
8月11日
4時15分
昨日は力尽きて、エアコンも切らずに落ちてしまった
予定がほぼ1日遅れになったのですが
元々余裕が有るので観光しながら先へ進みます
出発してすぐに島根県に入りました?とナビが言う
あれ、反対方向走ってるじゃんまだ寝てるな
Uターンして、改めて
先ずは、角島大橋へ

6時2分
角島大橋です

いや、美しい橋です
写真を撮りにちょっと上の道に上がったら、バイクの兄ちゃんが自撮りしてたので、撮ってあげようか?と声を掛けたのですが
イヤ、イイです😫と拒否られる
オマケに、すぐ空けます?からと言われる
なんのこっちゃ?
あ、そうか車やバイクと一緒に角島大橋を撮影するのが定番なのか、納得納得
でも、背の高いそりちだと、ここでは構図がイマイチなので、別の場所を見つけて一緒に撮影しました

続いて 本州最西端の地へ

本州最西端の自動販売機
ググって下関の銭湯さがしてたら
値段も安く9時開店が見つかったので向かいます
天照の癒 名前も良さげ8時30分到着待っとくか
9時になったので風呂入ろうと店に入ったら
うちは岩盤浴しか無いですよ良いんですか?
へ、そうなの今日も朝から暑く
汗もそこそこかいてたけど躊躇してしまい
結局入浴せず
9時18分 Dr.drive新下関SSで給油
25.57L @168 4,296円
ええい関門トンネル入ります
160円で九州上陸出来る 安いです
トンネルを登った直後右折するようだ
右折に入った直後対向車が交差点に入って来る
え、信号見落としたか?
ちょいとバックして車線開けました💦
北九州で銭湯さがすか?
宗像に良さげな銭湯発見そこにするか?
宗像王丸・天然温泉 やまつばさ
途中国道3号の渋滞にハマりまくり
あれ、この辺折尾じやないか?
東筑軒のかしわめし食べたいな〜
えーい、買いにいっちゃへと右折して東筑軒へ
かしわめし 920円購入です
3号へ戻って渋滞中
宗像王丸・天然温泉 やまつばさ到着
とりあえずかしわめし食べよっと
食べ終えたので銭湯へ行きます
が~んスーパー銭湯♨️じやん
シャワー浴びたいだけだったので
料金1,600円は高いなぁやめとくか
3号に戻って志賀島へ GO

13時28分 到着、海水浴客で大渋滞です

駐車も結構厳しいな

1周して対岸の福岡を観察
次は糸島へ

16時48分 芥屋の大門
こちらの方が渋滞していて駐車場が空いてない
グルグル廻って海水浴客の駐車場へ向かうも
いっぱいで止められない
しまいには、1台しか通れない所戻って来る対向車が来るし
道幅10センチ位しか余裕が無い道を
バックで戻らなきゃならないし
散々です 二度と行かないっす

糸島から、唐津へ出ます
18時5分 やっと唐津の銭湯♨️入ります 料金700円

中は涼しくて快適、かき氷🍧が200円と安く
風呂上がりに頂きました
19時9分 唐津はガソリンが安いので給油
202号唐津バイパスの西日本宇佐美
10.40L @162 1,685円

イオンで地元の品物物色して
21時 道の駅 桃山天下市で今日は早めに寝ます
お休みなさい、今日はここ迄
ブログ一覧 |
山口 福岡 佐賀 | 日記
Posted at
2024/08/20 11:17:12