• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョギングレーサーのブログ一覧

2023年06月20日 イイね!

VAB型は前期型と後期型を乗り比べるとDCCDの電子制御分、後期型ではハンドル操作が軽いのが良い

VAB型は前期型と後期型を乗り比べるとDCCDの電子制御分、後期型ではハンドル操作が軽いのが良い
4WDで特徴ある車両であるため、走行安定性は良いと感じる。特にちょっとした降雪だけでも、既製品タイヤで走行した場合、滑って空転するがとっちらからない。 ただし、GDAのような前後輪トルク配分がかわったため、GDAより雪道では取扱いがむずかしくなった。タイヤの太さも影響しているだろう。 また、運転操 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/20 00:22:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年01月15日 イイね!

ガラス全面・日産仕様 撥水処理加工

ガラス全面・日産仕様 撥水処理加工
2023年01月14日土曜日にVAB-D型を、01月15日日曜日にVAB-C型をガラス全面撥水処理加工してもらいに、埼玉日産プリンスにお願いしました。 いままで、費用対効果で富士重工業さんより埼玉日産自動車さんにお願いし、とても親切・丁寧・大事に作業していただいたので、とても信用性が厚く、満足度の ...
続きを読む
Posted at 2023/01/31 23:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撥水処理加工 | クルマ
2022年09月10日 イイね!

VAB-C型フォグランプ交換

VAB-C型フォグランプ交換
VAB-C型フォグランプ交換(VALLENTI フォグランプ)  2022年09月10日土曜日、また東京スバル立川店STIにてLEDフォグランプを取り替えました。前期型VAB-Cではメーカ純正のPIAA製LEDフォグランプをオプションで取り付けたですが、前回、後期型VAB-DでVALLENTIのフ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/17 23:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォグランプ | クルマ
2022年04月02日 イイね!

VAB-D型フォグランプ取付

VAB-D型フォグランプ取付
VAB-D型フォグランプ取付(AGRESS VAエアロフォグランプ)  2022年04月02日土曜日に東京スバル立川店STIにてLEDフォグランプを取り付けました。前期型VAB-Cではメーカ純正のPIAA製LEDフォグランプがオプションで取り付けできたのですが、後期型VAB-Dはその設定がありませ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/17 13:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォグランプ | クルマ
2021年10月10日 イイね!

VAB-C型 DUNLOP SPORTS MAXXタイヤ交換

VAB-C型 DUNLOP SPORTS MAXXタイヤ交換
2022年05月04日火曜日に、 VAB-C前期型のタイヤをダンロップタイヤへ 交換しましたので、報告します。 車両購入時は、2014年33週目(2018年7月頃製品)が装着されており、7年間程度にわたって使用した事から、タイヤ交換を行いました。 走行距離は11000km程度です。 選択したタイヤ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/12 17:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | クルマ
2021年06月19日 イイね!

VAB-D型HKSメタルキャタライザー装着

VAB-D型HKSメタルキャタライザー装着
2021年06月19日、埼玉県美女木のHKSテクニカルファクトリーにてVABーD型にメタルキャタライザーを装着しました。なぜかHKS工場に在庫が増えたので急ぐつもりはなかったのですが、C型に続いて勢いで装着を決めました。HKSメタルキャタライザーは人気がある商品ですが、取付料金が22万円超であり、 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/28 18:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 排気系 | 日記
2021年05月30日 イイね!

VAB-C型HKSメタルキャタライザー装着

VAB-C型HKSメタルキャタライザー装着
2021年05月30日、埼玉県美女木のHKSテクニカルファクトリーにてVAB-C型にメタルキャタライザーを装着しました。たまたまHKS工場に在庫があった為、急いで装着を決めました。HKSメタルキャタライザーは人気がある商品らしく、特にフラッシュエディターとセット購入するとフラッシュエディター分4万 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/25 19:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 排気系 | 日記
2021年05月09日 イイね!

VAB-C型HKSスーパーターボマフラー装着

VAB-C型HKSスーパーターボマフラー装着
2021年05月09日、東京スバル立川店STIにてHKSスーパーターボマフラーに交換しました。自分にとってHKS製品は大変興味があり、HKSフラッシュエディター特別版でECUを書き換えたこともあって、念願の装着です。 交換した帰り道直後では、排気音はSTIパフォーマンスマフラーより重低音が大きめで ...
続きを読む
Posted at 2021/05/11 00:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月14日 イイね!

VAB-D型STIパフォーマンスマフラー装着

VAB-D型STIパフォーマンスマフラー装着
2021年02月14日、東京スバル立川店STIにてVAB-D型にSTIパフォーマンスマフラーへ交換しました。STIパフォーマンスカタログには純正品よりも40%の排圧低減によりアクセルレスポンスが向上し、低速コーナからの立ち上がり加速感が違うのを感じ取れるとの記事内容に以前から大きな期待をしての交換 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/23 16:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月27日 イイね!

VAB-C型フロントガラスヒビ割れ修復完了 撥水処理加工済み

VAB-C型フロントガラスヒビ割れ修復完了 撥水処理加工済み 4月27日月曜日に東京スバル殿にてフロントガラス交換作業を予約していたので、交換してもらいました。 作業時間はおよそ2時間。 交換金額はおよそ18万円。 およそとは車両保険で代金支払いを保険会社にお願いしたので、しっかりと金額について確 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/27 18:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロントガラス | 日記

プロフィール

「3号車VAG-B型 レギュラーガソリン給油 http://cvw.jp/b/3151465/48594134/
何シテル?   08/11 19:48
WRX-STI C型・D型とB型S4が所有管轄です。 以前はIMPREZAの中期型2台を所有していました。 購入時期は違うものの、GDB-C型STI・GDA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
SUBARU WRX-STI 前期C型・後期D型を所有しています。(今回3号車としてVA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation