• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月01日

嵐電・・・買ったった(笑)

広電以外の電車第2弾!

もはや八つ当たり気味だが・・・・・・・・・・・・・
ちゃんと根拠はあるZO!

では以下を・・・・・・・・・・・・


さて、先の80型は予備込みで3編成と相成りこれ以上の増備は
流石に本来の流れを侵食しかねないので・・・・・・・・

一応、ここで打ち止めとし

別途楽しめそうな車両を物色しました。


これで、宮沢模型のキットの供養としては・・・十分だろ。


一応考えたのは・・・・・・マイクロエースの京阪800系


これは一応、併用軌道を走るので・・・・・興味はありますけど・・・・・


分社化と言いながら塗装統一しやがった態度に腹が立つので新塗装は
即却下!新ロゴは嫌いではないものの・・・・・・・いい思い出もなく

とどめは大津まつりの山車が練り歩く際に電車並走がNGとなった
ヌルさから・・・・・これも御断り。

で、開業時の車紋付Kマーク付限定という条件なら・・・・
対象としたかったのですが・・・

ここで俺は重大なことに気が付いた。


併用軌道走るからと言って「路面電車」じゃねぇ奴買うのは如何なものかと?

そもそも・・・・・・・・この800は路面軌道は走るけど
基本的に路面軌道を解消する目的で路面区間を廃止して
京都市営地下鉄に乗り入れを行う京阪京津線の
乗り入れ車輛で・・・・・・やむを得ず併用区間走る距離も

800メートルであるけれど途中に電停あるという訳でもない・・・・・・・

実はうちのレイアウト、ターミナル電停は4両の収容は不可で
交差点間も一か所除いてギリギリ収容するのがやっと・・・・・

今回のレイアウトで拘った点の一つに・・・・最低5車体超低床車両1編成が
交通信号で停止しても、交差点へ絶対はみ出さない構造とする。

その結果が・・・・・・・このサイズと相成ったわけで
何よりも交差点塞いではアカンでしょ(笑)

こんな気分で作っていては・・・到底普通の電車なんぞ買っても楽しめないし
そもそも・・・・・・

こうしたことへの対抗策とかろくに打ち出さず、年間15億も赤字出してちゃダメでしょ?というべきなのに・・・・・・・・

それに加え昨今のエセ鉄道ブーム(というか、一部の聡明な方を除き
芸能人が職権乱用的にデカい面してのうのうと鉄道ファン名乗ること自体が・・・許せん)

京阪の凋落(メンタル面での問題)ぶりに嫌気がさし、普通の電車や鉄道
に関わることを嫌がった経緯があるぐらいですから・・・・・・・・・。

ここまでマジにならなくてもいいかもしれないが・・・・・・・・・・
模型を楽しむ以上、実車もヘボイことしてもらったら買った楽しみ
半減以上でしょーが(怒)。

実車がカッコいい活躍してて模型製品がヘボくとも・・・・・
いつかそれを上回る製品が出てくれると信じていれば出てくるのけど
その逆は・・・・・・・モチベーション立て直すのにどんだけの
メンタル的損失を喰らうか・・・・・わかってるか!!

それに・・・・・・・・・・・・
我が懇意にしてる模型店がこの状況下でも営業している中
何とか援護できかつ、自分が満足できるストレス解消法を求めたが故の
苦悩(笑)でしたけど・・・・・・・・・・・・・・・・
やはり妥協はできんだが・・・・・・・・・・・
援護は援護で後述の方法を採りましたけど・・・・・・・・・・・・・・

とりあえず、振り上げた拳の落し処として
嵐電の単車を1台拾いました。

まんだらけで調べたら・・・・・・なぜか従来色が
格安(市場相場を考慮したら・・・・)で
サンプラザの傍で死蔵されていたので・・・・・・


モデモの京福電鉄(嵐電)モボ621を確保しました。
もちろん、従来塗装です。


紫なぞやはり願いさげぢゃ!

2009年5月の発売で税込8140円
今回買った奴はケース傷以外はほぼ新品で・・・・・税込4950円!

正直、嵐電も実は広電と関わりだしたら粗が気に入らず・・・・・・・
実は、粗自体あってもあまり気にしないのですけど
やはり気に入らなかったようですが・・・・

昔、ネットで知り合った友人が嵐電沿線の鉄道好きで

実は彼が契約社員で嵐電で働きだした矢先に
適応性障害とかになって休職しちゃったそうで
・・・以降、音信不通となり疎遠になった。

現在、顎関節症で闘病している身としては・・・・・・
その彼に敬意を評する意味もあって・・・・・というのは建前だけど(笑)

でも、彼を意識しているのはホントです。


ま、ステップ無しの電車だから低床タイプの広電や
通常電車路線走行は意識しても、低床ステップ付きの京津80型と違い

都電荒川線同様・・・・・・ステップないんですよね。

決済してから気付くオロカモノなんですが・・・・・・・

これが従来塗装だからという事、価格が異常に安いという事で・・・

因みに現行塗装は・・・あんまり芳しくない模様で
その証拠に・・・・・・・・・売り切れておらんです。
それが・・・・・・・・・・本音だろうな。
正直、江ノ電塗装とかいう催しも・・・個人的には嫌。

最悪、レールクリーニングカーの種車にするという事で踏ん切り付けた。

そんで・・・・援護も・・・・・・・80型1箱回収+αという事で落ち着いた。

一応、80型は実機が16両あったけど純粋に元両運転台だけで組成してたのは
6編成12両・・・・・・・・・

流石に過去の失敗を供養する意味もあるとはいえ・・・・・
流石に全編成揃えることには興味なく・・・・・・・・・・・

我がレイアウト基準の上下1編成+予備1編成 あとは保管用1編成
で十分なのです。

引きこもりである以上・・・・・こんなやつあたりは
許してもらいたいし、認めんとは言わさないYO!!

到着した嵐電ですが・・・・・・・・・・・

ケースの擦れはあるけど・・・・・まったくの美品でしたよ

ワイパーパーツ、インレタ未使用だし
ライトもちゃんと点灯しました。
ブログ一覧 | 鉄道模型 | 趣味
Posted at 2020/05/01 22:07:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新紙幣
avot-kunさん

こんなに購入しても!
shinD5さん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

覚書として
gonta00さん

走行テストにハナゲ公園へ
大十朗さん

過去1苦労のユーザー車検 @スーパ ...
sshhiirrooさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「カッとなりすぎたのでガス抜き〜wwwwwww」
何シテル?   12/14 11:24
えむとらむといいます。この度 10年も乗って来たインサイトを捨て マニュアル車選択や車中泊出来るなどの理由で、Nバンに乗り換えました。 職人を目指すつもり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
インサイト満10年経過の翌々日に 契約してきました。 7月28日(日)納車 クロスバイク ...
その他 ブリヂストン シルヴァ F24 その他 ブリヂストン シルヴァ F24
通勤に使用しているクロスバイクです。 従来のママチャリでは片道5㌔の勾配が多い通勤経路に ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
初めてのホンダ、初めてのハイブリッド車です。 燃費オフと言う物に参加するようになったキッ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation