした「理由(わけ)」などありえるでしょうか?
「好きなものは好き!」
としか言いようがないと思うのです。
別に特別「飛ばし屋」ではありませんが、
見て好き、触って好き、乗って好き、走って好き・・です。

ところがここ何年かの不景気で、
この自動車好きにも少なからず影響がありました。
今から9年くらい前より、
私はずっと「新車の普通車」というものに乗ったことがありませんでした。
経営していた会社が危機に陥り、やむなく軽自動車に替え
その後その車で大きな事故をし、
中古車を買わざるを得ない状況があったのです。
軽自動車も中古車でも、関心がない人や贅沢でなければ
特に問題はないことでしょう。
確かに良く働いてくれました。
けれど・・・・
先ほども言ったように、「好きなものは好き!」なのです。
ですから、今日のこの日をどれだけ夢見たことか・・・

会社をたたんでから2年たちました。
正直、当分自動車なんて無理だと思っていました。
ところが「我慢できない心」はとうとう去年の秋に妻に打ち明けたのです。
「今の車は初年度登録からもう10年になるんだ・・・
 いろいろガタもきてて・・・
 来年買ってもいいかな?」
妻は
「会社たたんでからここまでがんばってきたんだもの・・・
 なんとかなるんじゃない?」
でした・・・・
嬉しかったです・・・涙が出るほど・・・

それからおよそ一年、
我が家でなんとか払っていける車をずっと物色してきました。
そして今日の良き日を迎えることとなったのです。
正直言って、「楽な買い物」ではありません。
もちろんローンも組みました。
そんなに給料も高くはありません。
上二人の娘は私立の大学生です、しかも一人は音大生・・・
ものすごいお金をかけたリフォームのローンもまだ残っています。
それでも・・・
それでも今日の日を迎えました。
ほんとうによかったのか?・・・わかりません。
けれど・・・・前向きに考えさせてください。
今日はやっぱり私にとって、
「良き日」
だと、信じています。

で・・・車は何かって???
フォルクスワーゲン ゴルフ GT-TSI
です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでいただきどうもありがとうございました。

ここで出会った人たち・・・
とてもいい人たちばかりです。
オトナでも、こういった感じでネットで付き合えること、感謝です。
ありがとう。
そして、来年もヨロシク!

みなさんにとって、来年も良い年でありますように!






















来年もやりまっせ!
Posted at 2007/12/31 19:41:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

40代半ばのおじさんです。このような場に来てよかったでしょうか?2007年7月にゴルフGT-TSIを授かりました。とてもいい車です。「みんカラ」の情報がとても役...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 3 4 5 678
910 11 12 131415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

夢をあきらめない・・・(the civil engineering singer)  
カテゴリ:とりあえずの私自身・・・
2007/08/26 09:32:19
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いろいろな車を乗り継ぎ、この一台に出会えました。名前は「エンタープライズ号」
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
わが第二の愛機、「軽トラ君」です。 これがけっこう役に立つ。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation