• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらペコ星人の愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2023年3月30日

アウディTT 8Sナビトラブル解消方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アウディTT 8Sのバーチャルコックピットは大きな魅力の一つです。
ナビもスマホで目的地入力をするとピンポイントで目的地設定ができます。
ところが、昨日、長野旅行中にナビトラブル発生🤣
自車位置が長野の駒ヶ根周辺から動かなくなりました😂
グールマップに切り替えて、帰宅しました。
2
帰宅後ヤナセの営業に電話をしました。
【対応方法】
NAV/MAPのボタンとRADIOのボタンを上に押し上げながらロータリーボタンを押す。
2本の指のボタンです。
3
ロータリーボタンはこれです。
この3つを同時に押します。

しかし、直りません・・・
営業曰く「一晩おいて明日朝もう一度やってみてください。それでも治らない場合は、見させていただきます。」
翌日、もう一度試してみると見事に治りました🎶
営業担当に感謝です♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

いざ24か月点検へ…フロントデフのオイル漏れは??

難易度: ★★

フロントスモールバルブ交換

難易度:

法定点検10年目 38,275km

難易度:

24か月法定点検前の原車戻し…

難易度: ★★

バイザーフック交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月30日 9:30
もしかしたらですが、Backボタンで戻れたかもしれません。

写真の画面(青い〇と線が出てる)だと、縮尺はこのままで表示範囲外を見れるモードになっているのだと思います。
ロータリーボタンとBackボタンで切り替えができます。
コメントへの返答
2023年3月30日 9:55
ありがとうございます❗️

写メをとって記録しておきます。
次回、またなったら試してみてみます‼️

同じモデルのみんトモさんは、心強いで🙇‍♂️

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月22日11:26 - 17:22、
219.23km 4時間44分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   08/22 17:23
定年と子供の独立を機会に、Audi TTを購入。 中古のつもりが新車を購入。 1800CCは次回モデルで2000CCになるタイミング。 しかも、在庫が全国...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUBAROAD群馬エリア走破(赤城のニュル編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 04:00:45
2025 網走&知床 巡り 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:03:16
フロントワイパーアーム&ブレード塗装🫟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 09:32:21

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
人生は楽しむためにあると思わせてくれた車。 TTの最終モデルとなり、愛着が深まります。 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
◆奥方の買い物用 カローラフィルダーからの買替えです。 高齢化とともに、安全機能を第一に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation