• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーまさのブログ一覧

2023年07月02日 イイね!

2023年7月2日 写活ドライブ in 白樺湖 etc.

2023年7月2日 写活ドライブ in 白樺湖 etc.このブログは2023年7月2日 写活ドライブ in ビーナスライン
の続きになります。

霧の駅近くの場所で撮影後、車で沢山の霧の駅に寄るも特に用がなかったのでその場を後に。

そのまま長門牧場でソフトクリームを食べたくなったので行くことにw

道中、白樺湖をバックに色々撮っていました!

alt

alt

alt

alt

alt

alt

このままの向きでは映えないと思い、向きチェンジ!
alt

alt

alt

alt

alt

alt
↑斜め後ろがやっぱり良い✨

前後向きチェンジ!
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
↑珍しく斜めにしてみたりw

alt
↑最後にまたローアングルw

こんな感じで撮った後はここを後にして長門牧場に出発。
道中、タナッキー氏とスライドしましたw
すれ違う時、WWWマフラーのバルブが開いていたのでドロドロ音が聞こえてましたよ!

で、長門牧場に到着!
到着早々、とんでもないお車が私のシビックの後ろに駐車!
オーナーさんは1人でいらしたみたいです。
駐車後、そそくさとソフトクリームを食べに行った感じでしたので...📸
alt

alt

alt

alt
↑「フェラーリ 812 スーパーファスト」!
お値段4000万円くらいのまさに動くお家!
車名の812は、800馬力V型12気筒を意味していますw

こんなお車と勝手にコラボしちゃいましたww
このボディの艶めかしさときたら...庶民の車と比較してはいけませんねww

こんな感じで撮った後にソフトクリームを頂きました!

↑キャラメルソフトを注文!キャラメルが濃厚で美味でした✨

以上!この日はこんな感じで撮影していました~!
ここ最近洗車&撮影のタイミングが合わず久しぶりにカメラを持ち出して70数枚撮っていました!

やはり天気が良いとドライブも最高ですね✨

ここまで見ていただきありがとうございます。
また次のブログをお楽しみに!
Posted at 2023/07/04 22:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写活 | 日記
2023年07月02日 イイね!

2023年7月2日 写活ドライブ in ビーナスライン

2023年7月2日 写活ドライブ in  ビーナスラインこのブログは2023年7月2日 写活ドライブ in 姨捨
の続きになります。


姨捨を後にしてビーナスラインに行きました!
道中、上田のラーメン屋にて腹ごしらえ。


↑貝出汁ラーメン緑彩亭にて貝出汁ラーメンを頂きました!
あさりの味と風味が凄く、美味かった✨

30度と暑い中、燃費のためにエアコンなしで何とかドライブ😅
とりあえずこの場所で撮影!
alt
↑陰でお休み中な感じw

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
↑リアはポジション点灯で!

alt

alt
風が涼しくて気持ちいい場所でした!

次に「伊那丸富士見台駐車場」に!
alt

alt

alt
↑なんかうまい構図が見つからなかったので、この場を後に💦

霧ヶ峰富士見台はアホみたいに車が居たので寄らなかったです😥

そのまま進み、霧の駅近くの駐車場にて撮影!
alt
↑見返してみたら富士山映ってました(その1)

alt

alt

alt

alt
↑見返してみたら富士山映ってました(その2)

alt
↑真正面!

alt
↑雲がない構図!編集で空がちょっと青くなり過ぎたかも💦

alt

alt
↑これはベストショットでいいかも✨
空と高原の緑がいい感じに!

alt

alt

alt
↑AFにしてローアングル撮影したらピンボケ💦

alt

alt

alt
↑なんとなくウイングアップでw
PLフィルターのお陰で反射しないガラスがちょっと不気味😅

以上!ビーナスラインではこんな感じで撮っていました!
快晴中の快晴で、ドライブしてても楽しくていい1日😆
方角によっては雲の感じが違って見えるのも面白いです!

まだ撮影してきたものが残っていますので、引き続きお楽しみに✨
Posted at 2023/07/03 23:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月02日 イイね!

2023年7月2日 写活ドライブ in 姨捨

2023年7月2日 写活ドライブ in 姨捨前日の雨が上がり、朝から天気が超快晴☀
久しぶりに洗車してホイールもしっかり洗ってからカメラを持って撮影に出かけてました!

ビーナスラインか空にカラフルに行こうと思いビーナスラインに行くことに!
その前にいつもの姨捨の撮影スポットで撮影。

alt

alt

alt

alt
↑縦でも1枚!

alt

alt

alt

alt

ここからは向きチェンジ
alt
↑やっぱりこの場所はこっち向きが良いかな😊

alt

alt

alt

alt

alt
↑リア側をアップで!

ここからちょっと位置変更で前進させてます。
alt

alt

alt
↑後ろメインで良い感じに✨

とりあえず姨捨ではこんな感じで撮っていました!
前回ここに来たときはZR-V試乗の時で曇ってたから景色は良くなかったですね💦

けど今回はガッツリ快晴かつ、PLフィルターのお陰で濃いめコントラストで良い感じに✨

撮影場所が決まったところばかりになってきていてちょっとマンネリ気味なのは🙇
ここは暫く来ないでおこうかな😅

次はビーナスラインで撮っていたものをお届けしますのでお楽しみに〜!
Posted at 2023/07/02 22:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写活 | 日記
2023年06月16日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!6月16日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

ということで、本日でみんカラ歴が4年目となりました!

みんカラを始めたのは前車FK7の納車直後くらいですので、ここに前車FK7がいたら4年目だったはずですね😅

この1年はFL1を乗り回していた1年!
走行距離は既に25000kmを目前に迫っております💦

イジりの頻度が激減する現状ですが、ブログやオフ会等これからも引き続きよろしくです🫡
Posted at 2023/06/16 23:15:37 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年06月03日 イイね!

PLフィルターで試し撮り!

PLフィルターで試し撮り!2023年6月3日

一眼カメラで撮れる表現力の幅を増やすため「c-PLフィルター」を購入!
大雨の後なのに汚れが流れず、最近洗車していなくて汚いシビックを洗車した後に試しに撮ってきました!

PLフィルターのPLとは「偏光」の事で、主に以下の効果があります。
・反射除去効果
水面やガラス面、花びらの表面のテカリを抑え、被写体本来の色彩を鮮やかに映し出す。

・色彩コントラスト効果
空気中のチリやホコリによる乱反射で空が白っぽく写るのを防ぎ、青空をより濃く表現して白い雲とのコントラスを高める。
引用元はこちら[PL(偏光)フィルターとは?]

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
↑撮影場所がちょっと坂道なんです💦
後ろの看板で何処かわかっちゃうかなw

alt

alt
↑正面ドアップ&ちょいボカし!

alt

alt

alt
ホイールまで洗車したのでピカピカです✨

こんな感じで撮っていました!
結果としてPLフィルターの効果である青空の青、草木の緑等のコントラストが色濃くなり、車体ガラスの反射を抑えています!
フロントナンバープレートの位置変更と相まって良い感じです😊

撮影場所は地元民にはとても分かりやすい場所🤭

実は前のカメラでもPLフィルターは使ってました!が、最初のうちだけ使って後は出番なしでした😅
改めて効果を確認できたのでちゃんと使っていきます🫡

以上!枚数は少ないですけどPLフィルターで試し撮りしていたものをお送りしました~!
ブログは不定期ですが、また見ていただけますと幸いです。
Posted at 2023/06/04 23:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写活 | 日記

プロフィール

「@masa-civicIIさん 納車おめでとうございます🎉🎊🎉
まさかのFLとは🤭
これからのイジりが楽しみですね😙」
何シテル?   09/27 23:55
長野県在住。だーまさです。 シビック(FL1)EX_6MTに乗っています。 みんカラはシビックハッチバック(FK7)の時から始めました。 みんカラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SPOON シフトノブ (ジュラコン®タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 09:38:49
SPOON シフトノブ ジュラコン製 6速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:52:47
【メモ】CX-60 ステアリングカクカクの原因判明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:53:02

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2022年3月13日 契約 2022年4月23日 納車 どうしてもマニュアル車に乗りた ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年3/3 契約 6/15 納車 シャトル HV X_FF スタイルエディション ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation