
2022年10月23日
この日は朝から
「劇場版ソードアート・オンライン プログレッシブ 冥き夕闇のスケルツォ」を見に上田のアリオに行ってました!
時間は9:30からで、席は超ド真ん中!
中々始まらなくて、暗くなるまで時計を見てたら16分かかり9:46から映画スタート。

いくら何でも広告に時間をかけすぎ(# ゚Д゚)
どんだけ貴重な時間を持っていく気なんだよ!と少しイラつきましたね~🙃
まぁ映画自体はド迫力の戦闘シーンに7.1chの音響も相まって素晴らしかったです😊
戦利品はこちら

↑アスナさんの色紙当たって良かった~🤭
で映画を見た後はとある場所にて「信州のカワウーソ」さんと密会!
密会理由はカワウーソさんが信玄の2色切り替えフォグの取り付けを私に依頼してくださったからです!
交換時の写真は無いですが、時間にして40分くらいで問題なく交換完了!
自分以外の車を弄るのも珍しいですね😅
フォグくらいなら難しくはないので交換できちゃいます💪
この後は私の家へカメラを取りに戻るついでにお昼に!
お昼は「麺処 浮き雲」

↑超地元であるこのラーメン屋に初めて来た私は「濃厚煮干しそば &豚ごはん」を注文!
朝、まともに食べていなかったのでめっちゃ旨かったし満腹にw
ゴチでした~!
で、私の家にシビック2台でカメラを取りに行きました!
フォグも変えたし、カメラを手にしたら行くぞ立駐!
ということでイオンの立駐に来ました😊
ここからはLightroomで編集した写真ばかりです!
2枚だけ比較で無編集の撮って出しを載せます。

↑早速撮って出しのデータがこちら。

↑編集したのがこちら!もう別物ですw
立駐の雰囲気やシビックのボディを強調できるよう編集しています。
今回はF値を上げ過ぎなのがネックになりました。また1つ勉強です😥
この後も同じように編集していますが1枚1枚細かく設定は変えてます!
ホワイトバランスは全て寒色気味にしています(その方が映えるのでw)。
カワウーソさんのフォグは2色切り替えのできる信玄のフォグで、
私のフォグはカーメイトの光量が純正比300%アップ品です!
やはり黒ボディにはイエローフォグが合いますねw
ここからカワウーソ号は白色フォグにチェンジ!

↑こちらは画各が同じですがF値が2.8です。F値が低い方がギラギラしないのでこちらが正解だったかも💦

真ん中の三脚&カメラはカワウーソさんの物!
テールも良い感じに撮れてます!

↑テールの赤とアンバーを少し強調してますw

↑マフラー比較?ww
自分で言うのもあれですが、この2台はオーナーもシビックも仲良しですよ🤭🤭

↑これは上の写真の撮って出し無編集データです。
黒色は黒潰れしててボディの陰影が全然わかりませんね😣
編集することですべて解消!
素晴らしすぎる✨

立駐での撮影は以上です。
Lightroomはやはりすごいですね💦
写真が別物です!黒い車なんて今までのは黒潰れしていただけだったのが見違えるようにキレイ✨に映るようにできました!
立駐で撮影会をした後は店内のスタバに行き、話題の「パープルハロウィンフラペチーノ」を2人で色々と駄弁りながら飲んでいました😊

↑変なボックスがあったので入れてスマホでパシャリ!
めっちゃ芋感の強いフラぺで、色からは想像がつきにくい味でしたw
が、美味でしたよ✨
以上!日曜にしていた出来事でした~w
閲覧いただきありがとうございます!
Posted at 2022/10/26 00:49:06 | |
トラックバック(0) | 日記