• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月11日

本日の出来事と安曇野へプチドライブ!

本日の出来事と安曇野へプチドライブ! 2022年8月11日

本日あったことと撮影してきたものを載せていきます!

まずは朝!
前日に届いたイエローフォグへの交換作業を行いました!

↓レビューはこちら↓
CAR MATE / カーメイト GIGA S2800GS 3000K 2800lm BW582




やはりフォグはイエローですね!
悪天候での視認性も良さそうです!
今後、これに交換する人がたくさん増えそうな予感!

作業自体は30分かからない程度でササっと終わらせて次へ!
次は事前に予約しておいたkeeperの1ヵ月点検という名の洗車をしていただきました!

水かけて~


↑泡泡にして〜.。o○


20分程度でピカピカにしていただきました!
ここ最近洗車できていなかったのと、イヤ~な付着物が点々としていたので(着くたびに落としてはいましたが💦)、台風が来る前ですが良かったです!

で、洗車してもらっていると、信州のカワウーソさんから連絡が来て
「超近くにいるので会えませんか」とのことでお会いしてきましたw


カワウーソさんには早速交換したフォグをお見せすることが出来ました!
少し談笑してから解散。
私はいったん家に戻り、カメラを準備!

まずはお昼にラーメンを食べに行きましたw

↑上田 熊人にて「醤油焼豚 大盛」を注文!
私は初めての来訪。醤油が濃くてとても美味でした!

で次に向かうは安曇野!
色々お買い物したりしてから「しゃくなげの湯」という温泉に行きました!



ちょっとサウナに行きたい気分でしたので1セットだけ整えてきました。
水風呂がチョー気持ちいい✨

で風呂上りに近くの美味しいソフトクリーム屋である「北アルプス牧場 直売店」に行きました!

↑実は2度目の訪問!ソフトクリームは回転が良いのに10人くらい並びましたw
ここのソフトも濃厚でメッチャ美味しいんですよ!

で、帰路に就く前に前から行きたかった展望台「長峰山 展望台」に行きました!
グネグネした狭い道を5km進む必要がありますが何とか到着!

↑やはり一眼は良い!てかよく考えたらこのボディ色には緑(グリーンパールがどうのこうの)が入っているんですよね...。全然そんな感じしませんよね🤭


↑展望台道中


↑展望台!ヒノキで出来ているのかほんのり匂いました!


↑展望台を上る前に一枚!ちょっと天気よすぎないか?


展望台に上ってみたら...













↑ゆっきーさんの好きそうな雲?












↑展望台から降りて撮ったやつ

この通り、松本や安曇野を360°見渡せるやべー絶景が広がっていました!!
逆光だったのでF値を爆上げで撮影!
太陽がイガイガしているのがF値を上げた証ですよw

ここに来たのが17時頃だったのですが、素晴らしい天気の時に来れて良かったです!
良いものが見れました✨

で帰路に就くことに。
帰り道は来た道です。グーグルマップの案内によるとグネグネ道をまた戻る羽目に😭

で地元に近づくとなんと月がでっかく真ん丸に輝いているじゃあないですか!
調べたら今日はほぼ満月だそうで。
こうなったらまた姨捨の夜景チャレンジでもするかと思い挑戦!









こんな感じで撮れましたが、私の持っているレンズではこれが限界。
難しすぎますし、やはり望遠レンズが欲しい!と思ってしまいました。
夜景自体はまぁまぁうまく撮れたんではないでしょうか。私的にはまだあまり…な感じです😅

まぁその前に夜景をどうやって撮るか勉強しないといけない感じかなと痛感しました。

以上!今日やっていたことでした!

明日はどうしようかな~ww
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/08/12 00:39:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

Z33
鏑木モータースさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年8月12日 6:35
(誤字が〜あったので〜再投稿🙇🏻‍♂️)
名前が出ているなら
コメントせずにはいられない病🤭

安曇野にこんな
展望台があったとは!!

まだまだ未開拓な場所なので、
こういったブログはありがたいです🙏🏻

夜景はISO感度を上げると
良い感じに撮れるってあfろ先生の
とある作品に書いてありましたね🤔

XPERIA 5で実践してみましたが、
確かにその通りでしたよ!
(まぁ、スマホなので
どうしても粗が目立ちますけど)

コメントへの返答
2022年8月12日 8:46
安曇野にこんな展望台があったんですよ〜🤭

天気も良くてこんなに見渡せるとは思わなく、最高でした!

夜景撮影は三脚使うならF値を上げてシャッタースピードはお任せに、
ISOは上げるとノイジーになってしまうので100固定で撮影してます!
あとはホワイトバランスで雰囲気が変わってきます!

夜のスナップ撮影なら、ISOを3000とかまで上げてF値はちょっと下げないといけませんね😅

一眼の世界に来ると色々勉強できますよ~オススメです!

プロフィール

「半休を利用して午後から鬼滅の映画見ます😁」
何シテル?   07/18 13:26
長野県在住。だーまさです。 シビック(FL1)EX_6MTに乗っています。 みんカラはシビックハッチバック(FK7)の時から始めました。 みんカラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPOON シフトノブ (ジュラコン®タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 09:38:49
SPOON シフトノブ ジュラコン製 6速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:52:47
【メモ】CX-60 ステアリングカクカクの原因判明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:53:02

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2022年3月13日 契約 2022年4月23日 納車 どうしてもマニュアル車に乗りた ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年3/3 契約 6/15 納車 シャトル HV X_FF スタイルエディション ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation