• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

意夢僧・華衣のブログ一覧

2007年08月29日 イイね!

スタイルシート変更

スタイルシートをいじってみました。
タイトルにある画像・・・
ある意味これが私なんです。
(ただしこの中の私はとんでもなく目立ってませんが・・・)
と言うわけで私は役者やってます。
(仕事は建設業ですが・・・)

クルマも役者も「個性」が大切!!

ちょっとひいちゃいましたか?
いきなりすいませんでした。
Posted at 2007/08/29 20:09:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2007年08月28日 イイね!

困ったナビ

さてさてとても気に入っている愛車にも実はひとつだけとても不便を感じていることがあります。
これはゴルフ自身の問題ではないのですが・・・
Dラーオプションで付けたハードディスクナビです。
クラリオン製が付いています、
これ・・日が当たるとものすごく見難い!!!!!!!!!!!!!
液晶画面は直射日光があたると見にくいのは当たり前かもわかりませんが
あんなに反射するものでしょうか?
私のナビの場合タッチ式ですから画面も指紋だらけです。
ときどきちゃんとふき取ってきれいにはしてますが、
画面が反射するとその指紋の脂がよけい目立つんです。
だから汚れているときはかなり判読が難しいです。
タッチ画面のせいか、もとから画面のコントラストがクッキリしていません。
画面の輝度を調整しても反射にはあまり効果ありません。
はじめは、「保護用フィルム」でも付いているのかと思いました。
けど、そうでもないのです。
だから仕方なく、画面色を「夜用」にして
なるだけ反射しにくい色にしているんです。
だけど昼まっから「夜用」じゃさまになりません。

私の知り合いに別のDラー(たぶんDUO系だと思う)からゴルフを買った人がいるんですが
そちらのDラーオプションはパナソニック製でした。
Dラーによってナビのメーカーが違うんでしょうか?
パナソニック製はもうちょっといいのかなぁ?

だれか画面があんまり反射しない裏技を知っている人知りませんか?
Posted at 2007/08/28 20:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンタープライズ号 | 日記
2007年08月26日 イイね!

DSGのクセなのかなぁ???

今日妻と愛車で岐阜までドライブに出かけました。
「鮎の一夜干」と言うものを買いに行ったのです。
本当はカメラでいろいろ撮影しようと思ったのですが、
結局ドライブが面白く、あんまり車から降りなかったので
写真、撮れませんでした。

ところで最近ちょっと気になることがあるんです。
DSGのことなんですが、発進時に「グォグォグォ!!」というクラッチのつながりが
よくないような音が時々するんです。
DSGのつながりはとても気に入っているんですが、
なんか発進時だけイマイチな気がするんですよ。
特に気になるのが、(うまく言えないかもわからないけど・・)
ほとんど止まりそうになってトロトロ走っている状態から加速を始めたときと
信号待ちで交差点を曲がって発進するとき、曲がった後が上り坂のときです。
一瞬、エンジンの吹けが悪い感じがして「グォグォグォ!!」と音がし
今度はいきなり爆発的に加速するんです。
そう言えばDラーの試乗車もそんな感じ受けたときあったなぁ・・・??
やっぱ、エンジンが1400だからトルクがガクンと落ちることがあるのかなぁ?
それとも固体差かな??
それともそれとも??故障???
近いうちに一ヶ月点検だからDラーで突っ込んで聞いてみよっと!
Posted at 2007/08/26 21:56:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンタープライズ号 | 日記
2007年08月24日 イイね!

実は話題がありません

というわけで、いきおいだけで始めてしまったブログですが・・・実はネタがありません。
というのも、ゴルフは我が家の家計的にかなり無理をして買ったからです。
そもそも最初は国産のCセグメントクラスを考えていました。
具体的には新型のインプレッサーのGTかブレイドのV6です。
いずれも車両価格的に200数十万円(ブレイドは少々値高いですが・・)程度からを考えてました。
それと同時に欧州車にもとても興味がったので、「新車」は無理でも「GTI」の程度のいい中古がないかとも思っていたのです。
あと、アウディーのA3Sバック(中古)やプジョーの207(新車)、BMWミニ(新車)も考えました。
日本にはまだ出てませんが、フィアットのブラボーというクルマもカッコいいんです。
欧州車って魅力的ですよね。
というわけで、正規ディーラーの認定中古車を物色すべくたずねてみたのですが、そこからディーラーマンのうまいセールストークにまんまと乗せられてしまったんですよ。
そう・・・「支払い方法」がキーワードだったんですよ。
我が家はクルマををキャッシュで買うほど恵まれてはいません。
リフォームのローンがドカ~ン!とありますし、2人の娘が私立の大学に行っています。
おまけにいろいろと仕事の都合があって、2年前に転職したばかりです。
だから300万円以上もするクルマなどまったく考えてなかったのですが・・・
ディーラーマンから「ソリューションズ」なる支払い方法を提案されました。
このマジックみたいな支払い方法・・・我が家の大蔵大臣(妻)も結果的に月々の支払いが予定通りでいけるなら「ま、イイっかぁ・・」となってくれたのです。
ですがぁ~!!
そのことに調子に乗ってしまった私は、オプションのカーナビまでつけてしまい、
さらにワッペングリルの塗装と、たちどころにボーナスの分まで使いきっちゃったのです。
これには妻もカンカンになり、
「当分お小遣いは1万円の刑!」
と言われてしまいました。
だから、いまはひどい「金欠病」なんです。

本当はリップスポイラーが欲しいんですよね。
そうそう、アンダーグリルもブラックに塗らなきゃいけないし・・・
ゆくゆくは18インチアルミも欲しいし・・・・(高いよなぁ・・・)
あ~、クルマって好きになるほどお金かかっちゃいますね。
まあ、長く付き合っていく予定ですから、これからの楽しみにします。
ということでみなさんに提供できる話題は今のところ何もありません。
しばらくつまらない「思い」ばかり書かせていただきます。

なんかね、欧州車はやっぱいいですよ。
言葉では語りつくせませんが、乗ればすぐにわかります。
日本車だと、その性能を誇示したい走りで乗っちゃいますが、
欧州車に乗ると、性能の誇示などバカバカしく思えてきます。
あ~こんなこと書いてたら、また乗りたくなってきました。

Posted at 2007/08/24 20:58:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネタなし | 日記
2007年08月23日 イイね!

はじめまして

はじめましてはじめまして。居夢想・蛍 (いむそう・けい)と申します。
このたび、愛車ゴルフGT TSIに出会うにあたり、carviewならびにみんカラがとても参考になり、参加させていただこうと思いました。
40代半ばのバリバリおじさんではありますが、クルマは昔から大好きです。
けっこうクルマ歴はバラエティーなんですよ。
最初に乗ったのは日産のパルサーEXA、そのあとカローラFXGT、マークⅡツインターボ、BMW325i、レガシーGT、アルテッツァ200RSといったところです。
今回愛車を購入するに当たり、ほぼ国産車になる予定だったのですが、ひやかしのつもりのゴルフに一目惚れしてしまい、即効契約にいたりました。
このクルマ、たまたま何ですけど、契約して2週間で納車だったんです!!!
ほかの方の情報を見ると、今はもう08モデルで10月以降の納車だというのに、とてもラッキーでした。
もちろんちゃんとしたディーラー車ですよ。
それに・・・写真見てもらってわかると思うのですが、ワッペングリルを艶ブラックに塗装しました!!
これはなんと納車まえに塗装してしまったのです!!ちょっとやりすぎでしょうか?

といった具合に、やけにはしゃいだおじさんですので、よろしくお願いします。
Posted at 2007/08/23 21:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

40代半ばのおじさんです。このような場に来てよかったでしょうか?2007年7月にゴルフGT-TSIを授かりました。とてもいい車です。「みんカラ」の情報がとても役...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夢をあきらめない・・・(the civil engineering singer)  
カテゴリ:とりあえずの私自身・・・
2007/08/26 09:32:19
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いろいろな車を乗り継ぎ、この一台に出会えました。名前は「エンタープライズ号」
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
わが第二の愛機、「軽トラ君」です。 これがけっこう役に立つ。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation