• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru@3.0csのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

昭和を想ひ今日はのんび~りいつもの行ひ(笑)。

昨日の午後から飲み過ぎの感が否めません(^^;

幸せなクルマ&ヒトたちを見てきたからでせうか。
とにかく、ビールが旨くて(笑)。

幸せと言えば、やっぱりこの画は載せておきます。
年の差カップル?
そんなことより、相方が助手席でこんな笑顔になってくれれば本望ですよね♪

さらに、お幸せに♪

で、いつものよーにCS君のお手入れに勤しんだわけですが、近所にこんなん見付けました。

昭和でしょ~~~(^^)。

昨日のおクルマ様たちも昭和の生き字引って感じでしたが、この、先の尖った板の柵塀も昭和3,40年代の都内にはいっぱいありましたよね。うちの近所は23区内とはいへさすがに田舎ですから(笑)。
なんか、懐かしくも嬉しかったのでパチリしました。


昭和ついでにラフェスタの真っ最中になんですが、来週21日にはラリーニッポンも始まります。
両方にエントリーされているクルマも結構あるんですよね。
そのお元気さ、素晴らしいです。
しっかし参加費は両方で、、、
その優雅な豊かさ、素晴らしいです(^^;

ラリーニッポンにはCS仲間のT氏もE9/3.0CSiで参加されます♪
507も02turboも出るようですし、ビーマーとしてはこちらのイベントの方が気になるかな?(^^;
天候に恵まれますよう(^^)。
Posted at 2011/10/09 17:37:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月08日 イイね!

2011ラフェスタ見学

2011ラフェスタ見学本日はお日柄も良く、ラフェスタを見に行ってきましたです。

マルニにもお乗りのMGクラブのO原さんにパスを頂いたので(^^)。
ありがとうございました♪

しかしこのパス、さすがお金掛かってます(笑)。
これからのイベントで携帯やデジカメのストラップとしてしっかり活躍してくれそうです(^^)。





さて、ラフェスタがこんな晴天に恵まれるって珍しいんじゃないでしょうか。
クラシックカーイベントはこーじゃなくちゃです♪

色々なイベントで見掛けるクルマや人も多かったのですが、今日感じたのはオーナーさんたちの笑顔。いい”大人たち”の笑顔。皆、本当に楽しそう。

女優の夏樹陽子さん。さすが画になります(笑)
1955年のTR3でご参加。 

笑顔。

笑顔。

連鎖反応。
笑顔はこちらまで笑顔にしてくれます。
たかがクルマ趣味ですが、幸せな一時です。

もちろん、有名人さんたちもいっぱいで華やかな雰囲気にプラスベクトル。
楽しそうなこのショットを。ムッシュかまやつさんとまちゃあき先生。


今回のお気に入りなクルマ達はフォトギャラリーのに。

朝9時からいろんな名車達を見ていましたが、やはりエンジンが掛かるとテンションが上がりますね。クルマは、やっぱり動いてナンボだと実感。

1927年 BUGATTI T35B
それにしても、こうしたブガッティに代表される戦前のお車様たちのエキゾーストノートの何と刺激的なこと!
こちらまで気分はアゲアゲです(笑)。
戦後の並み居るスポーツカー達が静かに思えましたもの(笑)。

最後に、今年のマイフェイバリット賞はこちらでございます(^^)。

1956年バンディーニ750SPORT。超素敵♪
こんなんで高原や都心を走り回りたい~~!

良き休日でありました(^^)。

PS:綺麗な画はご一緒したどいぐちさんの方で見てくださいね(笑)
Posted at 2011/10/08 19:13:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ・イベント/集い | 日記
2011年10月02日 イイね!

秋のクラブラン・軽井沢&嬬恋

秋のクラブラン・軽井沢&嬬恋今日はクラブ(NIERENKLUB)の秋ツーリング。

お天気のあまり良くなかった昨年のリベンジで再び「嬬恋パノラマライン」へ!
今回は私の連絡ミスもあり4台だけの参加でした。
1502、2002(珍しい右ハン)、E12/528e、私のE9/3.0CS

東京は曇りの朝でしたが妙義山が見える頃になって青空が♪一安心(^^)。

本日のメニューをご紹介。
まずは『cafe GT』さんでモーニング~1000M道路~鬼押しハイウェイ~嬬恋パノラマライン・南ルートでナル(笑)~同・北ルート~バラキ湖でナル&Uターン~愛妻の丘でナル~鹿沢温泉~湯の丸高原~『ヴィラデスト』でランチ~浅間サンライン~道の駅「雷電」~小諸icより帰路

ということで軽井沢cafeGTさんにて。

モーニングをいただきつつ1時間以上ものんびりと(^^)。

その後は「嬬恋パノラマライン」乞う!青空リベンジ♪
南ルートのキャベツ畑にてナル。


パノラマラインは広大な眺めが最高です!北ルート。

が、クルマを並べるスペースに乏しいのが難点。

整列できるのはここくらい?


バラキ湖への道中ではトヨタの旧車軍団とすれ違いました。
27レビン・トレノ、だるまセリカ、セリカLB、とんがりお顔コロナマークⅡ等々総勢20台近くいたでしょうか。懐かしい顔のオンパレードです。

しっかし走って気持ちイイ道です。特に北ルートは高速系。
開放感溢るる広大な眺望は最高なので、一人で走っていたらしょっちゅう停まってナルでしょうね(笑)。それくらい撮影スポットには事欠きません。

帰路はちょっと足を伸ばしてこちらでランチ。
玉村豊男さん経営の『ヴィラデスト』。

右折して店への道へ入ろうとすると、確実にヴィラデスト帰りであろう真っ赤なE-typeが。
まっことビューティホーなピッカピカさでした。
我々4台が右折するのを停まって待っていてくれます。その顔はこちらを見て笑顔。
とーぜんこちらも笑顔(^^)。思わずクラクションを鳴らし手を振りました♪
その初老の雰囲気抜群なドライバーさんは、こちらの4台1台ずつに笑顔で手を振ってくれました。良き午後です(^^)。

さて、今日いただいたランチはこちら。

3種の中からこの「自家製ソーセージと信州豚肩肉のシードル煮」をチョイス。
豚肩肉、旨し!(^^)です。
カフェランチはこれにパンが3,4種とスープが付いて2000円也。

お庭も綺麗ですよ(^^)


先週の蓼科といい、今日の嬬恋といい、高原ドライブ満喫三昧です。
すっかり満ち足りたので、CSミーティングまでは遠出は控えイベント見学に精を出すこととします(笑)

今日の画像はクラブランっぽい画を中心に「フォトギャラリー」に置きました。
Posted at 2011/10/02 23:30:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ・ドライブ | 日記
2011年10月01日 イイね!

神無月のその一。

神無月のその一。早10月。神無月。&衣替え。

外はすっかり秋の気配。
涼しく湿気もなく快い(^^)。

で、10月1日といへば赤い羽根。

遠い昔、まだイタイケの無い純真無垢な少年だったワタシも、カブスカウト・ボーイスカウトの制服を身にまとい街頭に立って募金を呼び掛けてたですよ。

なので、500しゃく円1コインだけ(^^;

して明日はクラブのツーリング。
気温はちょっと低めのようですがお天気も良さそう♪
台数は少なめですが、嬬恋パノラマラインを楽しんできます(^^)。

なのでとーぜん今日はCS君磨き。
蚊もいなく湿気もなく、拭き拭きにはまっこと適したシーズンです。

オイルがレベルゲージの丁度中間まで減っていたので補充。

さて、実は先週の蓼科リベンジではバンパーに傷を付けられてしまいました。

初日、宿に着いて恒例行事のプラグチェック時に気付いた次第。
それまでまったく気付かず(^^;

ナル画を点検すると、南牧村のキャベツ畑では既に付いている・・・。
とすると、やられたのは立ち寄った高速のパーキング二箇所の内いずれかですね。
当て逃げってやつでせう。相手は白い車のよう。
ま、こちらはバンパーなので大したことはないのですが、向こうはしっかり傷ものになってダメージ受けていることでしょう。

ワタシ、CS君を愛してはおりますが、こーいった傷はあまり気になりませんし腹もたちません。
もともとボロイからか?(自虐(笑))。

普段使いで乗っていれば跳ね石とか傷はつきもの。
ましてバンパーは、ぶつかるそのための”物”ですからね(笑)。
この程度なら黒い塗料で塗り塗りしてあげてお終いです。
だから逃げなくても良いのに(笑)。

秋。
心穏やかに過ごしたいものであります。

先週八島湿原でのすすき。
Posted at 2011/10/01 15:55:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

1974年生産75年登録のBMW3.0CSiを衝動買いして早29年。 そんなこんなのへそ曲りの独り言です。 (私のクルマは後ろでこっそり写ってるシルバーのC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9 1011 1213 1415
1617 181920 21 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

BMW E9coupe 
カテゴリ:BMW E9/3.0CS 関連お役立ち
2010/02/23 23:19:47
 
BMW CS OWNERS CLUB 
カテゴリ:クラブ
2009/11/05 22:38:23
 
NIERENKLUB 
カテゴリ:クラブ
2007/08/26 13:23:23
 

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
BMW 3.0CSi 5年乗ったボビンメーターのシトロエンBXを後ろ髪を引かれつつ手放し ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
CS君のセカンドカーとして2,3年持ってました。新車だったのですがディーラーがくれたパー ...
シトロエン BX シトロエン BX
BX16TRS カウンタックと同じマルチェロ・ガンディーニのデザイン。プジョー資本が入る ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation