• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Appleseed2004の愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2020年8月23日

カーオーディオ DENON DSV-1 パネルの劣化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こういったネタは、ネットでは見たことがないので、今後購入を検討している方に向けてアップしますね。

DENONのレベルメーターDSV-1は、現在ヤフオクのある出品者さんからか、おそらくこの方から購入した方が出品・売買したものが、ヤフオク、メルカリ、アップガレージで見ることが出来ます。

DSV-1のフェイルパネルには、ブラックとシルバーがあります。
僕は、デッキの色や内装のデザインからブラックを選択しました。
2
こちらの写真は、昨年2019年11月23日、DSV-1を取り付けて少し経ってからの撮影したものです。
なお、取り付けは、2019年11月8日に行いました。
黒々していますね。
3
こちらは、2020年8月5日撮影。
なるべくパネルの色がわかりやすい角度で撮影しています。
上の写真と比べて、なんとな~く、黒っぽさが落ちて、銅色が見えているのがわかりますでしょうか?

なお、車両の保管状況は、車庫ではなく自宅は青空駐車です。
職場でも青空駐車になるので、年中青空駐車となります。
4
2020年8月8日撮影。
5
2020年8月9日撮影。

写真のように、黒のフェイスパネルは、経年劣化で徐々に退色していくようです。

時々、アップガレージで全面銅色のロックフォードのアンプが出ていることがあります。
わざわざDIYで塗装するなんて大変だなぁと思っていたのですが、おそらくロックフォードも退色して黒がなくなり地の色が出た結果なんじゃないでしょうか。

DSV-1も、このサイドパネルやロックフォードのアンプのように完全な銅色になってしまうのでしょうか。

いずれにしても、今後DSV-1の購入を検討している方は、このフェイスパネルの劣化・退色を念頭に入れて検討されてください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左リアドア アクチュエーターOH

難易度:

オイル交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

天井デッドニング

難易度: ★★

令和7年第三回エンジンオイル交換

難易度:

シガーソケットのヒューズを交換した

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #カローラフィールダー ボディーアースポイント探索その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/3149901/car/2790769/5474411/note.aspx
何シテル?   09/10 23:05
Appleseed2004です。 カーオーディオをのほほんと楽しんでおります。 機材の取り付けと調整はすべて僕、音の良し悪しのジャッジは奥さんと夫婦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダー 型式:DBA-NZE141G エンジン型式:1NZ-FE 排気量 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation