• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーまさのブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

Enjoy Honda 2022 もてぎスーパー耐久 5時間レース 観戦!

Enjoy Honda 2022 もてぎスーパー耐久 5時間レース 観戦!2022年9月4日
一応、「Enjoy Honda 2022 もてぎパレードラン
の続きになります。

この日は前日見て回れなかったエンジョイホンダの各ブース等と
ENEOS スーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook 第5戦 もてぎスーパー耐久 5Hours Race
を観戦するために連日やってきました!

朝、起きて朝食を食べたらこんな景色が部屋から広がっていましたので早速撮りました✨
alt
前日の天気から結構回復して、レースを観戦するにはちょうどいい感じになるなと思いましたね😊

alt
↑ホテルの駐車場。こんな感じで止めてました!
2人そろったところで早速もてぎに出発!

到着し、南ゲートから近いところの駐車場に止めてエンジョイホンダの会場に歩いている道中で駐車場にいたのがこのNSX!
alt
↑朝からスーパーカー見れましたww

で、時系列的には「Enjoy Honda 2022 モビリティリゾートもてぎ part.2
がここになります。

ここからはレースを観戦するのを名目としてレース車両の撮影をしまくっていました🤣

ここからは600枚撮って凡そピントが合っているものを厳選してあげています。
完全にあっているのもあればあまり合っていないのもあるので悪しからず🙇
後でベストショットをフォトギャラリー行きとします!

まずはバックストレート後のインコーナー側から撮影。
alt

alt

alt
↑柿本さん所属のHonda R&D Challengeチーム!
後にも先にもこれだけしか完全にピント合いませんでした💦

alt

alt

alt

alt

ここからは撮影スポットを変更。移動する道中で望遠レンズのままで撮ったものです。
alt
↑24台という限定カラー「マットストームグレーメタリック」のスープラ!

alt
↑積載車に乗っていたロードスター!

alt

次は130Rの後のS字カーブで撮っています。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

もうST-Xクラスの車両は早すぎてカメラ初心者には追いかけるのもやっとこですww
ここからはまた移動しています。今度はバックストレートに差し掛かる前のコーナーです。
alt

alt

alt

alt

alt

alt
↑これめっちゃ雰囲気出ているのですがピントがちょっと合っていないんですよ😥

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
↑途中でエンジン止まったり、コースはずれちゃった車体が居たみたいでFCYや赤旗が出たりもしていて、ルールについてちょくちょくタナッキーさんに聞いていました!

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
↑この黄色いAMG GT3が今回優勝した車両です。チーム名は「グリッドモータースポーツ」。

alt
↑水素で走っているカローラ!チーム名は「ORC ROOKIE レーシング」。メンバーに森蔵さんが居ますねww

alt

alt
↑途中でエアロが外れた柿本さんチーム!何で補修するのかと思ったらテープでの貼り付けww
この状態もカッコいい✨

alt

alt

alt

alt

alt

alt
↑これも良い感じなのですがピントが…😢

alt

alt

alt
後ろ姿も撮っては見ましたが全くピントが合わず💦
雰囲気だけでもと思い、載せています😅

ここからはまた移動して最終コーナーに行きました。
オーバルコース内で撮影しています!
alt
↑ホームストレート!

alt

alt

alt

alt

alt

alt
↑水素自動車用のピット(おそらく燃料だけ)!ここに入っていく瞬間も見ることが出来ました!

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

以上!こんな感じで撮影していました!
この日のために買った望遠レンズ自体使うのも初めてでしたし、レース車両の流し撮りも初めてでした!
が、後で見返してみたらピントが合っているのはめっちゃ綺麗に撮れていたので良かった🤭
またレースを見に行きたくなりました👍

この後は道の駅 しもつけによったり、夕飯にスシロー行ったりして帰路としました!

めっちゃ疲れた2日間でしたが色々とありすぎて凄く楽しめました✨
エンジョイホンダ最高ですね🥳
Posted at 2022/09/09 00:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5時間耐久レース | 日記
2022年09月04日 イイね!

Enjoy Honda 2022 モビリティリゾートもてぎ part.2

Enjoy Honda 2022 モビリティリゾートもてぎ part.2このブログはEnjoy Honda 2022 モビリティリゾートもてぎ part.1
の続きになります。

引き続きエンジョイホンダで撮ったものをあげていきます!
昨日見ていなかった所を重点的に見ていくことにしました。

まずは野崎のレーブルFL5!







↑ボンネットが開いていたので撮っておきました!


↑静粛性のためのインシュレーターは無いんですね。
このダクトのお陰でかなり冷却性が向上していそうです!








ここエンジョイホンダもてぎでは3色のFL5を見ることが出来ました!
レーシングブルーのFL5はこれはまた印象が全然違う感じでカッコいい✨


この場を離れ少し進むと異様な光景が!

なんと1代目と2代目のNSXが居ました!
これは同乗体験用の車体らしいです!
























カッコよすぎて思わず撮りまくってしまいましたww
ギラギラのホイールもヌーベルブルー・パールにめっちゃ合っていました!

この後は一応、NSXの同乗体験の抽選会に参加しましたがハズレ。
当たる気のしないルーレットアプリでした😥





散策していたら流石に暑かったので涼むことに。
近くのソフトクリーム屋に入ったらエアコンがガンガン効いている正しく天国でしたw

↑コーヒーバニラフロートを注文。日がガンガン当たるわけではないのに前日とは違って外はかなり暑かった💦
ウチワは野崎ブースで頂いたものです!

休憩後はまた散策開始!



↑ガチャVANなんてものがありましたww
中はガチャガチャでいっぱい!




↑スーパーカブコラボしていたのでパシャリ!
スーパーカブ面白いので見ていない方は是非👍
手前のブロックはKADOKAWAが制作したもので、実寸のカブらしいです!


↑ロディ・マッシモというものらしいです。この赤いのが最大の大きさで、売るとしたら約40万円らしいです(タナッキーさん調べ)!
買う人います?🤭


次はまたFL5コーナーに来ました。
昨日はパレランでいなかったと思われるチャン白がここにいました!




よく見たら近くにエンジンが置いてあったので撮りました!



↑さらによく見るとシリンダー内部が見えるようになっているではないですか!


↑ということで寄せて撮ってみました!こういうの好きですよ~ww
K20Cエンジンってホンダの中でもかなりの傑作なのではないでしょうか!
それがこうして見れるとは有り難いですね!

また散策して






また無限ブースに!




もうちょっとしっかり撮っていきます!

↑ステップワゴンの無限ホイール!


↑ステップワゴンの無限マフラー!2本出しでやる気を感じさせそうな見た目になりますね!



↑タイヤ交換体験コーナー。傍から見てた感じでは難しそうだなと思いましたねw

昨日見ていなかったマツダとトヨタ?コーナー。





上のCX-5はバイオ燃料を使っているみたいです!

離れたところにはグランエースが!



デカいけど高級感ありますね。ハイエースベースとは思えないなぁww




↑エンジョイホンダの会場の至る所にはMIRAIが発電中で鎮座してました!






↑開いているボンネットを見させていただきましたが、高圧線を示すオレンジホースが沢山ありましたね。
ボディの細かいところを見ても安っぽい樹脂を使っているところはなく流石高級車だなと思いました。




↑GR86とBRZもいました!この86は特別仕様のRZ“10th Anniversary Limited”です!
綺麗なオレンジでした!

その隣にはなんとGRカローラが!











↑2シーターなのでモリゾウエディションですね!
ホイールはBBS製の鍛造!

隣には骨組みもあってもっと注目されてもいいと思ったのに全然人が居ませんでしたw







いやー良いものが見れました!
ここでまさかGRカローラが見れるとは思っていませんでしたね!


↑最後に変なのも撮っておきましたww

これでこの場を後にしオーバルコースからレース車両の撮影スポットに行きました。
この日のオーバルコースは”Z”が集まっていました!

















↑失礼ながらこんな感じで撮影させていただきました(ナンバーは隠したので💦)。
珍しい車が並んでいましたねw
Zだけかと思ったらCR-XやCR-Zにマーチ、300SXとなんの関係で集まったのか不明でした。





↑最後にほぼ誰もいないオーバルコースを撮っておきました!
1日前はあんなにシビックが沢山いたのになぁww

以上!part.2をお届けしました!
編集が大変なので先にこちらからお届けしました!

これとは別でパレードラン・耐久レースでの撮影とまだまだブログを上げていきますのでお楽しみに!
Posted at 2022/09/06 00:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジョイホンダ | 日記

プロフィール

「半休を利用して午後から鬼滅の映画見ます😁」
何シテル?   07/18 13:26
長野県在住。だーまさです。 シビック(FL1)EX_6MTに乗っています。 みんカラはシビックハッチバック(FK7)の時から始めました。 みんカラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

SPOON シフトノブ (ジュラコン®タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 09:38:49
SPOON シフトノブ ジュラコン製 6速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:52:47
【メモ】CX-60 ステアリングカクカクの原因判明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:53:02

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2022年3月13日 契約 2022年4月23日 納車 どうしてもマニュアル車に乗りた ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年3/3 契約 6/15 納車 シャトル HV X_FF スタイルエディション ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation