
2022年7月18日
このブログは「
ソニグレオフ会に参加してきました! part.2」の続きになります。
名古屋に行き、さわやかに行くなら浜名湖で1泊して浜名湖周辺のゆるキャン△聖地巡礼をしてこようと思い決行いたしました!

駐車場はすみっコのここに止めましたw
ホテルでは1時前に就寝。6時起床。
昼にうなぎを食べるつもりなので朝は食べません!
が、ここで問題が。
前日のうちに現金を使い果たしてしまい、聖地巡礼に必要な駐車場代が払えないことに。
コンビニATMは8:00~。
ということで、太平洋ロングビーチへ行くことで暇つぶしドライブを実行!
片道30kmを無駄に流してきましたww

↑こんな感じで写真を撮っていましたww
止めた場所が悪かったですね💦
もう少し先に行ったところには道の駅があったみたいですが、頭が回っていないからか失念してました。
で、戻り道中でガソリンを入れたりコンビニATMで現金を引き出して聖地巡礼開始!
まずは
渚園キャンプ場!

↑ここがシーズン2第3話でしまりんがキャンプした場所!

↑原作コミックと一緒!
店内はゆるキャン△専用アニメイトになっていましたww

↑ちくわカワエエww

↑タペストリー高いな~。しかも絵柄的に3つセットですよねこれ。

↑薪や木炭もいっぱい!

ここから先は水族館。一人水族館は伊豆で体験済なので行きませんww

↑くそっ!PLフィルターで撮りたかった!
こんな感じで散策しながら写真を撮ってました。
物販は見ていただけでなにも買ってはいません。
が、これでもかと品物や展示物が置いてあって良い感じでした!
で、次に移動開始!
お次は「
弁天島海浜公園」

↑早速観光シンボルである赤鳥居を見て来ました!
なんかゆるキャン△のパネル置いてありましたww

↑ゆるキャン△の聖地マップがww

↑ガブリールドロップアウトは見てはいましたが何年前だったか。
調べたら5年前でしたww
ここ映ってたかなぁ。記憶にございませんw

↑ヤシの木セット

↑駐車場ではN-ONEがプチオフしてましたww
1台だけイカツイ顔しててカワエエ!

↑ゆるキャン△の推し方が良い感じですねww
弁天島はこんな感じで見てきました!
お次はもう少し行ったところ、「
浜松市舞阪表浜駐車場」!

↑どうしてもシビックとの撮影から始めてしまう私ww

階段を上って堤防から海を見ると続々と船がやってきていました!

↑聖地はあっちの方だな!

↑原作で出てきた場所に到着!
しまりんが受付を済ませて一番最初に海を見に行ったスポット!
海無し県に住む私としても、真っ先に海を見に行ってしまうのは何だかわかりますなぁww

↑浜名大橋もデカいですね!

↑この先から海を見に行ったのでしょうけど、砂浜だったので私は戻りました。
ここではこんな感じで見てきました!
ここを立ち去る時点で10時くらい。
朝早いせいでそろそろ腹と頭が限界を迎えて来たので早めのお昼を食べに行きました!

↑
うなぎ処 かねはちに到着!
10:30に名前を書いて開店(11時)を待つことにしました。
誰か来ているか店員さんに聞いたら誰も来ていませんよとのことで私が一番乗りでしたww

↑テイクアウトできるみたいで、こんなものも売っていました!

↑カウンター

↑11時前に席に案内されまして

↑メニューを開くも頼むものは1択「上うな重」!!
注文後、店内の席は一瞬で埋まってしまい、行列待ちができるほどにw

↑待つこと10分。ようやくご対面!

↑輝かしいうなぎ✨

↑お値段3100円をペロッと平らげてしまいました!
初めてうな重を食べましたが朝飯を抜いた効果もあってメチャクチャ美味でたまらん!
ウナギの肉が厚くてふんわり食感!タレが濃いめで私にはピッタリぐらいでした!
こんなの覚えたらまた浜松に来なくちゃってなりましたねww
以上!part.1はこれまでです。
結果的に午前中の分の写真を載せました!
ブログ一覧 |
プチ旅行 | 日記
Posted at
2022/07/20 21:52:08