• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーまさのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

紅葉🍂ドライブ 北八ヶ岳編

紅葉🍂ドライブ 北八ヶ岳編2022年10月30日

このブログは「紅葉🍂ドライブ 遠入川橋編」の続きで3部目になります。

ラーメンを食べ、腹ごしらえした私は北八ヶ岳のロープウェイに乗って山頂の方に行ってみたくなったので行くことに!

佐久からしばらく走り、14:40頃にようやく到着。

ここの駐車場は今年の7月に全国オフ会を開催していた場所です。
その時のブログはこちら。
11thシビックオーナーズクラブ 信州八ヶ岳合同ツーリングオフ会 part.1
11thシビックオーナーズクラブ 信州八ヶ岳合同ツーリングオフ会 part.2
↑のブログはナンバーと顔以外は無編集の撮って出し。
オフ会がどんな感じだったかはご覧ください!

で、まずは駐車場にて撮影会。
案の定ほとんどこちら側には車は止まっていませんでした。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
↑めっちゃローアングルでw

alt

ここからは向きを変えて撮影。
alt

alt

alt
やはりこの画角かっこよすぎるなぁ✨

alt

alt

alt

alt

alt

alt

駐車場ではこんな感じで撮っていました。
駐車場全体は撮り忘れちゃいました😅

ですが、オフ会をやっていた時と同様のめっちゃ良い快晴で少し思い出したりしていましたw
もうあれから3か月ちょっとですか。日が経つのは早いですね。

ここで1人オフ会をした後はロープウェイで山頂の方に行きます。
alt
↑スマホ撮影。

山頂駅を出てすぐ横手に展望フロアがあり、そこで少し撮影。
alt

alt

alt

alt
天気が良い日に撮る絶景は間違いないですね!

こんな感じで撮っていましたがこの場所のなんと寒いことか😱
ジャケット1枚では凄く寒かったです。
流石標高2200m。

寒いですが、ロープウェイの往復代2100円を払ってせっかく来たので坪庭の方も散策してみることに。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
今回はこんな感じでスナップ撮りも試しにRAW撮影かつ編集&現像しています。

スナップ撮りは編集が面倒になってきたので今後は風景だけかな編集するのは💦

坪庭は...特に感想はありません。何が面白いのかまだ私にはわからないようですww
雪が残ってるのに驚きました!

クソ寒い中、坪庭をグルっとしてきたら日が出てきていたので展望フロアにてもう一度撮影。
alt
↑編集したことで幻想的な感じになっちゃいました!
が、元の画像から凡そ崩さないようにしてますよ😊

一通り見たので下車することに。15:40発のロープウェイに乗ります。
alt
↑帰りのロープウェイ内(スマホ撮影)。

下りたら急いで出発!この時間帯から夕日を収めるには時間との勝負です!


↑途中、女の神展望台にて撮影。車と人が居てまともに撮れませんでした。

で、次に向かうは長門牧場!
到着したは良かったのですが分厚い雲に夕日が隠れてしまい、夕日が顔を出すまで粘ることに。
せっかく来たのでソフトクリームを頂くことに。
この日はなんたらフェアでソフトクリームが半額だったようで、私はキャラメルソフトを注文(250円)!


↑スマホ撮影です。
標高が高いせいで外気温4度の中、牛さんの目の前でキャラメルソフトをちびちび食べていましたww

食べていたらちょっと夕日が顔を出し始めたので撮影。

↑何枚か撮りましたが、うまく撮れたのはこれだけでした💦


以上!紅葉🍂ドライブ 北八ヶ岳編をお届けしました。

軽井沢から北八ヶ岳までどこもかしこも紅葉&快晴でドライブするにはもってこいの休日となり気分は爽快でした!
爽快シビックで走ることで、より爽快でしたよ😂


ここまでご覧いただきありがとうございます。
まだ撮り溜めているものがあるので引き続きお楽しみに~(^^♪
Posted at 2022/11/05 00:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月30日 イイね!

紅葉🍂ドライブ 遠入川橋編

紅葉🍂ドライブ 遠入川橋編2022年10月30日

このブログは「紅葉🍂ドライブ (ローマン橋&ダム)編」の続きになります。

霧積ダムを後にした私は昼食のラーメンを決めるため佐久へ向かうことに。
その道中にあった撮影スポットに寄り道。

それが「遠入川橋」です!
丁度良い場所があったので、この橋を副題に入れて撮影することに。
alt
橋がデカすぎてちょっと画角に入りきらない😅

alt

alt

alt

alt

alt
丁度いいところに少し葉っぱが落ち気味ではあるが良い感じの木があるのでそれも添えてます!

alt

alt

alt

ここからは向きを変えて撮影。
alt

alt
↑これなんか良い感じの画角になったのでは!?

alt

alt

alt

alt
↑私的にこの角度が一番好きですね。カッコよすぎます✨

alt
↑これは明瞭度を上げずに現像。
撮ったままの感じを出していますが、逆光で凄い白飛びしていた1枚です。

ここ 遠入川橋ではこんな感じで撮っていました。
ハイライトを落とし気味で現像しているので全体的にどうしても寒色気味な写真に😥

こちらの写真たちも編集&現像しているものです。
ソニグレを表現するのって結構ムズイ💦
プロファイルでどうとでも色見を弄れてしまうしなぁ🤭

写真編集のお勉強中(実践訓練で)ですので悪しからず🙇


ここで撮影会を終えたら佐久まで走り続けました。
ようやく目的地に到着。
お昼として連日のラーメンですが「麺心 風見鶏」に来ました!初来店!
alt

alt
↑「味噌鶏白湯(大盛)」を注文!濃厚な鶏白湯が麺と合っててめっちゃ旨かった~🤤

あ、この2枚はスマホ撮影です。


以上。とりあえずここでまたブログを分けたいと思います。
本当はこの続きを書いてはいたのですが、みんカラのバグなのか書いたデータが飛んだのでここまでとします🥲

ご覧いただきありがとうございます。
引き続きお楽しみに~(^^♪
Posted at 2022/11/04 02:00:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月30日 イイね!

紅葉🍂ドライブ (ローマン橋&ダム)編

紅葉🍂ドライブ (ローマン橋&ダム)編2022年10月30日

この日は天気がいいのは前日からわかっていたので朝から写活していました!
目的は紅葉or快晴とシビックの構図を撮ること!

まずはRAWで撮り直したいと考え「ローマン橋」でまた撮影開始w
alt
↑相変わらず工事関係のブツが居ますがあまり余計な物が映り込まないように撮ることを意識しています。
映るものは映っちゃうのですがね😅

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

向きを変えて撮影。
alt

alt

alt

alt

また向きを変えて撮影。
alt

alt

alt

alt

alt

alt
↑前ボケに雑草を添えてパシャリ🤭

alt

alt
↑今度は葉っぱを添えてパシャリ。これはビミョイです😥

やはりRAWで撮って編集したらとんでもなくいい感じに仕上がりました✨


ちょっと場所を変えて撮れる場所がないか散策。
車がほぼ来ないこの場所で急いで何枚か撮りました💦
alt

alt

alt

alt
ローマン橋の裏&アルプス山脈&大量の雲が良い感じです!
周りの畑も味が出ているかな...?田舎の味がww

田舎サイコー⤴️⤴️🥳


次に向かうは前日行こうとして時間的に断念した「碓氷湖&坂本ダム」に行ってみました!
alt

alt

alt

alt

alt

alt
↑これが坂本ダム。

ここには本当は車と碓氷湖の2ショットを撮れないかと思って来たのですが、車と人が多くそれどころじゃなかったです😓
けど良い感じの紅葉した山々と湖、ダムと散策するにはもって来いの場所で、近くにあるメガネ橋以外にも見どころがあったのかと思いました!

次はこの場所から近くにある「霧積ダム」に行きました!
alt
↑事前に調べて予想した通り全然車が来ないので、この後この通路で写真を撮っています!

alt

alt
↑ダム自体は全然水がなかったのですが、

alt
↑放水だけは凄い勢いで出ていました!

ちょっと見たら満足したので車に戻り撮影開始!
alt

alt

alt

alt

alt
↑ダムの放水と一緒に!

alt

ちょっと行った所に丁度良さげなスペースがあったので止めて撮影!
alt

alt

alt

alt

alt
↑この向きで撮ると本当は逆光で白飛び&黒潰れしがちなのですが編集で何とかなっちゃいますw

霧積ダムではこんな感じで撮っていました!
ダムと撮れるところって少ないイメージがあるのですが、紅葉してたのもあっていい感じに撮れました~✨

あ、このブログの写真は全てLightroomにて編集&現像してあるものですよ!
どれも出来栄えはかなり良いと自負しております😙


以上!とりあえずこの日に撮っていたものをまた分けたいと思います。

ご覧いただきありがとうございます。
引き続きお楽しみに~(^^♪
Posted at 2022/11/03 01:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@masa-civicIIさん 納車おめでとうございます🎉🎊🎉
まさかのFLとは🤭
これからのイジりが楽しみですね😙」
何シテル?   09/27 23:55
長野県在住。だーまさです。 シビック(FL1)EX_6MTに乗っています。 みんカラはシビックハッチバック(FK7)の時から始めました。 みんカラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

SPOON シフトノブ (ジュラコン®タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 09:38:49
SPOON シフトノブ ジュラコン製 6速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:52:47
【メモ】CX-60 ステアリングカクカクの原因判明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:53:02

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2022年3月13日 契約 2022年4月23日 納車 どうしてもマニュアル車に乗りた ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年3/3 契約 6/15 納車 シャトル HV X_FF スタイルエディション ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation