• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

三浦大根畑と松輪サバに癒されて。

三浦大根畑と松輪サバに癒されて。 更新を怠けている間に11月も早10日。

都内近郊の紅葉はもうちょっと後っぽいので、
昨日は三浦半島へドライブ♪

先月の伊豆・南房総に続き半島3連荘です。

三浦半島、大好きです。
特に、南端側。

海から切り立った特徴的な台地に広がるこの緑濃き雄大な大根畑!

いつ訪れても、この風景には癒されます。

ここを楽しむには幹線道路だけじゃもったいないです。

R134から続く県道26の「松輪入口」交差点から内陸に入りましょう。

三浦霊園を通って剣崎付近へ抜ける農道や、宮川公園の風力発電風車へ至る農道がお勧め。

三崎付近の渋滞もパス出来ますし、何より景観が素晴らしい。
テンション上がりますよ~(^^)。

ほら、風車の向こうに房総半島も望めます。


ほら、癒される~~


ほら、標高80Mほどの岩堂山(山?(笑))も可愛い。



で、目指したのはこちら。『松輪』さん。

穏やかな江奈湾は松輪漁港に面した漁協直営地魚料理のお店です。

松輪といへば、漁師さん一本釣りのブランドさば「松輪黄金さば」!!
11月末頃までしか食べられないので、何はともあれ食いたい!
食うしかない!

出遅れたので到着が2時前でしたが、広い駐車場は釣り船のお客さんたちでほぼいっぱい。
その混雑振りにかなり驚きました。

で、松輪さんも大人気。30分待ってようやく席へ。

生憎イチオシの「松輪さば〆とろ炙り」は売り切れでしたが、私はこちらの「とろサバ炙りたて」を。

どーです、このでかさ&ぶ厚さ!
しかも、〆サバと生シラスまで付いています。
これにヒジキの白和えの前菜、ご飯にアラ汁、デザートまでついて¥2600.-也。
量も多く満腹。。かなりお値打ちかと。

とろサバ炙りの切り口をアップで。

この厚みと瑞々しさ、旨そうでしょ~~~♪
実際、旨いです(^^)

生がダメな奥方は塩焼きで松輪さばをお願いしました(¥1500!)が、私のをつまんだ奥方も塩焼きより炙りの方が美味しいと絶賛。超お勧めです。

帰りにはここでしか買えないという「松輪さばの干物」を思わず購入。
二人なら1つで十分な大きさ。
あと、1Fではヒジキと干しワカメも♪

今夜はこれを戴きます。楽しみ(^^)。

さて、三浦の恵みを満喫するなら、やはり地野菜も買わなくちゃといふことで、路端に点在の農家直営のお店で三浦大根やカブや湯がかなくてもサラダで食べられるというほうれん草や水菜やキャベツや何やからをどっさり買い込み帰路へ。

んで、R134沿いに「葉山牛コロッケ」ののぼり発見。
ふらふらっと駐車場へ。
JAよこすか葉山経営の農産物直売所「すかなごっそ」でした。

後は家で揚げるだけという半製品のコロッケを2パック買い込み、本日のお買い物終了。

昨夜早速食しましたが、想定以上に旨し!

逗子や葉山のお肉屋さんの葉山牛コロッケに負けるとも劣らじかも。


いや~~満足な三浦半島南端ドライブでした(^^)。




さて、今日はこれから来週のCSミーティングに向けCS君のお手入れです♪
ブログ一覧 | クルマ・ドライブ | 日記
Posted at 2012/11/11 11:03:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

三浦でランチ From [ ★ わたしは廻るペンギン★ ] 2012年11月11日 22:03
お友達に教えて戴き、お昼を食べに三浦に行ってきました。 午後から用事があり、更に渋滞を懸念し、朝8時過ぎに出発。これだと 首都高湾岸→横横→27→三浦海岸で休憩→134→215でスイスイ到着。 < ...
ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年11月11日 11:45
いい感じの景色を見ながら、のんびりドライブするのには、最高のロケーションですね(^^♪

美味しい食事もついてるのが更にイイです(^^)v
コメントへの返答
2012年11月11日 11:48
片道100キロほど。
お勧めですよ~~(^^)
2012年11月11日 11:58
こんいちは。
整備記録」拝見しました。↑の写真同様ご苦労といい感じがう伺われます。

ミーティングに向け整備、お疲れ様です。よい会合になると良いですね!
コメントへの返答
2012年11月11日 12:15
今年は去年以上(7台)以上集まってくれるといいのですが・・。
でも2000CSやM1も来るようですし楽しみです(^^)
2012年11月11日 13:24
この前の房総半島と違って今回は比較的地元に近いです(^-^)
と言う事で三浦半島一周は私もたまにやります♪
大根畑も壮観ですよね~
しかし、サバは知りませんでした…見ただけでも美味しそうなので(当たり前ですが、食べるともっとでしょが)今度行ってみます!
コメントへの返答
2012年11月11日 18:01
関東は走りに適した半島が3つもあって楽しめますよね♪
ここの大根畑は嬬恋のキャベツ畑のような景観で大好きです。
サバはそろそろ終わっちゃいますよ~~
でも、他の魚もとっても美味しそうでした。
是非(^^)
2012年11月11日 14:36
良いですね、旨そうです。

私も、関サバを知るまでは、松輪サバ絶品と思っていましたが、、、
素晴らしい画を撮りに九州に渡り、関サバを食される事をお勧めします。
九州に渡っても偽り品が出廻っていますので、是非佐賀関で。
地元なら格安で食べれますし、他のサバの刺身が食べれなくなります。

コメントへの返答
2012年11月11日 18:03
そんなこといわないでくださいよ~~~(^^;
関サバは憧れですぅ。
ま、本州では松輪が最高ということで(^^)
2012年11月11日 15:58
出遅れたとは言え,満足のいくドライブだったようですね。
こちらのお店,以前TVの旅番組で紹介されたこともあって,絶えず人気があるようです。
一度食べてみたいなぁ「松輪黄金さば」,11月末までですか,こりゃダメだな。

これからの季節,我が家では大根といえば三浦大根。
スーパーでは青首大根が幅を利かせ,三浦大根はなかなか売っていませんが,煮物にしても型崩れしにくく,味がしみこみ美味しいんですよね。
あ~大根の煮物食べたい。
ホテルの夕食に出ないかなぁ(笑)
コメントへの返答
2012年11月11日 18:07
有名店でしたか。知らなかったですが納得です。
私は吉田匠さんのブログで知ったんです。

お店の人に聞いたら、去年は12月頭まで獲れたそうですが今年はどうかは分かりませんとのこと。もっともですね。

三浦大根、100円でしたよ~(^^)

って、そちらからだと交通費が掛かり過ぎますね(^^;
2012年11月11日 16:59
ご紹介ありがとうございました、早速朝からランチドライブに出掛けてきした♪ 3人で、とろ炙り+刺身三種+クロウオ西京を夫々セットにし、賞味しました。ランチのサービス刺身が出たのにはビックリ、思いの外印象的だったのは生しらすでした(笑)(^o^)/
コメントへの返答
2012年11月11日 18:09
おおーーーーーっ!
早速お出掛けでしたか。
そのフットワークに感服です。

お気に召したでしょうか。
サービスも良いし、良きお店かと(^^)
2012年11月11日 19:41
その青空、一週間残しておいて下さい(笑)

美味そうなサバですね。
一度食べてみたい~!
僕はあまり魚を食べないくせに、鯖寿司はけっこう好きなんです。
そういえば最近、サバ釣ってないなあ(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月11日 21:15
今日時点の予報は土曜が曇り時々雨、日曜は曇り時々晴れ。
両日スカッと晴れて欲しいです!

本場の鯖寿司、食べたい~~!
2012年11月12日 12:40
今度は三浦半島でしたか~
私は連日休みなくお国のために働いていました(笑)
ナポレオンに習って睡眠3時間(汗)
ここ3週間以上愛車を見ていないですね

さて、三浦半島といえば三浦大根ですが
面白いので、大根焼酎ってのもあります
飲むと大根の風味(ちょい大根おろしの風味のような)がまた良いです。
夏場はスイカも美味しいです。

城ケ島へ入ると、広い駐車場もあって
オフミができそうな!?
そして海の幸も美味しいですよ。
コメントへの返答
2012年11月12日 17:48
激務なのですね。
お体ご自愛くださいね~

大根焼酎は飲んだことありません。
試してみようかなー

城ヶ島の公園の駐車場は確か1日500円でしたね。確かにオフミにも良いかもです(^^)
2012年11月12日 18:16
ご無沙汰しております。

最後に掲載されている愛機の写真。

いいですね。
コメントへの返答
2012年11月12日 19:16
こんばんは。

もうちょっと早い時間、西日じゃない時に撮りたかったのですが(^^;
でも、ありがとうございます(^^)

プロフィール

1974年生産75年登録のBMW3.0CSiを衝動買いして早29年。 そんなこんなのへそ曲りの独り言です。 (私のクルマは後ろでこっそり写ってるシルバーのC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW E9coupe 
カテゴリ:BMW E9/3.0CS 関連お役立ち
2010/02/23 23:19:47
 
BMW CS OWNERS CLUB 
カテゴリ:クラブ
2009/11/05 22:38:23
 
NIERENKLUB 
カテゴリ:クラブ
2007/08/26 13:23:23
 

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
BMW 3.0CSi 5年乗ったボビンメーターのシトロエンBXを後ろ髪を引かれつつ手放し ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
CS君のセカンドカーとして2,3年持ってました。新車だったのですがディーラーがくれたパー ...
シトロエン BX シトロエン BX
BX16TRS カウンタックと同じマルチェロ・ガンディーニのデザイン。プジョー資本が入る ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation