• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロビタマのブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

「フタリ展」in すぎた珈琲♪

「フタリ展」in すぎた珈琲♪またまたご無沙汰ですが〜

嫁さんとお友達valeriaさんのコラボ「フタリ展」昨日から6月いっぱい、すぎた珈琲のギャラリースペースでやらせてもらっています。


(↓クリックでちょっと拡大)
sin4.jpg


3月に大阪中崎町のONE PLUS 1 galleryでやらせてもらった「フタリ展」の内容を場所を移して展示って感じです。

「フタリ展」ONE PLUS 1 gallery←フォトギャラをご覧ください^^

今回は常設のギャラリースペースに作品を置かせてもらってますので作者は居ませんが、6月8日(日)には有料ですがvaleriaさんのワークショップがあり誰でも参加出来ます。

このトップ画像を見せるかプリントしてお持ちいただくと、コーヒーお一人様1杯に限り100円引きとなります^^
よろしければどうぞお立ち寄りください〜♪




次回ブログ予告:「春のチャリーポッターin三田」

↑キョロゾーさん遅くなりましたがいよいよ〜?(汗;





この記事はフタリ展 告知について書いています。
Posted at 2014/06/01 11:26:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ART | 暮らし/家族
2010年07月24日 イイね!

懐かしの漫画にハマる。。。

懐かしの漫画にハマる。。。最近の漫画はほとんど読んでいませんが…少し前からなぜか、当時中学生だった頃の竹宮惠子作品を入手して、ハマってます。

まだ、BL(ボーイズラブ)って言葉が存在しなかった頃の「風と木の詩」は、当時かなりの衝撃作でした。じっくりと読んだことがなかったのですが、あらためて今読んでも面白いです!
この中では他に、アニメ映画化もされたSF「地球(テラ)へ」や、出世作「ファラオの墓」、エヴァのエンディング曲にも使われてるFLY ME TO THE MOONの曲名を邦題にした「私を月まで連れてって!」を読みましたが、どれも力作揃い。当時のネタが懐かしく感じる箇所も多々ありますね〜。


それと右下に並べてるのは、この人のブログ見てコンビニにチャリでダッシュして買って来たおまけF様ミニカーです。
Posted at 2010/07/24 02:45:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ART | 趣味
2008年11月13日 イイね!

新しい夢♪・・・fujicoさん風(限定期間終了)

今まで、こうしなくちゃいけない


我慢しなくちゃダメって


自分でワクをつくって生きてきたのかも…。



でも、やっとガマンせずに、ラクに生きようって思えるようになってきた。



新しい夢にも出逢った!


全部みんなのおかげかな…?





アリガト~♪ 愛してま~す♪♪
Posted at 2008/11/13 18:31:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | ART | モブログ
2008年03月25日 イイね!

またてんこ盛り週末~④

またてんこ盛り週末~④ブログの更新サボってて遅くなりました。m(u_u;)m
もう一週間以上前のことになってしまいましたが・・・
続きです。

アル奈良にてNEW FIAT 500を試乗した後cafe-gakuさんと別れて、SEA SIDE JET CCさんとcafe Rでランチを。
そこで解散して神戸に移動後、兵庫県立美術館でやっぽこさんと合流後「ムンク展」を観ました。
残念ながら期待していたムンクの「叫び」は来てなかったですww




帰りに元町のカフェでチャイとケーキをいただき、週末のスケジュールはやっと終了です。

↓お暇な方はフォトギャラもご覧下さい。
one afternoon in KOBE
Posted at 2008/03/25 19:17:09 | コメント(19) | トラックバック(0) | ART | クルマ
2007年11月25日 イイね!

アートな1日でした。

アートな1日でした。昨日の土曜日は、学生時代にお世話になった先生の個展を観に、友達とお出かけです。PC初心者で最近みんカラ始めた学生時代からの友達やっぽこさんも一緒に。
トップの写真が先生の作品です。



午前中は奈良県立美術館で12/16まで開催中の「シャガール展」も観に行きました。アートのはしごです。


奈良公園近くの紅葉状況です。


午後から大阪に移動。高田光治展の画廊風景です。昨日最終日でした。


そして終わった後はまたここに来てしまいました。(^-^;ゞ


で、ウチに帰ると愛犬ロビ子さんは・・・。(u_u)zzz'''


シャガール展は思ったよりも混んでませんでした。やはり奈良は穴場です!
奈良公園の紅葉は、大分いい感じですが、もうちょっと、といったところでしょうか。もっと紅色が多くなればベストです。
高田先生とはお会い出来て、昔話に華が咲いてとても楽しかったです。
その後、ナイトムービーとさらにはしごを試みましたが…さすがに疲れてしまって引き返して帰宅しました。映画は前売りを買ってあるのでまた後日にアップしま~す。


この記事は、アートな一日! について書いています。
Posted at 2007/11/25 08:15:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ART | 趣味

プロフィール

「マリーちゃんを探しています! http://ameblo.jp/wanwan8235/page-2.html
何シテル?   03/29 11:40
知らぬ間にイタ車14輪オーナー(うち8輪はBianchi/チャリ)に。 クルマよりもチャリで出掛ける方が楽しい今日このごろ…w 腰痛とつきあいながらシニアサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

すぎた珈琲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:37:51
 
Dog Days 
カテゴリ:ロビタマのワンコ馬鹿ブログ
2011/11/19 15:00:31
 
ダックス多頭崩壊レスキュー in奈良 
カテゴリ:お願い
2011/10/26 01:05:08
 

愛車一覧

イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
2005 Bianchi 1885 Alu Hydro Carbon Veloce 10 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
AlfaRomeo 147 2.0TS 5DR LHD (NERO) 新車購入から5回 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
ちょい古Bianchiのチェレステ&MARTINI RACINGのカラーリングがお気に入 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
2000 Bianchi MEGA PRO-L DAYTONA 自身初のロードバイクで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation