• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月04日

節分&立春にクルマ趣味を思ふ。

節分&立春にクルマ趣味を思ふ。 このところずっと続いていた酷寒まみれの日本列島。

今日”立春”を迎え、その寒さもようやく一息でしょうか。
厳しかった冷気もちょっと緩んだような。

そんな昨日は節分。
我が家でも豆をまき、そしてお言いつけどおり24時丁度にこれを壁に貼りました。
先日ご紹介した早稲田は八幡様の『一陽来復御守』です。

今年は亥子の方角に向け、なるべく壁の高いところにといふことで。

これで金運はバッチリでせうか。
こんな時だけの神頼みで相済みませぬが(^^;


して今日は我がCS君的にはネタもないので、クルマ趣味的に感銘盛り沢山な二つのブログをご紹介してみようかと。

一つは京都のマイスターのこれ
まさに職人さん。
これがクルマを整備するってことですよね。
将来のクルマ文化のためにも、こうした職人気質・技術が継承されることを願わずにはおられません。
シルバーシャドーの記事は特に感慨深いです。

次いで昨日発見したこれ
たまたま「3.0CS」で検索して出くわしました。
3.0CSも3台乗り継いでおられますが、その前には2000CS、2002tiiやイセッタ250。
そして何より327や700LS、502も!
これらのレジェンド的BMWを実際にご所有された方のブログは日本初ではないでしょうか。
他の車歴も趣味が良いというか素敵(凄)過ぎます。
思わずコメントしちゃいましたし、弊掲示板にも早速書き込み感謝です。
こうした緒先輩方がネット発信されるのは貴重なことですし嬉しいですね。

ワタシも頑張ろっと♪



話は唐突に変りますが、そろそろ新しいデジカメ欲しいかなー。
未だに2004年の500万画素コンデジ(IXY500)を愛用してます。
これといった不満はないのですが、白飛びは気になります。
あと、手ぶれ補正くらいは欲しいかなと(笑)。

欲しい仕様は、日中に強いCCD映像素子で、最低でも1/2以上の大きさ。
F値は3.0以下。広角24ミリは周辺歪みが怖いので28ミリ~くらい。
ズームも無理のない光学5倍程度。
画素数はこれまた無理のない1000万画素(以下)程度。
で、最新の画像処理エンジン!なら完璧なんですが・・・
大きさも250g以下でカバンに入れて邪魔にならないサイズ。

昨今「大きいことはいいことだ」的画素数神話は崩れ去りつつありますが、それでも1400万とか1600万とかが多い。
不要~~~~~!
広角24ミリも不要~~~!
ISO6400とかも不要~~~~!

因みに、プロフィールで使ってる3.0CSLアートカーの画像は200万画素のパワーショットA60で撮ってます。

私の用途的にはデジイチはもとよりハイエンドコンデジも無用の長物。
なのでキャノンの最新DIGIC5を積んだ次世代IXYに期待してるのですが、、、
やっぱり多画素の小さい映像素子になっちゃうのかな。

現代のクルマも同じ。私には300馬力も電子制御の挙動も要らない。

電子難民のつぶやきでした。。。


明日は日本橋三越の『近代日本画名品展』に行こっと♪
月曜日までですよ(^^)

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/02/04 14:09:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

春の星座🎶
Kenonesさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2012年2月4日 18:17
年末大安売りでLUMIX GF3買っちゃいました。
息子ちゃん撮るのに大活躍です。
車撮ったら粗が目立ったんで封印です(笑)

因みにお値段は参萬五千円也ですた。

良い時代になりましたね~
コメントへの返答
2012年2月4日 18:35
お子さん撮るならやはりデジイチでしょうね。
35ですか~デジイチも求めやすくなりましたね。
でもいくらその値段でも、私には無用の長物です。デカすぎるし(笑)
2012年2月4日 18:23
c​a​r​*​o​c​k​*​pさんのロックンロール・バンドというのも気になりますがww

デジカメ、
ワタシもポイントは画像エンジンだと思っております
コメントへの返答
2012年2月4日 18:42
いい感じの先輩オヤジです(笑)

最新の画像処理エンジンで、他のスペックは余裕を持たせる。これが一番いいと思うんですが・・・そうだと売れないんでしょうね(^^;
2012年2月4日 19:04
うちのはコンデジにレンズが付いたようなもんだから小さいですよ~
まぁレンズデカいの付ければデカくなりますが…

コンデジも買おうと思ってます。
やっぱりお手軽ですからね~
コメントへの返答
2012年2月4日 19:16
レンズが引っ込んでくれないとお手軽ナル撮らーには面倒です(^^;

お子さん撮りだと室内でもフラッシュなしで済むISO高感度が必要でしょうね。
2012年2月4日 22:44
リンクされたブログ拝見しました!

もの凄い車歴の方ですね~
ずっと見入っちゃいました♪
コメントへの返答
2012年2月4日 22:56
凄いですよね。

BMW以外でもジャガーの420GやFの308GT4、アバルト750、356に911Sに912等々。
いわゆるスーパーカーがあまりないのも素敵過ぎます(笑)。
2012年2月4日 23:07
キャノン派のmaruさんの次期コンデジはS100で決まりでしょうか?
各メーカーのHPを見ると薄くて明るいのってこれしか無さそうですね。
因みに私のLX3は明るいのですがレンズが格納できないのが難点!
なので、これ良いですね〜(^o^)/
コメントへの返答
2012年2月4日 23:32
S100は私にはハイエンド過ぎます。
そして何より高過ぎます!!(笑)

同様にLX5やオリンパスのXZ-1も私にはもったいないかと。
難しいです。
2012年2月5日 17:36
おつかれさまです。
氏のブログを一部拝見してきました。
E30M3もお持ちなんですね。
すごくご高齢の方かと思えばそうでもない。
(E30M3はけっこう若々しい仕様。)
とにかく並みの方ではないですね。。。
コメントへの返答
2012年2月5日 22:13
こんばんは。
こちらは多少暖かい土日でした。

先ほど掲示板の方に書き込んでくださいましたが、65とのこと。

私らはまだまだひよっこですね(笑)
2012年2月7日 21:56
S95、早く買わないと無くなりますよ~(^o^)丿
MARUさんの希望を、ほぼ揃ってると思うのですが・・

お揃いになるのを楽しみにしています(笑)
コメントへの返答
2012年2月7日 22:51
S95も私には高機能すぎると思うんですよ~。
そいえば新しいパワーショットGシリーズが発表になりましたね。映像素子は1/1.5サイズ!のCMOS。んで最新のDIGIC5。この組み合わせでいいんでお手軽IXY出して欲しいです(^^;

プロフィール

1974年生産75年登録のBMW3.0CSiを衝動買いして早29年。 そんなこんなのへそ曲りの独り言です。 (私のクルマは後ろでこっそり写ってるシルバーのC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW E9coupe 
カテゴリ:BMW E9/3.0CS 関連お役立ち
2010/02/23 23:19:47
 
BMW CS OWNERS CLUB 
カテゴリ:クラブ
2009/11/05 22:38:23
 
NIERENKLUB 
カテゴリ:クラブ
2007/08/26 13:23:23
 

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
BMW 3.0CSi 5年乗ったボビンメーターのシトロエンBXを後ろ髪を引かれつつ手放し ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
CS君のセカンドカーとして2,3年持ってました。新車だったのですがディーラーがくれたパー ...
シトロエン BX シトロエン BX
BX16TRS カウンタックと同じマルチェロ・ガンディーニのデザイン。プジョー資本が入る ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation