• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月15日

コロッケ買いに100キロ1時間半(笑)

コロッケ買いに100キロ1時間半(笑) 敬老の日。
お袋は勤勉なデイサービスさんに一日お世話になっているので心置きなくお出掛け(笑)。
よって、出撃!

目指すは禁断症状が出ていた「葉山牛コロッケ」(^^)。
3月以来ですから半年も食べてなかったですよ。

の前に、まずは腹ごしらえ。

今日は久し振りに長者ヶ崎はホテル音羽ノ森へ。
メインダイニングは昔からある「潮騒」ですが、今回はカジュアルなカフェへ。
カフェテラスは初訪問です。

開放的で素晴らしき眺望。

奥方は海老となんちゃらなパスタ、私はシーフードカレー(笑)。

どちらも美味しかった。
アンチョビとオリーブの効いたニース風サラダもグッド。

お天気も良かったので心地良い時間が流れます。
ノンアルコールぢゃないビールや白ワインが飲みたくなる(><)。

でもでも、良き時間でありました(^^)。

しっかしこのカフェ、昔からあったかのな~記憶には、ない。
しかも、今はドアマンが常駐していてバレットサービスがある。確実に昔はなかった。少なくとも、トイレを借りに寄った数年前はなかった(笑)。もちろん、私のよーなクルマだと預けるのは不安(向こうもでしょう(笑))なので自分で停めることも可能ですが(笑)。

それはともかく、軽食もお茶だけも出来るここは雰囲気といい良き場所。
難点は、相変わらずの急坂直角カーブですかね。
車高の低いクルマは気が気じゃないでしょう(^^;

また寄ろっと♪

*9/17注記:バレットサービスは創業当時からあったようです。私はたまたま遭遇しなかったのでしょう。訂正してお詫びします。

で、本題でした(^^;

私、今のところこれ↓がコロッケの中で一番旨いと思ってるですよ。(画像は過去の使い回し)

JAよこすか直売所の「すかなっごっそ」で売っている冷凍の「葉山牛コロッケ」。
何度も書いてますが、マジ超大好物。
これを買うがためだけに100キロ1時間半費やしても惜しくない(笑)。
今日も2パック買いました(^^)。

一ヶ月は幸せ気分でいられるかと♪
もちろん、今宵はこれでっす!
ああ、幸せなる哉(^^)。
ブログ一覧 | クルマ・ドライブ | 日記
Posted at 2014/09/15 19:26:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

葉山牛コロッケ From [ BMWライフとjazzライフ 1087 ... ] 2014年9月24日 19:06
美味しそうだったので。。。 ドライブかねて行ってきました。 すかなごっそ <
ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年9月15日 19:29
こんばんは。

よほど美味しいコロッケなんでしょうね。
1個150円と考えれば安いです♪
コメントへの返答
2014年9月15日 22:58
こんばんは。

そーなんです。安いんです。
高速代とガソリン代を考えなければ(笑)
2014年9月15日 19:52
私も昔、鎌倉の肉屋「旭屋」さんのコロッケが食べたくて、東名を飛ばして買いに行ったことがあります。
パンも売っていて、我慢できずに、店頭で挟んで食べました!
コメントへの返答
2014年9月15日 22:59
旭屋さんは有名ですね。
その場でパンに挟んで食す。正しい行いかと(^^)。
2014年9月15日 21:10
コロッケ好きにはたまらんです。葉山牛コロッケですね。今度探して食ってみます。因みに飛騨牛コロッケもすげー美味しかったです
コメントへの返答
2014年9月15日 23:01
たぶん、ここでしか売ってないと思います。是非ドライブのついでに。
飛騨牛コロッケ、、その名前だけで涎がでます(^^;
2014年9月15日 21:13
昭和63年 由比ガ浜の支店に勤務してたころ、こんな素敵なお店あったかな~?


浜辺のviewは当時も良かった(^_^;)
コメントへの返答
2014年9月15日 23:04
87年オープンですからホテル自体はあったはずですが、当時は多分カフェはなかったんじゃなかったかと思いますよ。
2014年9月15日 21:50
な、なんとタイムリーな! 大人のお店ですね♪ 
あしたお客人と湘南に行くので、ティータイム先を捜していたところでした(笑)(^o^)/
コメントへの返答
2014年9月15日 23:05
それはそれは(笑)
車で行く店としてお勧め出来ますよ♪
2014年9月15日 22:20
こんばんは。
愛車に乗って地中海に行ってきたような素敵な写真(*^。^*)
この車にはこういう場所は似合いますよね。
コロッケも食べたいけど写真の海老となんちゃらなパスタ、こちらも気になる~。
コメントへの返答
2014年9月15日 23:10
こんばんは。
薄曇りでなかったらもっと撮る気になったのですが。。

もちろん、真っ赤な356君にも激しく似合うロケーションです♪割と近いですから是非行ってみて下さい(^^)
2014年9月16日 6:56
神奈川県で葉山牛は
有名なブランド牛ですね。
地元では知らない人は
居ない?ぐらいに(笑)


そのコロッケは格別ですね〜(^^)
私も一応地元ですから(^^;;

私もコロッケには目がないです(^_^)v

お肉そのものを味わうには
鎌倉の小町通りに、良いお店があるそうです。
コメントへの返答
2014年9月16日 22:53
葉山牛プラス小町通り。
ブランドの重ね打ちですね(笑)

昨日はコロッケと一緒に赤身(もも)の肉も買ってきました。それも楽しみです(^^)
2014年9月16日 13:32
さすがのフットワーク♪

葉山牛って知っていますが、いまだ食したことないです(笑

コロッケ、今度買いに行ってきます♪
コメントへの返答
2014年9月16日 22:54
ははは。

お口に合えば幸いです(^^)
2014年9月16日 23:56
ようこそ!いらっしゃいませ、というのは変ですね(笑)

同じ頃私は近くの和食屋さんで敬老会を催していました。

さてこのカフェーのスペースですが、出来た当時は階段下りて単に「外でも飲める」位の面積でした。段々拡張し数年前二階をブライダルから客室に戻した時に今の様に成った記憶です。
バーマン曰く、青のビニル屋根のお蔭で客席からの夜空が狭くなって残念との事。

maruさん、此処は開業当時からバレットサービスです。maruさんが行かれた時偶々ドアマンが手薄だったのでわ?
あのカーブ伊太利のF車やL車が偶に亀の子になっていたのを覚えております。

なんて言いつつ、
「すかなっごっそ」の「葉山牛コロッケ」、まだ食べた事ございません(悲)
あっ、音羽では葉山牛のハンバーガーを提供していたことを思い出しました。

でわ



コメントへの返答
2014年9月17日 17:09
いや、十分バルさんを意識しました(笑)
よって、ホテルからも「葉山」の表記は外しました(笑)。
やっぱり昔はスペース小さかったのですね。道理で印象に残っていないわけです。それにしても、最初からバレットサービスありましたか!数えるほどしかいっていないので、偶然が重なったようですね(^^;あとで本文訂正しておきます。

音羽の葉山牛バーガー、売り切れでした(TT)

プロフィール

1974年生産75年登録のBMW3.0CSiを衝動買いして早29年。 そんなこんなのへそ曲りの独り言です。 (私のクルマは後ろでこっそり写ってるシルバーのC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW E9coupe 
カテゴリ:BMW E9/3.0CS 関連お役立ち
2010/02/23 23:19:47
 
BMW CS OWNERS CLUB 
カテゴリ:クラブ
2009/11/05 22:38:23
 
NIERENKLUB 
カテゴリ:クラブ
2007/08/26 13:23:23
 

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
BMW 3.0CSi 5年乗ったボビンメーターのシトロエンBXを後ろ髪を引かれつつ手放し ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
CS君のセカンドカーとして2,3年持ってました。新車だったのですがディーラーがくれたパー ...
シトロエン BX シトロエン BX
BX16TRS カウンタックと同じマルチェロ・ガンディーニのデザイン。プジョー資本が入る ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation