• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru@3.0csのブログ一覧

2022年08月20日 イイね!

4年ぶりの夏の蓼科ビーナスライン旅~その1~

4年ぶりの夏の蓼科ビーナスライン旅~その1~我が家の夏の恒例です。
シトロエンBX時代からですのでもうかれこれ30年以上続いてるってことになります。
避暑ってことでは軽井沢とか那須とか五色沼とか奥日光とかも行ったりしましたが、やはり標高1500m以上というここの気候と風景が真夏に疲れたワタシには一番癒されるのであります。



『前段』
数年ぶりの遠出なので行く前にはしっかり愛車整備。
一番の肝はWEBERセッティングです。現地は標高1500~2100なので空気が薄いのですが、気温は20℃ちょいですのでこれまでの経験で蒸し暑い真夏日の東京とほぼ同じでイイかと。
ってことで7月にメイン150&エアー230に変えてあったので前日にプラグのチェック。

イイ感じの焼け具合かと。現地が想定以上に暑ければ着いてからメインを140に落とします。
その他オイル類や冷却水のチェック、山の雨に備えてウィンドウの曇り止めとガラコ塗り塗り。

出発は台風が関東直撃予想の13日。
いつもなら中央道のクソ渋滞を避けるべく朝5時出発ですが、台風接近でしたので宿の1泊分キャンセルも考慮しつつ、天気予報と中央道の状況をにらめっこしながら結局雨の降り出し前の8時頃GOサインとしました。

八王子辺りから雨が降り出しますが、渋滞も0。
マジか~~~!
休日8時過ぎの中央道下りが渋滞ZEROなんて、記憶にありません。雨でしたが快適です。

『現地1日目』
といふことで、3時間ほどで無事諏訪南icに到着。雨、止んでます。
時間的に丁度ランチってことで、原村です。エコーラインへ。
エコーライン、必ず寄るようにしています。
田園風景が美しいし、走って気持ちよいし、素敵なお店も増えています。
向かうは前回見つけた『SANROKU CAFE』さん。
ここ、かなり気に入ってます。
まず、メインのエコーラインから1本入ったといふ分りづらいロケーションが静かでイイし、緑に囲まれた雰囲気がイイ。

(テラスからの眺め)
料理も何を食べてもヨシ。ここらで洋食なら絶対的にお勧めです。
前菜(オードブルとサラダ)

イワシのパスタ

若鶏のコンフィ


(場所的にせっかくだからお蕎麦!なら、ちょい変り種ですが『』さんを推します)

青空が顔を出してくれました。
蓼科山方面をバックに早速ナルです。


そうそう、以前はなかったこんな風景もエコーライン沿いに。

来年はここでナルしたいな~。

さて、午後から雨がヤバそうだったので、もう宿直行です。
とはいいつつ、最短ルートの大門街道は通りません。1720mのスズラン峠を走ってエンジンの調子を診たいので、蓼科湖経由のビーナスラインルートです。
調子は、良きでした。

といふことで、いつもの女神湖『コロシアムイン蓼科』さんへ。

ビーナスラインが無料化されてからは、ほぼここです。
(有料時代は料金所内を出ないで済む車山高原内で泊まってましたw)
部屋もいつも同じ「スーペリアツインB」、部屋の雰囲気も好き。
白樺湖から女神湖までのルートもCS君にはピッタリな走って楽しい好きな道だし、何より料理が美味しいし、標高も1600で涼しいこと極まりない。
&客層含めて静かで落ちつく。

ここ、一昨年一旦閉館しちゃったんですよね。
で、シェフがオーナーになって去年4月に再オープン。
安堵しました。。

でも、スタッフ数も減った感じだし売店も貧相になっちゃったな。
それでもホスピタリティは以前の居心地良い感じそのまま。
料理もその分?上質になったようなで大満足でした。
そうそう、ディナーですが、以前はあった中高年以上に優しい「ハーフポーション」プランがネット上にはなかったのですが、予約時にその希望を伝えるとちゃんと対応してくれました。
「フレンチレストラン」を謳う以上当然といへば当然(でもないかな?)ですが、「宿」として考えれば当然じゃないかもですし、そういった意味でも大満足でした。

さて、お腹も一杯ですし、翌日からは台風一過の青空に期待しメインの高原ウォーキングです!
Posted at 2022/08/20 23:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・ドライブ | 日記

プロフィール

1974年生産75年登録のBMW3.0CSiを衝動買いして早29年。 そんなこんなのへそ曲りの独り言です。 (私のクルマは後ろでこっそり写ってるシルバーのC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

BMW E9coupe 
カテゴリ:BMW E9/3.0CS 関連お役立ち
2010/02/23 23:19:47
 
BMW CS OWNERS CLUB 
カテゴリ:クラブ
2009/11/05 22:38:23
 
NIERENKLUB 
カテゴリ:クラブ
2007/08/26 13:23:23
 

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
BMW 3.0CSi 5年乗ったボビンメーターのシトロエンBXを後ろ髪を引かれつつ手放し ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
CS君のセカンドカーとして2,3年持ってました。新車だったのですがディーラーがくれたパー ...
シトロエン BX シトロエン BX
BX16TRS カウンタックと同じマルチェロ・ガンディーニのデザイン。プジョー資本が入る ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation