• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru@3.0csのブログ一覧

2024年05月01日 イイね!

恒例GW暇人倶楽部のお誘い



今月末は高遠やE9レジストリーがありますが、その前に恒例GW暇人倶楽部のお誘いです。
遊んでやってもイイよという方はご都合の良いお時間に是非!

日時:5/5(日) 10:00~12:00くらい
場所:大黒パーキング

特に参加表明とかは不要です。
お車も何でも構いません。
ご都合が合えば是非!
Posted at 2024/05/01 20:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・イベント/集い | 日記
2024年03月25日 イイね!

【告知】2024年第12回『BMW E9/3.0CS Registry Meeting』

【告知】2024年第12回『BMW E9/3.0CS Registry Meeting』今年で12回目となるこのイベント。E9/3.0CS以外でも、2000C系、2800CS、E3、2002やノイエ系はもとより、1983年頃までの(あくまで目安です)各BMWやこのイベントに興味あります!って方々にご参加願えれば幸いです。



今年の目標はいまだ達成されていないE9/3.0CSで20台です!

開催日:5月26日の日曜日 (毎度高遠と被ってしまって済みません^^;)
会場:マースガーデンウッド御殿場
集合:10時前後を目途にレストラン側駐車場へお集まり下さい。

ホテル内レストランで昼食(イタリアン)後、流れ解散。

参加費はランチ代お1人様5500円です。


参加希望の方は人数(必須)とともに一週間前の5月19日くらいを目途にご連絡下さい。

みんカラidをお持ちでない方、私の連絡先をご存じない方は「maru@3.0csの掲示板」ならどなたでも書き込めますのでそちらにお願い致します。

初参加大大大歓迎です^^
Posted at 2024/03/25 22:17:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ・イベント/集い | 日記
2024年03月04日 イイね!

ひな祭りに初リバイバルカフェとタイヤ皮むきドライブ

ひな祭りに初リバイバルカフェとタイヤ皮むきドライブ我が家はもう何年もこれ。鳩居堂さんのミニお雛様。女性は還暦近いお方が一人だけなので十分でせう。

で、超有名な古民家旧車カフェの『リバイバルカフェ』によーやく初訪問してきた。一人では行く勇気ない(笑)し、何度かお誘いをしていただいてたけどタイミング合わずようやくこの日の運びと相成りました。

一週間前にタイヤを新調したばかりだし、皮むき&ホイールの増し締めに丁度良き距離を走れるなと。

待ち合わせは横須賀P
早く着いたので一人ポツンとしていると、

隣に黄色の996GT3が止まり、話し掛けてきて下さいました。私より一回りくらい上かな?ご自身のGT3も新車からご維持されているとか。物腰柔らかい紳士然とした方でした。束の間の心休まる時間でありました。ありがとうございました。

さて、ポツポツと皆さん集まりだしました。

BMW/E9が私のとSパイセンのCSL。
緑のBMW/E24は、本国アルピナ社へ送ってフルレストアしてもらったといふあのALPINA B7 S TURBOです。30台しか作られなかったB7 S TURBO。多分現在する世界で一番綺麗な個体でせう。


あとの参加車は、E24/M6もお持ちの方が納車されたばかりの95年ジャガーXJSコンバーチブル。そして992カレラTの全部で5台でした。

下道に下りた道中も嬉し出会いが。
信号待ちで先頭になったのですが、反対車線の先頭に最近は滅多に見掛けないBMW/E21が!ちょい車高を落としたイジってる系の子でした。青になり動き出したとき私は手を挙げて挨拶すると、向こうは頭を下げて挨拶を返して下さいました。先程の996GT3との出会いといい嬉しい一瞬でした^^

さて、現着です。

私以外の皆さんはかなりのご常連なので、良きスペースを確保して下さっていました。

E9とE24の逆スラントノーズ競演。

いろんな旧車が来ますね。
クラシックカーラリー常連のジャガーとか、ブルーバードのSSSとか。
新しいマクラーレンも来ましたが。
んななか、ランチア・ラリー037♪


3時間以上居たのかな?
楽しい時間でした。
料理もコーヒーもデザートも美味しかったです♪
車オタクに対してのお店の人の気遣いも素晴らしい。
最後、お店を出る時、午後から顔を出された女性オーナーさんがわざわざ運転席の私のところまできて「初めていらっしゃったのにご挨拶が遅れて済みませんでした。オーナーの〇〇です」とご挨拶に。繁盛店でここまでのホスピタリティはなかなか出来ることじゃないと思います。ちょっと感銘を受けちゃいました。

また必ず行くと思いますが、あまりの有名店なので「おすすめスポット」へは登録しません(笑)

本当に良き休日でした。
お誘いありがとうございました♪♪


新調したDUNLOP DIREZZA DZ102 ですが、私のには硬いかな?と危惧しておりましたが、高速の段差もわだちの穴通過も不快なショックは感じませんでした。むしろなめらかでスムーズだなと思ったくらい。ロードノイズも気にならない。今のところ、気に入っております^^




Posted at 2024/03/04 19:09:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ・イベント/集い | 日記
2024年01月05日 イイね!

恒例新春プチ集いのお誘い



みん友の皆様、大変ご無沙汰しておりました。
そして新年明けましておめでとうございます。

さて、恒例新年初集いのご案内です。
日時:1/7の日曜日 朝10時頃から12時位まで。
場所:大黒パーキング
*入りましたら一番奥まで進み順に探して下さい。なるべく奥の方でまとめて停められる場所に陣取っているはずです。

車種は問いませんので初めましての方も興味のある方は上記時間内でご都合の良いタイミングでご参集願えればと。

それでは皆様、今年も宜しくお願い致します。
Posted at 2024/01/05 18:36:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・イベント/集い | 日記
2023年11月03日 イイね!

クラシックカーの日

ご無沙汰しております。
生きてます。
元気です。
9月にはよーやくコロナも初体験できました(寝込むほどではなかったです)。

長袖で出掛けて後悔した今日でしたが、かの小林彰太郎氏も会長を務めたCCCJ(日本クラシックカークラブ)のミーティングを見学に。因みに今日はCCCJが制定した「クラシックカーの日」でもありました。

まあとーぜん色んな車がいるわけですが、個人的お気に入りを。
(モデル名までは不明です^^;)

OSCA

可愛いですよねー
今、めっちゃ高いとか。

ALVIS(リプロかもですが1930年代のと1960年代の)


まさに威風堂々って言葉がピッタリです。


あと、お仲間のCSも展示されてます^^


オーナーさんはとーぜんといえばとーぜんですが私よりも年上な先輩が多い。
多くの方が今日の暑さでもネクタイにジャケット姿だったのは流石でした。

他にも珍しいマセラティとかいたのですが撮り忘れたTT

駐車場にはZ8君も


我々もプチミーティング^^


こうした車文化がいつまでも続いてくれることを願うばかりです。

それではまた!
Posted at 2023/11/03 18:28:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・イベント/集い | 日記

プロフィール

1974年生産75年登録のBMW3.0CSiを衝動買いして早29年。 そんなこんなのへそ曲りの独り言です。 (私のクルマは後ろでこっそり写ってるシルバーのC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW E9coupe 
カテゴリ:BMW E9/3.0CS 関連お役立ち
2010/02/23 23:19:47
 
BMW CS OWNERS CLUB 
カテゴリ:クラブ
2009/11/05 22:38:23
 
NIERENKLUB 
カテゴリ:クラブ
2007/08/26 13:23:23
 

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
BMW 3.0CSi 5年乗ったボビンメーターのシトロエンBXを後ろ髪を引かれつつ手放し ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
CS君のセカンドカーとして2,3年持ってました。新車だったのですがディーラーがくれたパー ...
シトロエン BX シトロエン BX
BX16TRS カウンタックと同じマルチェロ・ガンディーニのデザイン。プジョー資本が入る ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation