• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru@3.0csのブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

デート♪再び、良き週末(^^)

デート♪再び、良き週末(^^)この週末は、こげな眺めから始まりました。
ジャスト富士山頂に沈む夕陽。。
なんか、目出度い(^^)。

そもありなんで御座ります。
翌日曜はデートですから♪

先週青山で偶然にもお会いしたCSオーナーさんと、早速しっかりお会いして参りました(^^)。


黒メタって珍しいんですよねー。実車は初めて見たと思います。美しいです。
私のと同じ1974年製。9月生まれなので私のより2ヶ月年下(笑)。


3タイプあるなかで一番好きな細身&黒5本グリルさんです。いいなー

US仕様ならではの触媒の説明ステッカー。

これも初めて見たかもです。

あれやこれやで3時間話し込んじゃいました。
一番驚いたのが、買い増しではなく乗り換えってこと。しかも、現代っ子E93からの!
1台体制。”ツワモノ”ですね!!
若い頃は117クーペやSR311、古いビュイックに乗っていたこともあるそうです。
なんか、安堵(^^)。

CS共々今度とも宜しくお願いしまっす!


代官山デートでしたので、1年ぶりに近くの「ナタ・デ・クリスチアノ」さんへも訪問っす。
卵タルトはお決まりですが、やっぱりこれが一番好きかな。

「パン・デ・ロー(半熟カステラ プレーン)」
前より美味しそうに撮れた(^^)。この真ん中の半熟とろとろ具合が最高です♪
ホントはキャラメル味が欲しかったんですが、予約のみといふことでまた出直します。


ナタ・デ・クリスチアノさんが1年ぶりなら、2年ぶりのこちらもこの週末にゲット♪

1958年、マリア・カラスのパリデヴューガラコンサートのテレビ中継の映像。

2年前、日本でも映画館で上映され見に行きました。

同じものですが、やはりブルーレイで手元に置いておきたくて今更ながらポチっとな。

カラス全盛期後半?な35才。
本当の本物。物凄いですねー。。。以前にもアップしましたが再度。

大好きなベルリーニの『ノルマ』から「Casta Diva」を。
特に4分過ぎからは圧巻です。
(見れない方はプレイボタンをクリックしてください)

この映像、カラスはもちろんですが、ネックレスの物凄い輝きにも目が行っちゃいます。
この低画質な白黒画像でこれだけキラメクのですから、凄いの一言。
パンフレットによると、ヴァンクリフのものだそうです。
やっぱり伝統ある老舗の本物は凄い。

50年代後半って、車もそうですが文化的に一番”本物”だった気がしています。。


楽しいCSとの時間の後は半熟カステラとカラスで至福の夜。
再び良き週末哉!で御座りました(^^)。
Posted at 2017/01/23 20:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | E9/3.0CS | 日記

プロフィール

1974年生産75年登録のBMW3.0CSiを衝動買いして早29年。 そんなこんなのへそ曲りの独り言です。 (私のクルマは後ろでこっそり写ってるシルバーのC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
8 91011121314
15 161718 192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

BMW E9coupe 
カテゴリ:BMW E9/3.0CS 関連お役立ち
2010/02/23 23:19:47
 
BMW CS OWNERS CLUB 
カテゴリ:クラブ
2009/11/05 22:38:23
 
NIERENKLUB 
カテゴリ:クラブ
2007/08/26 13:23:23
 

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
BMW 3.0CSi 5年乗ったボビンメーターのシトロエンBXを後ろ髪を引かれつつ手放し ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
CS君のセカンドカーとして2,3年持ってました。新車だったのですがディーラーがくれたパー ...
シトロエン BX シトロエン BX
BX16TRS カウンタックと同じマルチェロ・ガンディーニのデザイン。プジョー資本が入る ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation