• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロビタマのブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

奈良 大文字送り火

奈良 大文字送り火今日(15日)は、Bianchiで奈良の大文字送り火を見に行って来ました。
(画像の上のちっちゃいのが送り火ですw)

最近ちょっと余裕がなくて、毎年楽しみにしてた燈火会は行けずに前日で終わってしまったんですが、ノルド・奈良住みならやはり年に一度のこの日くらいは〜と思って、思いつきで久々のナイトラン。
忙しかったバイトを終えてからのチャリ出動は少し疲れましたが、慰霊の火を眺めて、心安らかな気持ちになれました。

その後、東大寺の万灯供養会も見に行きました。
昨年まではこの日は無料拝観出来たのですが、今年は事前に申込みが必要(当日有料で拝観出来ます)になっていました。
外からでも年に2回開かれる大仏殿正面の観相窓から大仏様のお顔は拝めましたが。

地味な奈良のイベントなんですが、燈火会も含めて人が多く集まるようになってくると、残念ですが以前ののんびりした感じではなくなってきますね。

※以前ならロビーさん連れて大仏様のすぐ側まで…www
Posted at 2011/08/16 04:02:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鹿の国が大好き♪ | 旅行/地域
2011年05月22日 イイね!

奈良クラブ

奈良クラブ今日、天気予報は雨…なんですが、14:30キックオフの奈良クラブ×TOJITSU滋賀FCのホームゲームを鴻ノ池陸上競技場CCクンと一緒に観に行く予定です。

奈良クラブは現在、J1・J2・JFLのさらに下部の関西サッカーリーグ1部に所属するクラブチームで、将来的にはJリーグを目指しているそうです。

今回初観戦ですが、入場無料で駐車場(無料)も多少あり、当日は地元スポンサー(中川政七茶房など)の出店もあるそうなのでちょっと楽しみです♪


↓ランキングに参加ちう。おヒマなら1日1回クリックよろしく♪
にほんブログ村 サッカーブログ 草サッカーへ
にほんブログ村
Posted at 2011/05/22 09:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鹿の国が大好き♪ | スポーツ
2011年05月21日 イイね!

生駒山スカイウオーク

生駒山スカイウオーク今、信貴生駒スカイラインを歩いてま~す。











(↓クリックで拡大)
sin4.jpg
△歩き終えて〜帰りにちょっと一杯♪
Posted at 2011/05/21 10:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鹿の国が大好き♪ | モブログ
2010年08月19日 イイね!

サコさんご夫婦の「大人の修学旅行~奈良編」

サコさんご夫婦の「大人の修学旅行~奈良編」お盆前に、東京のみん友サコさんから「お盆休みに奈良、京都に遊びに行きます♪オサレカフェにも行きたいです」と連絡をいただき、暇な私がエスコート役をかって出ましたが…自分のペースでたくさん詰め込んでしまったので、お気の毒に、、、思いも寄らないハードなツアーとなりました(爆

←15日午後、お盆休みまっただ中にもかかわらず、cafe’Rには暇な物好きな いや、愛すべき方々がwww



その後、サコさんご夫婦はビート氏&良さんと連れ立って奈良奥山ドライブウェイに。
私は夜の奈良~?を案内する為にクルマを置いて電車でならまちで待ち合わせ。

前日までのなら燈火会では、ならまちも遅くまで営業してるお店もあったのですが、15日は日曜にもかかわらず、ほぼ壊滅状態。。。
歩きまわって、町家の雰囲気だけ味わってもらい~次のメインの奈良大文字送りに向かいます(汗;

(↓クリックで拡大)
sin4.jpg
△ならまちの途中で生麦酒をいただきました♪

すでに結構歩いてますが、途中で缶麦酒を飲みながら主会場の飛火野近くへ。
かなり多くの人出の中、20:00に点火。

(↓クリックで拡大)
sin4.jpg
△浮見堂からも送り火を撮影

そしてイチオシ、万灯供養会の東大寺へ。

(↓クリックで拡大)
sin4.jpg
△夜間に観相窓から大仏様のお顔が拝めます

21:00過ぎてやっと食事。
いつも通りすがり気になってたけど、初めて入りました。「ムッシュ・ペペ」で生麦酒とコース料理を。
もうみんな疲れて、ホテルまではタクシーで帰り、私は駅から電車で~何回か寝過ごして日が変わってから自宅に到着(爆

翌日16日は、ワンコ大好きサコさんご夫婦にかわいがってもらうため、ロビーさんも同行♪
ロビーさん連れで私は写真を撮れませんでしたが、朱雀門と大極殿をチラっと見学(奈良で駐車料金1,000円もとります~)した後、ロビーさんを自宅に帰してからラッキーガーデンに♪

(↓クリックで拡大)
sin4.jpg
△ラッキーガーデンでカレーランチを♪

おススメだった釜飯専門店「志津香」には何回か足を運びましたが…
いつも混んでてあきらめました。

(↓クリックで拡大)
sin4.jpg
△これは14日に通りかかった時の「志津香」

16日午後には京都の五山送り火をはしごするためにサコさんご夫婦は京都嵐山に旅だって行かれました。

反省/とにかく暑い中をかなり歩かせてしまいました…。
本当はしんどかったと思いますが、終止サコさんと奥様はにこやかにしていただき、こちらはとても助かりました。
おまけに、私も奈良を再発見させてもらういい機会を与えてもらいました。

ホント、どうもお疲れさまでした。m(u_u)m

で、フォトギャラ念願の鹿の国へ遠征!もご覧下さい。


↓ランキングに参加ちう。おヒマなら1日1回クリックよろしく♪
にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村

この記事は、奈良で見かけた928について書いています。
関連情報URL : http://1904.jp/
Posted at 2010/08/19 14:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鹿の国が大好き♪ | 旅行/地域
2010年08月15日 イイね!

プチ燈火会(とうかえ)

プチ燈火会(とうかえ)昨日は嫁さんの誕生日でして、久しぶりに奈良公園辺りを散策してきました。

実は今日、サコさんご夫婦がこちら(cafe’Rメイン?)へ遊びに来られるとのことでしたので、ロケハンも兼ねて毎年恒例になった「なら燈火会」に。今年で12年とのことです。

奈良住みなのに…小学生の時以来?くらいに春日大社に行っておみくじ引いてきました(爆




(↓クリックで拡大)
sin4.jpg
△こんな木彫りの鹿がおみくじをくわえてます♪

今回はメイン会場の春日野園地は行かずにならまちの方を歩いてきました。
フォトギャラにも少しだけ。

なら燈火会は14日まででした。また来年〜w
あ、15日も奈良大文字送り火万灯供養会がありますから、見所はたっぷりありますよ!
Posted at 2010/08/15 10:45:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鹿の国が大好き♪ | 旅行/地域

プロフィール

「マリーちゃんを探しています! http://ameblo.jp/wanwan8235/page-2.html
何シテル?   03/29 11:40
知らぬ間にイタ車14輪オーナー(うち8輪はBianchi/チャリ)に。 クルマよりもチャリで出掛ける方が楽しい今日このごろ…w 腰痛とつきあいながらシニアサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

すぎた珈琲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:37:51
 
Dog Days 
カテゴリ:ロビタマのワンコ馬鹿ブログ
2011/11/19 15:00:31
 
ダックス多頭崩壊レスキュー in奈良 
カテゴリ:お願い
2011/10/26 01:05:08
 

愛車一覧

イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
2005 Bianchi 1885 Alu Hydro Carbon Veloce 10 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
AlfaRomeo 147 2.0TS 5DR LHD (NERO) 新車購入から5回 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
ちょい古Bianchiのチェレステ&MARTINI RACINGのカラーリングがお気に入 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
2000 Bianchi MEGA PRO-L DAYTONA 自身初のロードバイクで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation