2022年3月27日
年が明けてからオフ会等やっていなかったので
新年初プチオフと言えます!
⊿タナッキー@真夏さん推しさんの呼びかけにより、当初との目的は違いましたがプチオフ会的なことをしました!
(当初との目的は来週行う予定!)
今日あったことを凄く簡潔にまとめます。
⊿タナッキー@真夏さん推しさんのご友人であるいっちー90さんと合流!
合流後、少し談話し、⊿タナッキー@真夏さん推しさんのご自宅にお邪魔しました。
いっちー90さんとは初めましてでしたがすぐに打ち解けられたと思います!
少しお話し合いの後、上田にある元祖ニュータンタンメン本舗でお昼をとるためプチツーリング開始!
真夏さん推しさんは私のシビックに同乗しました!
到着後、待ち時間があったので改めてスープラを拝見!

↑ボンネットの中のBMWロゴを探してみたりww
少し運転席に座らせていただきましたが、色々低くて視界が大変なことになっていました←語彙力ww
今回初めてスープラを拝見しましたがノーマルでも十分すぎる凄い一台です!
昼食後、ソフトクリームを食べに行こうということで道の駅 雷電くるみの里に向かうことに!
その道中でソニグレのシビック(FK7)がホンダディーラーから出てくるところに遭遇!
なんとそのまま追ってきてくれていたみたいでまさかのスープラをサンドイッチにしてのプチオフ会にww

↑県内では激レアさんなスポーツラインを装着!

↑まさかの私が履いているGramLights 57FXZ の色違いであるRBCカラーを装着していました!
私のホイールは
こちら!
ソニックグレー・パール近くで見るとやっぱり良い色です!
契約したFLシビックはソニグレなので改めて納車が楽しみになりました!
やはりFKシビックはアフターパーツが豊かで個性が出ますね!
エンブレムをボディ同色なのかな。サイドだけ無限にしていないあたり、
この弄り方も良いと思いました!
同じシビックオーナー同士、考えることは同じなのか意外と話が合いまして、
このソニグレオーナーさんは初対面でしたが色々とお話しできました!
談話後、ソニグレオーナーさんはこの後ご用があるとのことで長居はせずお帰りになりました。
まさか追ってきていただけるとは思わなくで嬉しかったです。
まあ、スープラが見たかったのもあったみたいで!
スープラ効果はえげつないですねww
この後、ソフトクリームを食べ、談話後、帰路につきました。
いっちー90さんは用があるみたいで途中でお別れしました。
真夏さん推しさんのご自宅に到着後、日が明るく時間もあったので
typeRを運転してもよいか真夏さん推しさんに聞いたところ
快く「いいですよ」と言っていただき、typeRを少し運転させていただくことにしました!
早速、真夏2号であるtypeRを出していただき、私のシビックをガレージにイン!
当てのない旅に出発です!
須坂の方まで流して戻り、
道中、丸亀正麺にて夜食をとりました!

(↑2022年3月27日に撮ったものです。)
日が暮れてすっかり暗くなった頃に真夏さん推しさんのご自宅に帰還しました。
いやー改めて運転させていただきましたが、やっぱり
「マニュアルは良い!最高!」です。
普段CVT車に乗っていて左手と左足がフリーダムなので、マニュアルだと運転に集中できるのもいいなと改めて思えました!
シフトの切り替えが無駄に楽しいです!
typeRだとオートブリッピング機能があるので尚更です!
typeRはパワーがありすぎて市街地では4速までしか入れることがないです。
が、アクセルを踏むと物凄いパワーと勢いで加速していき凄い痺れました!
この加速はアクセルを踏む足にリミッターをつけないと免許がいくつあっても足りないと言えるでしょうww
けどこの加速感にやられて(惚れて)みんな購入しちゃうんだろうな~なんて考えもしました!
typeRではないですがFLシビックEX6MT、契約して正解でしたと言えます!
納車が凄い楽しみです!
⊿タナッキー@真夏さん推しさん
typeRを運転させていただきありがとうございました!
6MTのFLシビックを契約してから久しぶりに6MTを運転できたので良かったです!
ゆっきー56さんの指摘により丁度1年前の3月27日にも私が真夏さん推しさんのtypeRを運転していたのにはめっちゃ驚きましたww
その時の私のブログは
こちら!
以上、写真をあまり撮っていないのでざっくりとした内容になってしまいすいませんが今日あったことをまとめてみました。
~PS~
契約したFLシビックの納期が1週間早まり、
4月23日に確定しました。
それに合わせてキーパーコーティングを予約済です!
Posted at 2022/03/28 01:17:05 | |
トラックバック(0) | 日記