
昨日、平日の通勤渋滞を避けるため早朝6時過ぎに自宅を出発し、北区にある高倉町珈琲へ。
TTのコラボ写真を撮り忘れたのでHPから借用です。

オシャレな店内です。

BGMはビートルズの楽曲のみです。

コーヒーはスッキリとした味で、量も5割増しでした。リコッタパンケーキも美味しかったです。写真を撮り忘れました😓静かで、ゆっくりくつろげる店内に、奥方様も大満足でした。お店でLINEクーポンをゲットできたので、お値打ちになりました。
下呂温泉にお昼頃到着するように、国道41号を北上します。オイル交換、エアフィルターのメンテナス直後なので、高速を走りたかったのですが、道の駅に立ち寄りながらゆっくり走りました。
飛騨金山駅に立ち寄りコラボ撮影。
飛騨金山駅
道の駅にも立ち寄り。
日帰り温泉(500円)もありました。
予定通り午前中に、奥方様絶賛の下呂市役所近くのお食事処法扇へ到着。そば定食をいただきました。

最近はお昼のみの営業となりました。
ホテルのチェックインには、時間が早いので、下呂温泉合掌村へ。
ただ、入場料800円なので、入場しません。
道路から見学です。せこい😅
近くの峰一合遺跡史跡公園に立ち寄りました。
5800年前の集落遺跡が発掘され、竪穴式住居が復元されています。
隣接のふるさと歴史記念館は入場無料だったので、見学することにしました。
下呂石と呼ばれる湯ケ峰流紋岩と小川石のお勉強をしました。
戦後時代の桜洞城跡についての解説シートをいただきました。
ホテルに早めに到着し、ラウンジでドリンクをいただきました。今回は、大江戸温泉物語プレミアム下呂新館です。タイトルの写真はHPより。
珈琲、オレンジジュース、グレープジュース、白河茶、アイスクリーム。すでに大満足です。
ラウンジの奥にあるマッサージチェアは快感です🎶
【温泉】
日本3名泉の下呂温泉は入ると少しぬるっとして、あがるとサラッとしますね。ほとんど匂いが無いので、硫黄の匂いが苦手な奥方様も、大好きですし、私も下呂温泉はイチオシです。露天風呂も最高です。
【食事】
カニ、目の前で調理する飛騨牛のステーキ、エビの天ぷらだけでも満足です。
そばとラーメンは残念ですが、カレーは美味しくいただきました。
デザートはハーゲンダッツのアイスクリームもあります。杏仁豆腐は残念です。
【部屋】
予約した部屋はリフォームして和洋室となっていました。可もなく不可もなくです。
この日は、早々に爆睡モードに😴
今朝は残念ながら雨降り。
41号で帰るつもりでしたが、ナビは中津川経由でした。
中津川に入った途端に雪景色となりました。
外気温は1℃。スタッドレス履いていて正解でした。
加子母産直市に立ち寄りました。
横浜ナンバー、足立ナンバーなど下呂温泉帰りの車が目立ちました。

あんころ餅。草餅。フルーツサンド(いちご)を購入。JAF特典として1,000円以上購入するとプレゼントがありました🎁
中津川市福岡地区にあるお城。
福岡城。
また、城巡りと思われるかもしれませんが、
お土産のお店です(笑)
今回は運転手に専念でした(笑)
【おまけ】
オイル交換、エアフィルターメンテナス後のドライブでしたが、帰宅前の給油で燃費19.59L/kmを記録しました。もちろん、最高燃費です。最近、燃費が悪いと感じていましたが、エアフィルターが原因のようです。
エアフィルターのメンテナスは3,000〜5,000kmとの記載を見つけました。
30,000kmはリプレイスメントのようです😅
ブログ一覧
Posted at
2024/03/20 19:56:43