• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AT連合よしおのブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

MFCTとオートテストエントリーしました。

今年もあとわずかなってきました。

まずは、今週29日の競技は、
「和歌浦ベイマラソンwithジャズ」
今年はハーフの部にエントリーしました。人生2回目のハーフなんで、制限時間内に走りきれればくらいの目標です。



そしてここからが車の話。

12月6日 MFCT岡山国際サーキット
気候もかなり寒くなって来たので、ベストこうしん、AT最速になれますように(祈)。

マツダファンフェスタ併催なんで朝が早い。6時受付っていうことは家出るのは・・・3時半(涙)。


12月19日 モーターフェスティバルin舞洲2015
http://www.cartolive.tv/motorfes/
JAF主催の新競技「オートテスト」です。
友達に誘われて、ふたつ返事でエントリー完了。バックを1回はするジムカーナみたいなもの・・・のようです。

この日もなんとMAZDA787Bのデモランがあります。ひと月に2回も787Bに会えます。
Posted at 2015/11/27 12:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月22日 イイね!

三次試験場50thミーティング行ってきました。

前日、岡山国際サーキットでRX-8チャレンジに出走してからの広島入り。
三次の一つ手前、庄原インターのホテルに宿泊。このホテルの駐車場にも、NAやFD、ユーノスコスモとかマツダ車が多かったです。

会場へ到着すると、やはりロードスターが圧倒的に多いですね。中でもNAの割合が高かったです。クルマから降りると、ずっぴーのMC。一日中、ずっぴーが休みなくしゃべってました。(お疲れ様です)


◆周回路の高速体験とバスツアー
この2つのイベントが最高でした。

高速体験は、最新のアクセラかアテンザで、マツダの開発ドライバーさんのドライブに一緒に乗ります。
45度のバンクを1周走ってもらいました。180Kmでてました。
さすがに、少し気持ち悪くなりましが、でも最高の体験でした。ほとんど車が横向いて走ってるようでした。

バスツアーは30分程度。
「三次試験場」って、高速周回路のイメージしかなかったんですが、周回路の内側にはさまざまなテストコースがあることにびっくりしました。

・タイルのようなものを敷き詰めたとこに水を撒いた、雪道や氷道
・アスファルトに凸凹の穴が開いた悪路
・劣化したアスファルト路面
・やたら継ぎ目の多いアスファルト
・ヨーロッパにある石畳の道
・ダートコース

クルマ作りって、ほんとにいろいろなテストをしてるんだと思い知りました。しかもそれらのコースはわざと劣化しているように維持しているそうです。

このイベントの合言葉である「おかえりなさい!」という三次試験場の方の気持ちが、大げさでなく、ほんとに親心のようにマツダ車を育ててくれてるんだと理解できました。


◆歴代マツダ車の展示
あんまり写真撮れてません。個人的な好みです。

まずは、RX-8 40周年記念車です。ほとんど乗ってないのでしょうか?かなりいいコンディションそうです。


ファミリア、子供の頃によく見た後ろ姿です。最近見なくなりましたね~。


NCロードスターの25th記念車。個人的には新型のNDより、このソウルレッドの方がかっこいいと思います。


FDのスピリットR。現実的に欲しいクルマNo.1ですよね。このコンディションのまま欲しいです。高そう~。


この日見たマツダ車の中で、唯一乗りたくない?クルマです。特に後部座席は絶対いやです!



◆787Bデモラン
787Bのデモランって正直言うと、もう何度か見てます・・・・・。
でもこの日はクルマとの距離が半端なく近かった!

Posted at 2015/09/22 14:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

8チャレと三次50thミーティング

とりあえず8チャレンジ終了しました。

そこそこ暑かったんで、タイムは冬の2秒落ちでしたが、ATクラス優勝。

明日の三次のため、今日はひとつ手前の庄原まで向かいます。
ここからでも結構な距離があるんだ。ちょっと気が遠くなりかけ(・_・;








2015年08月14日 イイね!

鈴鹿ツイン




今週は夏休みで、今日は特に予定がなかったので、朝思いついて鈴鹿ツインサーキットのフリー走行へ。

お昼前に到着。
Gコース、13時からの枠を申し込み。

5台で走行開始。開始直後にエイトが1台追加で入ってきました。



20分くらい走ってから、よーく見ると、いつも8チャレ岡山で、しかもATクラスで一緒に走ってるブルーベリーさん!!(写真 左端)

ぼくも5年ぶりの鈴鹿ツインだし、ブルーベリーさんも2回目の鈴鹿ツイン。


すごい偶然でした(ToT)/~~~


14時からの枠はお休みし、15時からの枠を2人で申し込みました。

15時からの枠はBRZ2台がいて、合計4台。

お盆休みなんで、もっと混んでるかなぁ?と思いましたが、結構がらがらで、すごい
走りやすかったです。


Posted at 2015/08/14 22:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月16日 イイね!

Dらーにいてた

Dらーにいてた昨日、たまたまDらー行ったらNDロードスターが配備されてました。
しかもうちのDらーはオートマ。

来たばっかりでまだナンバープレートなし。
なめまわすように見て帰ってきました。ゆーわくがいっぱいなんで、しばらくDらーには行ってはいけないですね。

エイトのいいとこを思い出そう!
Posted at 2015/05/16 16:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップ鈴鹿
2分36秒4
自己ベスト1秒ちょい更新できました🤗

#エイトリアンカップ
何シテル?   02/12 15:33
RX-8 TypeEに乗ってます。 AT車ですが、サーキットも走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RX-8のパワステ不調の原因その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:29:35
RX-8のパワステ不調はまずアースを疑え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:27:10
ナビ交換 ゴリラ Gorilla CN-G1500VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 14:18:19

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
18年式 RX-8 TypeE 6AT サンライトシルバー 15年式のTypeE 4A ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻のチョイ乗り用に。 用途からすれば、ガソリン1.3Lの方で十分とは思いましたが、マツ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
15年式 RX-8 TypeE 4AT ベロシティマイカレッドに乗ってます。18年9月に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation