• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru@3.0csのブログ一覧

2008年06月03日 イイね!

楽しかった日曜を引きずりつつ

楽しかった日曜を引きずりつつ日曜の余韻にまだ浸ってる私であります。
疲れのピークは昨日の夜に襲来。
翌日に来るようだとまだ若い?(笑)

しかし、思いの他多くのお仲間がここを見てくれているのが判明した日曜でもありました。そー思うとちょっと書く内容にプレッシャー
も感じちゃったりしますが、、ま、皆さん今後ともよろしゅうに(笑)。

さて、日曜は3.0CSが4台集まりましたが、皆さん恐らく長く乗られますでしょう。そう期待したいです。当たり前かもしれませんが、長~く乗られるか、直ぐ売っちゃうかのどちらかなんですよね。
古いクルマです。かといって完璧にレストアされて売っているほどは古くない。当たり外れは確実にあるので・・・CSオーナーになられた方が買ってからガッカリしないCSに出会われるのをホント願ってます。

日曜といえば、『ジロ』の最終日でもありました。
今年の総合優勝はコンタドール、、、一応去年のツールの優勝者でもありますが・・・
はっきり言ってイマイチですね~。
勝ち方がカッコ良くない。ま、去年のツールはあーゆー事態ですからしょうがないですが。
去年のFポンの松田と同じですので、今年の松田のようにコンタドールも来年化ける?
ちょっとは期待してあげましょうか。

しかし、ロード界もWRCと同じく世代交代の時期のようですね。
シモーニだめ、ベッティーニだめ、ディルーカだめ、マキュアンだめ。
クルマに限らず昔を懐かしむわけではないですが、インデュラインやランス(嫌いだけど)や
パンターニやチッポリーニにみたいなオーラのある勝者に相応しい選手はもう出てこないの
でしょうか。。

頑張って欲しいものです。

あっ、画像?
これ、某ショップにある1965年のアストンDB5。
カッコいいなあ。。溜息出るです。欲ちぃーーーー!
価格応談。応じてもらえるような「談」は到底出来ないけど(笑)
Posted at 2008/06/03 20:27:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然に | 日記
2008年05月31日 イイね!

明日から水無月

明日はイベントだというのに、しとしととまとわり付くような雨がやみませんね~。
ま、晴れてくれるそうなので今日ばかりは予報を信じます!

でも、朝は寒そう。予報14℃。日中は25℃くらい?
気温差10℃か、、、ってことで寒い朝用にWEBER君を濃い目にセット。
おそらく確実にマイガイなく日中のどこかでボンネット開けて薄く調整しなおす
神経質でマメな私がいることでせう(笑)。
着るものにも悩みますが(^^;

さて、水無月といえば鮎解禁!です。
楽しみだな~~~。
といっても、私は釣りはしないのでもっぱら食べる方だけ。

食べたい食べたい早く食べたい天然鮎♪
やっぱじっくり炭火で焼いた塩焼きっす。
骨まで食べられちゃうような。

出来得れば、緑と水の里山的癒しの風景に癒されつつ、鮎に舌鼓を打ちたい。
そうそう行けないので、今からじっくりお店選びです。
どこに行こっかな~♪

しかし『里山』って言葉、心惹かれます。
ここ数年のことだから中年になった証ですかね(^^;
テレビでも『里山』の文字を見付けるとチャンネル合わせちゃう。
アッテンボローが撮った『SATOYAMA』ってドキュメンタリーはまた観たいな~。。
いつか、あんな風景の中で暮らしたいと憧れるのは甘ちゃん東京人の身の程知らず
でしょうか(^^;

話しが大きく逸れちゃいましたね(^^;

しっかし、東京で売ってる鮎って何故にあんなに不味いんでしょう。
子供の頃は食卓に鮎があがるとガッカリでした(^^;
大人になってドライブであちこち行くようになってからですね、鮎を初めとした
川魚の美味しさを知ったのは。

食べたいな~~~♪

そして今夜は3週間にわたったジロのラス前日。
最後の山岳にしてチマ・コッピ”ガヴィア峠”です。
最大勾配18%。標高2600M。
(2600Mだとキャブ車にはきついっす^^;)
素晴らしい戦いを期待したい!!

ってことで、皐月は過ぎてゆきまする。
Posted at 2008/05/31 19:45:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然に | 日記
2008年03月31日 イイね!

読売新聞の1面に♪

読売新聞の1面に♪今朝の読売1面に、フォトギャラリーにいろいろアップしていた地元石神井川の桜が載っていました。それだけですが、なんか嬉しかったです(^^)。






そうそう、週末はWEBERのセッティングを変えました。
暖かくなってきたのでエアージェットを220→230へ。
ということで現在のセッティングは、
 アイドル:50F8
 メイン:170
 エアー:230
 ポンプ:45
 エマルジョンチューブ:F16

なんだかんだいって、シーズンを問わず(真夏は別ですが)このセッティングが
一番良いようです。
Posted at 2008/03/31 19:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然に | 日記
2008年01月15日 イイね!

昨日のディーラーさんの応対から思ふ。

昨日のディーラーさんの応対ですが、あらためて思い返してみるに良い感じでお見事でした。
どー見ても新車に興味を持っていなそうな客だったわけですから(笑)。

そんな私をも気持ち良く接してくれるって、社員教育がしっかりしているのでしょうか。
はたまた個々の人間性?
とにかく、新車のBMWが欲しいと思う日が来るようならあそこのディーラーにするでせう。

CS君を買ったお店は当時旗の台にあった有名なクラシックBMWの専門店でした。
社長さんは趣味人で、02やCSだけでなく古いメルセデスやフェアレディSR311
なんかも扱ってました。
(ご自身が乗ってた50年代のメルセデスのカブリオレはそれはそれは目立ってました)

そこのお店には友人に連れられて大学生の頃から遊びに行ってたです。
暇な土曜の午後とかに良く行ってました~。
行くと、カウンターでコーヒーを出してくれて雑談。
そんなこんなの関係が10年ほど続いて、当時シトロエンに乗っていた私がCSを
買うことになったわけです。

私がお客さんになるまで嫌な顔一つせず10年も付き合ってくれたわけです。
10年ですよ!それって考えてみるに凄いことですよね~。
私が結婚した時には、お祝いにと趣味人社長がこれまたコレクションしてた古い腕時計の
中から一つをプレゼントまでしてくれました。

昨日のディーラーさん、CS君を買ったお店、あらためて、どちらも勉強になりますぅ。
Posted at 2008/01/15 19:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然に | 日記
2007年12月25日 イイね!

今日のニュースから

今日のニュースからジャズピアニスト界の巨頭、オスカー・ピーターソンが
亡くなったとのこと。82才。合掌。。。

今宵は彼のベストアルバムでも聴くです。




あと二つ、本日発ニュースを。

その一
今日発売の雑誌「Old-timer」にお仲間の一人がカラー4ページに渡って特集されて
載ってます。題して、『こだわり抜く歓び-初期BMWアルピナ、4気筒モデルへの偏愛』

是非に立ち読みしてやって下さい~。
この人、お宝をいっぱい持ってる&あの!02turboじゃ物足りない(?)って売っぱらっ
ちゃったかなりマニアな御仁なのです(^^)

その二
我がCS君は車検も済んでその他の整備中とのこと。
年内には戻ってきそう。グッドニュースです♪
費用は聞いてませんが・・・・
Posted at 2007/12/25 19:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然に | 日記

プロフィール

1974年生産75年登録のBMW3.0CSiを衝動買いして早29年。 そんなこんなのへそ曲りの独り言です。 (私のクルマは後ろでこっそり写ってるシルバーのC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW E9coupe 
カテゴリ:BMW E9/3.0CS 関連お役立ち
2010/02/23 23:19:47
 
BMW CS OWNERS CLUB 
カテゴリ:クラブ
2009/11/05 22:38:23
 
NIERENKLUB 
カテゴリ:クラブ
2007/08/26 13:23:23
 

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
BMW 3.0CSi 5年乗ったボビンメーターのシトロエンBXを後ろ髪を引かれつつ手放し ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
CS君のセカンドカーとして2,3年持ってました。新車だったのですがディーラーがくれたパー ...
シトロエン BX シトロエン BX
BX16TRS カウンタックと同じマルチェロ・ガンディーニのデザイン。プジョー資本が入る ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation