• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru@3.0csのブログ一覧

2021年12月04日 イイね!

ぼちぼちむくりと動き出しております~ドライブ再開編~

都内で外出再開リハビリを行った後、ついに愛車で都内脱出を敢行!
コロナ禍が始まってから初です。
といってもまあまあ近場ですが、筑波山神社を目指してみました。

『アップルツリー』が閉店して以来訪れる機会は激減。あーゆーお店はなくならないでいて欲しいです。けど、筑波スカイラインの朝日峠展望台駐車場は以前と変わらず走り屋さんとか趣味車が多数で健在。この日は510ブルーバードなんかもいました。
CS君は快調。気持ち良く晩秋の峠道を走ってくれます。
あっと言う間に筑波山神社入り口に到着です。と思ったらビックリ。参道に入った途端渋滞です。奥にいくつかある駐車場待ちの行列のようです。上り坂の一本道。ワタシ、MTなんですけどーー!でも、忍び難きを忍ぶしかありません。。

で、ひやひやしながら到着した筑波山神社は、中々に趣きある古刹ですねー。

好きな雰囲気。周囲のこじんまりしたお土産屋さんも良き。小っちゃいおばあちゃんが可愛かった二軒に寄ってそれぞれ漬物とか購入っす。

さて、停めた場所が見事な巨木の前だったので、とーぜんの如くナル画を。


まあまあかなー。

お昼ご飯はこちらへ寄ってみました。『筑膳』さん。
店内もイイ感じ。
自然薯が推しみたいだったので、こちらを。

自然薯つけとろそば。1650円也。
これが失礼ながら想定外に美味!
菊のお浸しなんて数年ぶりだしありがたかったし、自然薯もそばもツユも旨し。
女房殿がまた食べに来たいと言った稀有な例です。

良きリハビリドライブでした♪


ほんで別の休日には首都高散歩も再開。ってことで辰巳P。
ホント久しぶりです。
S山パイセンと待ち合わせ。
この日は3.0CSLではなく991GT3でした。
久しぶりに話し込め、楽しい日曜午後でありました。

そして今はもうあまり見掛けなくなった(お前がいうな)E36が3台並んでいて思わず話し掛けちゃいました。
なんとダカイエのM3Bはモノノフさんでビックリ!
ワタシよりも年上でアロハは若い!
なんか嬉しゅうございました。みん友さんにもなっていただけ、今後ともヨロシクです。

しっかしこの日のCS君は調子良かったなー
駐車場から出て1速でゆっくり地元商店街を走ってるだけで”音”がイイ。
燃調とか点火タイミングとか諸々ぴったりだったのでしょう。
もうこの時点で顔はニンマリでした。

そんなこんなのドライブ再開の晩秋でした!

ではまた。
Posted at 2021/12/05 00:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ・ドライブ | 日記

プロフィール

1974年生産75年登録のBMW3.0CSiを衝動買いして早29年。 そんなこんなのへそ曲りの独り言です。 (私のクルマは後ろでこっそり写ってるシルバーのC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 3 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BMW E9coupe 
カテゴリ:BMW E9/3.0CS 関連お役立ち
2010/02/23 23:19:47
 
BMW CS OWNERS CLUB 
カテゴリ:クラブ
2009/11/05 22:38:23
 
NIERENKLUB 
カテゴリ:クラブ
2007/08/26 13:23:23
 

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
BMW 3.0CSi 5年乗ったボビンメーターのシトロエンBXを後ろ髪を引かれつつ手放し ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
CS君のセカンドカーとして2,3年持ってました。新車だったのですがディーラーがくれたパー ...
シトロエン BX シトロエン BX
BX16TRS カウンタックと同じマルチェロ・ガンディーニのデザイン。プジョー資本が入る ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation