• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーまさのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

オフ会翌日の行動と密会!

オフ会翌日の行動と密会!2022年10月23日

この日は朝から
「劇場版ソードアート・オンライン プログレッシブ 冥き夕闇のスケルツォ」を見に上田のアリオに行ってました!

時間は9:30からで、席は超ド真ん中!
中々始まらなくて、暗くなるまで時計を見てたら16分かかり9:46から映画スタート。
alt
いくら何でも広告に時間をかけすぎ(# ゚Д゚)
どんだけ貴重な時間を持っていく気なんだよ!と少しイラつきましたね~🙃

まぁ映画自体はド迫力の戦闘シーンに7.1chの音響も相まって素晴らしかったです😊

戦利品はこちら
alt
↑アスナさんの色紙当たって良かった~🤭

で映画を見た後はとある場所にて「信州のカワウーソ」さんと密会!
密会理由はカワウーソさんが信玄の2色切り替えフォグの取り付けを私に依頼してくださったからです!

交換時の写真は無いですが、時間にして40分くらいで問題なく交換完了!
自分以外の車を弄るのも珍しいですね😅
フォグくらいなら難しくはないので交換できちゃいます💪

この後は私の家へカメラを取りに戻るついでにお昼に!

お昼は「麺処 浮き雲」
alt

alt
↑超地元であるこのラーメン屋に初めて来た私は「濃厚煮干しそば &豚ごはん」を注文!
朝、まともに食べていなかったのでめっちゃ旨かったし満腹にw
ゴチでした~!

で、私の家にシビック2台でカメラを取りに行きました!

フォグも変えたし、カメラを手にしたら行くぞ立駐!
ということでイオンの立駐に来ました😊

ここからはLightroomで編集した写真ばかりです!
2枚だけ比較で無編集の撮って出しを載せます。
alt
↑早速撮って出しのデータがこちら。

alt
↑編集したのがこちら!もう別物ですw
立駐の雰囲気やシビックのボディを強調できるよう編集しています。
今回はF値を上げ過ぎなのがネックになりました。また1つ勉強です😥

この後も同じように編集していますが1枚1枚細かく設定は変えてます!
ホワイトバランスは全て寒色気味にしています(その方が映えるのでw)。

カワウーソさんのフォグは2色切り替えのできる信玄のフォグで、
私のフォグはカーメイトの光量が純正比300%アップ品です!

やはり黒ボディにはイエローフォグが合いますねw
alt

alt

alt

alt

alt


ここからカワウーソ号は白色フォグにチェンジ!
alt

alt

alt
↑こちらは画各が同じですがF値が2.8です。F値が低い方がギラギラしないのでこちらが正解だったかも💦

alt

alt
真ん中の三脚&カメラはカワウーソさんの物!
テールも良い感じに撮れてます!


alt
↑テールの赤とアンバーを少し強調してますw

alt
↑マフラー比較?ww
自分で言うのもあれですが、この2台はオーナーもシビックも仲良しですよ🤭🤭

alt
↑これは上の写真の撮って出し無編集データです。
黒色は黒潰れしててボディの陰影が全然わかりませんね😣
編集することですべて解消!
素晴らしすぎる✨

alt

alt
立駐での撮影は以上です。
Lightroomはやはりすごいですね💦
写真が別物です!黒い車なんて今までのは黒潰れしていただけだったのが見違えるようにキレイ✨に映るようにできました!


立駐で撮影会をした後は店内のスタバに行き、話題の「パープルハロウィンフラペチーノ」を2人で色々と駄弁りながら飲んでいました😊
alt
↑変なボックスがあったので入れてスマホでパシャリ!
めっちゃ芋感の強いフラぺで、色からは想像がつきにくい味でしたw
が、美味でしたよ✨


以上!日曜にしていた出来事でした~w
閲覧いただきありがとうございます!
Posted at 2022/10/26 00:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月22日 イイね!

CIVICビーナスTRG 解散後の撮影!

CIVICビーナスTRG 解散後の撮影!このブログは
CIVICビーナスTRGに参加しました!
の続きで、撮っていたものをアップしていきます!

alt
↑こんな天気を見たら撮らざるをえないと思い、バイクがほぼいなかったのでバイク用の駐車場に少しお邪魔して写真を撮りました!

alt

alt

alt

alt

alt
↑うお~~この夕暮れはヤバい!テンション爆上がり⤴️
ポジション点灯で正解です!
ソニグレと夕焼けのコラボはエグイ✨

ここから弟も参入🤭
もちろんしっかりと撮ってあげます!
alt
↑弟にはポジション点灯にしろと言ったのにヘッドライトついてますがまぁいいやww

alt

alt

alt

alt
うん!白も悪くない!素晴らしき景色と兄弟FL1ツーショットがここに😙


ここからはもっと下界とのショットを撮りたかったので自前の折畳み台を使って高さを稼ぎました!
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

ここからは私だけ向きチェンジ!ここで弟は帰っちゃいましたw
alt

alt

alt

alt
↑ローアングルも忘れませんww

alt


ここからはレンゲつつじのある場所に移動して撮っています!
alt

alt

alt

alt

alt


以上!こんな感じで撮っていました!
レンゲつつじのある場所ではRAWでも撮っているので後で編集してみたいと思います!
ついに編集デビューなるか🤭

にしても夕暮れ×ソニグレはホントに最高でした✨


オフ会でみんな並べて撮るのもいいのですが、台数増えると画角に収まらないんですよね😅
1日の最後にこうして単撮りできたのは良かったです😊
Posted at 2022/10/24 00:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年10月22日 イイね!

CIVICビーナスTRGに参加しました!

CIVICビーナスTRGに参加しました!2022年10月22日
本日は主催である「さく♪」さんの企画なされたツーリングオフ会に参加してきました!
今回は静岡・関東・長野と各3県3台づつくらいでの合同ツーリングオフ会です!

参加されたメンバーは(本名のため一部名前を伏せさせていただきます)
~静岡組~
・さく♪さん グレー
・civic_turboさん グレー
・nana-yukirenさん 赤
・風のフウさん 黒
~関東組~
・赤
・Chinatsu0002さん 白
~長野組~
・だーまさ グレー
・だーまさ(弟) 白
・雄介FLさん 赤
とこんな感じです。実は信州のカワウーソさんが来る予定が来れなくなり、その穴埋めで私の弟を呼びましたww
良く考えたらFL1を兄弟で乗っているのは全国で見ても私のところだけでしょうねw

で本編です。
集合は「セブン-イレブン 小海店」に10:30、だったのですが弟に先導させたら道を間違えて6分遅刻に...😣
申し訳なかったです(m´・ω・`)m ゴメン…

で、到着早々私のシビックのもとに集まる参加者たちww
今回参加された中でマフラーもシートも交換している個体は私だけだったのでインパクトが大きかったのかな🤭

自己紹介したりお話してたら移動開始!
まずはここから近くの「ハーモナイズ」にて早めの昼食!

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

ここでは5種類くらいのメニューからみんなそれぞれ注文!

私は「トマトのハンバーグプレート(パン)」をチョイス!
ハンバーグが小さめでしたが丁度良い量で美味でした✨

で、次はさくさんが行先を変更?して「JAXA 臼田宇宙空間観測所」へパラボラアンテナを見に行きました!

↑道中。


↑その道中、グーグル先生がかましてくれたのがこの極狭ダートを通れとのこと💦
画像はグーグルマップから拝借。
引き返せない状況だったためみんなで慎重に進みました😥

でやっと到着!
alt
↑止める場所がいっぱいでここにw

alt
↑縦にしても収まりきらないデカさ!
昔、小さいころこんなのを見に来た覚えがあるのですがどこのパラボラアンテナか忘れちゃったw

alt
↑ならべて撮らせてくださいと頼んだら了承を頂けました。3台づつ並べています。(左)雄介さん、(中央)さくさん、(右)私

alt

alt

alt

alt

alt

次は風のフウさんと私の弟のモノトーンコラボ!
alt

alt

alt

alt

alt

次はcivic_turboさん、nana-yukirenさんとChinatsu0002さん!
alt

alt

alt
このアンテナデカすぎて画角に収まらなかった...💦
APS-Cでは厳しいですね。みんなで来たこと自体はいい思い出になりそうですw

alt

alt

次はここから女神湖の駐車場を目指しました!
戻りの道中はダートは通らず遠回りしていきました。
特に何事もなく到着!
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
↑夕日に照らされるお尻達ww
カラフルに勢ぞろいしていました!
途中から関東組の赤色FL1が合流!総勢9台になりました!

今回の集まりでは羽(純正OPスポイラー)装着率は低めw
nanaさんだけ無限を装着!

で、少し駄弁ったら次は富士見台に!
くそ邪魔なチャリンコどもにSEEKERマフラーの咆哮を喰らわせながら進み、なんとか到着!
alt
↑遠くに雲がなく富士山がくっきりと見えていました!
ここに来た時間は15:40くらい。曇っているせいか意外と暗い感じがする。

alt

alt

alt

alt

alt

alt
↑nana-yukirenさんのホイールと無限羽!
ホイールは「ADVAN Racing GT BEYOND」の鍛造ver✨

ここでの全体写真をまともに撮っていなかったです💦

でここから移動して今度は「道の駅 美ヶ原高原」に行きました!
道中、左タイヤ(前後)を側溝に脱輪したCX-3 or デミオらしき車がいて驚きましたw
相当凄い衝撃があったことでしょう←レッカーくるの時間かかるだろうなぁ。

で、到着!













到着した時刻は16:30。
ここで一旦解散となりました!


参加された方々、お疲れ様でした!
この日も色々と合って楽しい一日となりました!
道中、みんなぶっ飛ばすことぶっ飛ばすことw
私が最後尾で良かったです。ゆっくり行くことが出来たので😙

またこのようなオフ会がありましたらお誘いいただけると嬉しいです😊

今回は静岡から長野に来ていただいたので今度はこっちから静岡に行かないとですね🤭




ここで下界をのぞいてみると雲が晴れて良い感じの夕焼けに✨


これをみた私はここで終わるわけにはいかないと寒い中(7度)、写真を撮っていくことに!
ということでここで一旦ブログを区切り、この後撮った写真と分けますw
Posted at 2022/10/23 23:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年10月09日 イイね!

11thシビック甲信越支部 オフ会

11thシビック甲信越支部 オフ会2022年10月9日

本日は11thシビック甲信越支部のオフ会を決行いたしました!

集合は10時に「道の駅 しなの」。
朝は8:30には家を出発して下道オンリー!

早速到着すると、既に何名か先に到着していました!
降りてすぐにFL5を契約するためFL1 を降り、納車待ち中のTKC@丸さんから
闇取引でこちら「SPOON エアクリーナー」をお安く譲って頂くことに!

3ヶ月ほどしか使っていないとのことで!
しかも取り付けていた御本人(丸さん)による取付工賃込みでした🤣

パーツレビューはまた後で!
外した純正は結構汚かったww

この後はみんな続々と集まって少し駄弁ってからオフ会開始!

で、集合するまでは良かったのですがここから
・道の駅 ふるさと豊田
・オアシスおぶせ
・道の駅 いくさかの郷
・国道19号を通り「大王わさび農園」
・道の駅 今井恵みの里
という移動ルート。

実際に決行したところ

・台数(9台)が多い
・3連休の中日でどこにもこの台数を止める場所がない
・ツーリング距離が長い
・情報が行き渡らず逸れてしまう方

と、ほぼ移動がメインになってしまい、
纏まって並べる場所もなかったため写真がほぼありません申し訳ないです🙇


まずは道の駅 ふるさと豊田に行きますが、
ここではトイレ休憩だけ。
途中、逸れた雄介さんと丸さんが先に次の行き先である「オアシスおぶせ」に行ってしまったみたいなのでみんなで到着早々即座に移動開始。


↑道中ww

オアシスおぶせに行くも大混雑大渋滞で止める場所無し。
そのまま少し先のファミマにお邪魔することに。










↑左黒「ぺっぺたろう」さん、右グレー「civic1111」さん


↑左グレー「だーまさ」、中央黒「信州のカワウーソ」さん、右赤「リッキーのシビ子」さん


↑左黒「ha__ru」さん、右赤「knigh4mare」さん


↑左「TKC@丸」さん。相方さんのお車であるFD1でお越しになられてます。
右赤「雄介FL」さん

本日はここでこんな感じ撮っていてよかったです。
でなければこの後はほぼ写真がないので😥

この場でも次の行き先の相談ばかりとなってしまい、お隣の県から初めて来られた方には申し訳なかったですね😓

次は安曇野方面に行くのですが、みんな散り散りバラけてしまいどこかで一旦集まることに。
一旦集まった場所が長野のフジコーポがある場所。
この時点で12時丁度。←この時点でどこかでお昼でも良かったかもですね😓

ここから「道の駅 いくさかの郷」に止められれば止めるがダメなら素通り。
で、到着するも車でいっぱいのため素通り。

次は安曇野に到着し、蕎麦屋に行くも車でいっぱいのためダメ。
ファミマで集まってどうするかまた相談。

次の目的地は今までの予定をひっくり返して、安曇野インター近くにある「スワンガーデン安曇野」に行きました。

この移動中に雨が振り始めました。

なんとか駐車し、遅い昼食(15時丁度)とするべくCOCO'Sに行きました。
私はハンバーグを頼むも写真撮り忘れ😥
みんなでテーブルを囲って色々とお話はできました😊

で、Joshinの入り口の屋根を使ってオフ会の中開きとしました。
色々とお話して今回のオフ会のダメなところ、どうしたら良いか等もお話できました。

解散後、リッキーのシビ子さんとcivic1111さんがお帰りに。




↑その後は雨が降っている中、屋根&3脚を利用して撮りました。本日の写真は以上です。


以上。「11thシビック甲信越支部 オフ会」をお届けしました。
写真より文章が多くて申し訳ないです🙇

こんなに写真を撮らないオフ会になるとは思わなくてちょっと悲しくなりました。
が、今回のこのルートは一応みんな(長野メンバー数名)で考え、私も案を出しているだけに何も文句は言えません。

とりあえず本日参加いただいた
・ぺっぺたろうさん
・civic1111さん
・信州のカワウーソさん
・リッキーのシビ子さん
・ha__ruさん
・knigh4mareさん
・TKC@丸さん
・雄介FLさん
お疲れさまでした😅

新潟からお越しの方たちは車高を落とすのが流行りなのか、もう少し足回りをじっくり見たかったです😥
が、まぁオフ会自体は楽しかったのではないでしょうか😅

今日を通して、今回のダメだったところを次に活かせるよう皆でより良く・より楽しいオフ会にしていきたいなと私は痛感しました!
ですので甲信越メンバーの方々、今後ともヨロシクよろしくおねがいします🫡

みんなで良案を出し合うことでさらに良くなること間違いなしです!


この後、総解散となり私は近くのスタバに寄り「トリプルエスプレッソラテ」のホットをテイクアウトし、飲みながら下道で帰路につきました。
Posted at 2022/10/09 23:48:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年10月02日 イイね!

エンジョイホンダからの新潟勢とのオフ会!

エンジョイホンダからの新潟勢とのオフ会!2022年10月1日

本日はエンジョイホンダ in 朱鷺メッセ
に行く目的で新潟に行ってきました!

朝は6時頃に起床。ササっと準備して出発!
高速代をケチるためインターは信濃から乗りました。

で何事もなく到着!
alt

alt
先に来ていたゼロックスさんからD駐車場に止めてあるよと聞いていたので空いていたオブシダンの隣に止めましたw

alt
↑駐車場の裏手にはこんな景色が!釣りをしている人もいました!

alt

alt
↑D駐車場にて発見したシビック軍団!これはもしかして新潟勢...!

とりあえずエンジョイホンダの会場に。
alt
↑道中

alt
↑縦構図で謎のタワーも撮っておきます!

alt
↑会場の朱鷺メッセ

で、エンジョイホンダの会場内に入ることはできたのですが、展示車両がもてぎの時とほぼ変わっていない...
拍子抜けしてしまいましたが一応何枚か写真撮ってました。
alt

alt

alt

alt

alt
↑typeRコーナーにて佇んでいるゼロックスさんを発見!
いつも長野に来ていただいているゼロックスさんですが、今回は新潟の地にてお会いすることが出来ましたww
会場内にはエンジョイホンダを見に来ていた「だぜ」さんと新潟の方たちと一緒に来ていた「twilight95」さんにお会いできました!

alt

alt
↑ステップワゴンのオプションホイール。よく見たらステップワゴンのロゴがありました!

alt
↑NSXtypeS

alt

alt

alt
↑Z-RVはオプションじゃないとフォグライトが装着できない。そのため撮っておきました縦でw

alt

alt
↑フィットRSが展示されていました!

alt

alt
↑typeRコーナーの裏側はこの2台のコーナー

alt

alt

alt
↑もてぎにはいなかった?と思われる福祉車両のステップワゴン!
テールゲートが下まで切れている良デザインなのが特徴!
ホンダの方の説明ではバイクを積むのに買われた方がいるとか!

alt

alt

alt
↑何故か展示されていたビート。近くにいたホンダの方に聞いてみたら「弊社の管理している車両で、記念車ではないです」と教えていただきました。
座ってみてシフトフィールを確認!意外とコクコクと入るシフトだなと感じました!

エンジョイホンダは以上です。時間にして1時間いたかなくらいですw

この後は移動からの昼食後→弥彦と行動するとのことで新潟勢の方々に加わることにしました!

alt
↑駐車場に戻り、お初の方々とあいさつしたりお話してました!
ここで「☆よっち☆」さん、「あわまる」さん、「みるく@FC1」さんとお知り合いに!車と人を一致できましたw

で、ここから移動して「新潟市あぐりパーク」に行きました!
alt
↑お昼はみんなでここ「やさい工房あぐりDining」に!

alt
↑私はたれかつ丼を注文!
食べた後は撮影に専念!

alt

alt

alt
↑FK8が「超兄貴弐號」さん、インテグラが「ブラウンGP☆@でぃしぃつー」さんのお車!

alt
↑左から「みるく@FC1」さん、「twilight95」さん、「ゼロックス」さん、「あわまる」さん、「だぜ」さん、私のシビック。

alt

alt

alt
↑超兄貴弐號さんのSEEKERマフラー!めちゃくちゃ良い音してました✨

alt
↑めっちゃ車高低いですね。シートはBRIDEを装着されていました!

alt




↑FC1は2台とも純正マフラーを加工して2本出しに!これはカッコいい!




ここではこんな感じで撮っていました。
皆さん私のシビックにも注目していただけて良かったw
なんせSEEKERの4本出し装着車は私くらいだと自負していますからねぇ。
前日の夜に洗車しておいてホントに良かった!ホイールとかダストだらけでしたしww

で、ここからは弥彦山スカイラインに向けてツーリング開始!

alt
↑弥彦山スカイラインへ行く道中。だぜさんの後ろを走っていました。
スポーツラインカッコいいなあ✨

弥彦ではちょっと詰めちゃったのは申し訳なかったです💦

楽しく走っていたら到着しました!



↑弥彦山スカイラインは初めて来ましたがこんなに標高高いところだったんですね!
天気も超快晴でこれ以上ないくらいでした!

着いてすぐにソフトクリームをみんなで食べました!

↑3種類あるのに4人くらいがミックスを注文ww

食べた後はまた撮影に専念!





↑階段を少し上った先から見えた光景!縦構図は岩室の方?かな。










↑パノラマタワーを入れて撮影!タワーは休止中で入れませんでした。

少し駄弁っていたら日がだいぶ傾いてきたのでまた撮ってますww

↑ソフトクリーム屋の前のカーブ














↑駐車場にいたFD2。夕焼け具合と空の色と相まって黒が引き立ちますねw








↑また改めてゼロックスさんのG025とPS5を撮影ww
だいぶ良い感じのタイヤらしいですよ!


↑いい具合に夕日に照らされていました!




↑落ちていく夕日。これで本日撮ったのは最後です。

この後、日が沈んでも駄弁って18時前に解散!
私はこの後21:10頃、何事もなく家に着きました。



以上!エンジョイホンダからの新潟勢とのオフ会!をお届けしました。

みるく@FC1さん
twilight95さん
ゼロックスさん
あわまるさん
だぜさん
☆よっち☆さん
超兄貴弐號さん
ブラウンGP☆@でぃしぃつーさん

本来なら一人で弥彦に行くつもりだったのですがこうして皆さんと知り合えて
色々お話したりツーリング出来て楽しい1日となりました!
お疲れ様でした!ありがとうございました!

みんなそれぞれ個性的なお車で人と車がすぐに判別できましたよ🤭
前から新潟の方々とオフ会やってみたかったのが、こうして実現できたのはホントに良かったです!
予定にない途中参加でしたが誰にも文句言われず良かったです😂





あ、☆よっち☆さんのN‐WGN撮り忘れてるなこれ...。
ブログ書いてたら気づきました💦申し訳ないっす🙇
また11/20の全オフでお会いできるはずなのでその時に撮りますww
Posted at 2022/10/02 12:16:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@masa-civicIIさん 納車おめでとうございます🎉🎊🎉
まさかのFLとは🤭
これからのイジりが楽しみですね😙」
何シテル?   09/27 23:55
長野県在住。だーまさです。 シビック(FL1)EX_6MTに乗っています。 みんカラはシビックハッチバック(FK7)の時から始めました。 みんカラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

SPOON シフトノブ (ジュラコン®タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 09:38:49
SPOON シフトノブ ジュラコン製 6速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:52:47
【メモ】CX-60 ステアリングカクカクの原因判明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:53:02

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2022年3月13日 契約 2022年4月23日 納車 どうしてもマニュアル車に乗りた ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年3/3 契約 6/15 納車 シャトル HV X_FF スタイルエディション ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation