• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru@3.0csのブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

E9カタログ、お一ついかが?

BMW E9のカタログで充実の内容を誇るのは私の知る限り2種だと思います。

フォトギャラにもアップしてる2つ。
75年版と72年版。

記事の充実度では文句なしで75年版が勝ち。
CSLについても詳しく載ってますし。

でも、E9/3.0CSの美しさを見事に写真でも表現しているのは間違いなくこの72年版。

大判だしページ数も多く、そのCSの美しさにまったくもって見飽きさせません(^^)。
メッキパーツ多用の初期型はホントに『美』です。
こーゆー写真を見ると、やっぱりオリジナルホイールに195/70/14の方がイイかなとも思ったり。

75年版に比べ、こちらは持っている方も少ないようで、イベント等に持っていくとE9オーナーには毎度かなりな人気を博します。

そしてこの初期型カタログですが、『こちら』で売ってますね。

しかもドイツ語版と英語版の2種も!

私はずっと以前にヤフオクでゲットしましたが、この値段より高かった(^^;

E9オーナーの方、お一ついかがですか~(^^)
Posted at 2011/10/18 20:15:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | E9/3.0CS | 日記
2011年10月16日 イイね!

2週間ぶりのお散歩(^^)

2週間ぶりのお散歩(^^)28℃。
10月にしては驚愕の気温でしたね。

お昼には青空が顔を見せてくれたので、うきうきとCS君のもとへ。2週間ぶりのエンジン火入れです(^^)。

Cピラーの七宝エンブレムにキスして(嘘です)、イグニションON。グズることもなく一発で始動。
オイルが6個のシリンダーに行き渡るよう、優しく暖機。

3連休明けですし、なんか外は街も道路も長閑です。
気温は高いですが、陽射しもやはりどこか長閑。
気分ヨロシです。

ちょいとお買い物を済ませ、やはりいざ首都高へ。

今日は内回りを選択。
北の丸から谷町へのトンネル、結構アクセル踏めるカーブが好きです。
3速キープで心地良く走り抜けます。

M30もWEBER42DCOEもイイ感じ(^^)。
やはり、動かしてこそ嬉しさを与えてくれます♪
一人、ステアリングを握りニンマリなワタシです(笑)。

で、いつものPへ。

ここも今日は何故か長閑な雰囲気。
P様はそこそこいましたが、穏やかな時間が流れる感じ。

1台置いて停まった白のケイマンR。
結構カッコイイ。
デザイン、好きかも。2シーターならZ4よりこっちかな(^^;

さて、若尾文子マドンナの「寅さん・純情編」観て明日からのお仕事に備えよっと♪

話は唐突に変りますが、「寅さん」昭和つながりじゃあないですが、昨夜はUチュ-ブの「カルメンマキ&OZ」の動画に酔いしれてました。
「私は風」「空へ」、涙です。
高校時代の文化祭が蘇ります。
男子校でしたが、数多あった周囲の女子高からバンドが飛び入りで出たりもしてました。
あの子たちも、もういいオバサンなんでしょうね(^^;
Posted at 2011/10/16 17:12:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年10月14日 イイね!

シャモニー

シャモニー週末です。

前回書いた気になるE9/CSのカラーは”シャモニー”=白。

E30-325さんや///Kさんも書かれていますが、現在のBMWでは”白”は”シャモニー”とは言わないですね。

画像は先日「軽井沢&嬬恋クラブツーリング」での2002。
シャモニーです。
前期型丸テール。だけど珍しいUK仕様右ハン。
SOREXツインとステンマフラーで武装されています。
カッコイイでしょ?(^^)。


さて、週末ですがお天気悪そうです(><)。
愛機にも2日以来乗っていません。。
今週末も無理かー?(TT)

と、気分は涙マークなので、テンション上げるべく今宵はクナッパーツブッシュ指揮ウィーンフィルによるワーグナー集を聴いております。
クナの「ワルキューレの騎行」「タンホイザー序曲」「リエンツィ序曲」最高♪(^^)

この「ワルキューレ」は、テンポ的にコッポラの「地獄の黙示録」で使われたらあのアパッチヘリが落ちそうですがね(笑)。

テンション上げとしては、クナの対抗馬としてキャンディーズも候補に上がったのですが、結局CDプレーヤーにはクナを。

キャンディーズといへば、ランちゃんの新しいCM♪見ました?
流れてますね。つい最近テレビで見、テンション上がりました!(爆)。
やっぱりいまだに萌えます(笑)。


さて、、、
今週は仕事的にちょいとメゲることがあり、昨夜は憂さ晴らしに近所のお気に入りの焼肉屋へ♪
久し振りに「サムゲタン」を食し、大いに満足(^^)。
精神的にも”食”の与える影響って大ですよね。

で、帰りのレジでの一コマ。
女将さんがいつものようにキャンディーを勧めてくれます。
すると我が奥方、「今ダイエット中なので」と遠慮。

????

ねぎタン塩・ゲタカルビ・はらみ&サムゲタン。ガッツリ食べておきながら、ダイエットとな?

笑わしてもらいました(笑)。
Posted at 2011/10/14 19:29:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月12日 イイね!

このCS、気になる~~!

今朝、T氏から気になる情報が!

リンクにも登録しているサイト『BMW E9-Driven』に日本から久し振りにCSiが登録されているとのこと♪

さっそくチェックしてみました。

「japan」で検索してみると、、

ありました!

10/1に登録されてる。

しかも私と同じ練馬「33」ナンバー!

86年に1オーナー物を買ってずっとオリジナルで乗っているとある。

気になる気になる~~!

VINナンバーからしてほぼ最終バルコム物かと。

スピードメーターも100キロからの赤いライン入りのだし。


とっても大事にされていそうです。
私よりもCSの先輩ですし(^^)。

もしかしてご近所かもしれない。すっごく気になります。

でもシャモニーのCSって遭遇したことないんですよね~。。


愚サイトも見ていてくれないかなー。。

もしご覧になられていたら、「掲示板」に書き込んでみてください!(^^;
Posted at 2011/10/12 21:16:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | E9/3.0CS | 日記
2011年10月10日 イイね!

衣替え?しよっかな~。

衣替え?しよっかな~。10月は衣替えの季節ではあります。

衣服に付いては置いといて、やはり考えるはクルマです。

この画像、これから書こうと思う内容とはまったく関係ないですが、カッコイイ(^^)。
(さすが昭和!(笑))

クルマに於いては、この”カッコイイ”といふ要素も大事だと思ふですよ。
いい年してよーがなんだろーが、断固として大事だと思ふです。

利便性や効率性・経済性なんかクソ食らえ!です(^^;

さて、その衣替えしよっかなーの対象は、エンジンルーム。
もっと絞っていへばWEBERキャブ。
さらにそのエアファンネルです。

現在はこう。

長さ50ミリのネット付きファンネルです。

んー、、見栄え的になんかこのネットの丸みがイマイチなんですよね(^^;

ネット付を選んだのは、当然ながら埃や異物からエンジン内部を守るため。
一応、こんな感じに二重になってるのでそこそこは保護効果アリ?気休めかもですが。


んでも見栄え的には断然こーゆータイプの方がカッコイイ!

この画像のは70ミリ物&網なし。

長い方が見栄えいいし、網なしだとさらにカッコよろし♪
う~~ん、マンダム(^^)。

このような網なしはメンテ性でも有利なんですよね。
網付だと同調取る際にどうしてもファンネル外す必要があるんですが、かなり面倒ー&腰も痛い。
網がなければ、そのままファンネルにテスター当てられるから楽ちんです♪

そして、ファンネルは長い方が低速で有利(吸入長の関係で)なので、私のように街中でも頻繁に使うとなると当然長い方がいい。そして、何よりカッコイイ(^^)。
でも、、あまり長いと4番がブレーキマスターに当たっちゃうんですよね(^^;
今でさえこのようにギリギリ。

こんなにギリギリでも振動による干渉で壊れたりしないところがBMW直6の優秀さ?(笑)。

話しが逸れました。
これは50ミリ物ですが、ネット端までは65ミリあります。

となると、ベストは60ミリ網なしかな?なんですが、問題は埃&異物からのエンジン保護。
いくら見栄え重視とはいえ、網やフィルターなしで使うとなると覚悟と勇気が要ります。。

網なしなら、やはりフィルターを付けたい・・・。
こんなんね。


50~60ミリの網なしファンネル買ってフィルター付けるか、現状で行くか。
フィルター付けるのなら結局見栄えは関係なくなっちゃうのだからあまり意味はないなー。。
同調が楽になるだけか。
悩みどころです。。
Posted at 2011/10/10 17:24:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

1974年生産75年登録のBMW3.0CSiを衝動買いして早29年。 そんなこんなのへそ曲りの独り言です。 (私のクルマは後ろでこっそり写ってるシルバーのC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9 1011 1213 1415
1617 181920 21 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

BMW E9coupe 
カテゴリ:BMW E9/3.0CS 関連お役立ち
2010/02/23 23:19:47
 
BMW CS OWNERS CLUB 
カテゴリ:クラブ
2009/11/05 22:38:23
 
NIERENKLUB 
カテゴリ:クラブ
2007/08/26 13:23:23
 

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
BMW 3.0CSi 5年乗ったボビンメーターのシトロエンBXを後ろ髪を引かれつつ手放し ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
CS君のセカンドカーとして2,3年持ってました。新車だったのですがディーラーがくれたパー ...
シトロエン BX シトロエン BX
BX16TRS カウンタックと同じマルチェロ・ガンディーニのデザイン。プジョー資本が入る ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation