• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru@3.0csのブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

神宮外苑へ

神宮外苑へ今日は急逝された故カードックさんの告別式。

とても温かい良い式だったと聞きました。
個人のお人柄でしょう。

で、私は予定通り神宮外苑へ!

今年で6回目となる東京での『トヨタ博物館クラシックカーフェスタ』。

1回目がお台場メガウェッブでしたから、ここ神宮外苑絵画館前では5回目。
初の雨(TT)。ですが、午後から晴れの予報を信じ、いざ出陣!

到着時には雨も止み、2時頃にはご覧のような青空が。

クルマをこよなく愛した故カードックさんのおかげでしょうか。


まずはお仲間の元へ。絵画館を背景に。

1968年ポルシェ912。
マルニもお持ちですが、それもこのような色なんですよ。
ちょっと古いドイツ車は、いろんな色が似合いますね。

今年は例年以上に英国車が多かったように感じました。

英国車「でっかいのとちっちゃいの」の図。
同い年、1954年のカニ目とベントレーRタイプコンチネンタル

他、MG軍団も多数。エランは当然です。

往時の大英帝国の豊かさを感じずにはおられません。

そして、大英帝国の太っ腹さを象徴するかのようなクルマが!

1961年 トライアンフ・イタリア2000
少し前にDR.2011OMさんのブログで紹介されていた個体ですね。
英伊合作。
TR-3にミケロティデザインのボディーを被せたスペシャル。
このボンネットバルジのラインの官能的なこと!
まさか出会えるとは!本日のマイフェイバリットです(^^)。

その他、例によって今年のお気に入りたちはフォトギャラに。


戦前のスポーツカー様達がいなかった気のするのが、ちょっと寂しい今年ではありました。


それにしましても、こういった珠玉の名車たちを支えているのはオーナーさんとメカニックさん達の愛と情熱でしょう。
とりわけ、職人気質の名匠メカニックさんの存在は必須です。

彼らを無条件に尊敬します。
どうかどうかその技が伝承されますよう。。
そして、お一人でも多く現代の名工が長く現役でいてくれますよう。。


最後に、私らしくナル画を(笑)
ボンネットに映り込む神宮銀杏並木と青空といふことで♪

お粗末様でした~
Posted at 2012/12/01 19:11:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ・ドライブ | 日記

プロフィール

1974年生産75年登録のBMW3.0CSiを衝動買いして早29年。 そんなこんなのへそ曲りの独り言です。 (私のクルマは後ろでこっそり写ってるシルバーのC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23456 78
910111213 1415
16171819202122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

BMW E9coupe 
カテゴリ:BMW E9/3.0CS 関連お役立ち
2010/02/23 23:19:47
 
BMW CS OWNERS CLUB 
カテゴリ:クラブ
2009/11/05 22:38:23
 
NIERENKLUB 
カテゴリ:クラブ
2007/08/26 13:23:23
 

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
BMW 3.0CSi 5年乗ったボビンメーターのシトロエンBXを後ろ髪を引かれつつ手放し ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
CS君のセカンドカーとして2,3年持ってました。新車だったのですがディーラーがくれたパー ...
シトロエン BX シトロエン BX
BX16TRS カウンタックと同じマルチェロ・ガンディーニのデザイン。プジョー資本が入る ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation