• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

an-kazuのブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

艦船ワルツ

艦船ワルツ 暑さが戻ってきました東京地方。
 この画像で、少しでも"涼"を感じていただければ幸いです(^^)

 昨日はヨコスカサマーフェスタ2011に展開してきた我が家です。

 現地では数カット撮影直後に、EOS KissX2の液晶画面にまさかのErr01表示となり、撮影のたびに電源オン・オフを繰り返さないと、シャッターどころか測光・測距もできないトラブルに悩まされました。はてさて、壊れたのはレンズなのかボディなのかorz

 画像は曳船放水展示中の様子、ダンスのように息のあった動きはエレガントなワルツが似合いそうなシーンですが、流れていた音楽はAKBでした(^^);

 同日開催の米海軍側のネイビーフレンドシップデーに行くパワーさえなく、川崎大師オフに乱入する余裕もなく、そうそうに帰宅したのでありました(^^)/~~
Posted at 2011/08/07 11:03:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月03日 イイね!

スーパーGTレースプレゼントチケット当選通知・・・ヮ(゚д゚)ォ!

 マイブレに地デジチューナーを装着をしたときもらったレシート?に、スーパーGTレース観戦チケットプレゼントキャンペーンなる文言がありました。

 抽選にて150組300名様に!ということなので、こんなの当たるわけ無いだろうと思いつつも、ピット作業中の暇つぶしがてらプチプチ応募していたのですが、本日の午後に当選しましたメールを受信(´・ω`・)エッ?

 9月の富士スピードウェイでのレースを観戦できるようです、ハイ。



 夏休み後且つ様々な支払い時期のタイミングのため、当日は家計に余裕のない我が家なので、果たして行けるのでありましょうか(;_;)


 無理してでも行け!
 ピットウォークは買っておけ!
 でも渋滞は覚悟しろ!

 我が家の財務大臣から認可が降りるような、アドバイスやご意見などをご教示下さいますよう、お願いいたしまするm(_ _)m

 
Posted at 2011/08/03 22:06:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

地デジ移行は完了していました

地デジ移行は完了していました 本日、地デジに移行されましたね。

 我がブレイドは先週某日に、SAB某店にてクーポン利用で施工済みでありました。

 画像のとおり、iPod接続優先で選択したカーナビでしたが、それを置き換えることなく新たにチューナーを接続することで対応となりました。
(チョイスしたチューナーはコチラ→フォトギャラ

 走行中も視聴できるようにまではしませんでしたが、これでヨメさんが買い物中に昼寝をしていたムスメが目覚めたとしても、間が持てると睨んでおります。
Posted at 2011/07/24 16:57:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月11日 イイね!

丹波山村での出会い

丹波山村での出会い 7月2日のことですが、多摩源流・山梨県丹波山村というところでのヒトコマです。

 ここは私がお気に入りのお蕎麦やさんの一つ、やまびこ庵さんや村営つり場の駐車場です。

 手前のブレさんは、近所なのか?甲府方面からいらしたのか不明ですが、山梨ナンバーでありました。

 30°超の日が続く東京ですが、25℃前後の過ごしやすさと美味しいお蕎麦、温泉も楽しめるとあって、我が家はちょくちょく訪れる地です。

 ゆるキャラブームもあって、最近ではタバスキーなるカラフルな仲間が村内を盛り上げていますし、日本一のある物が大人も子供(小学生以上ね!)も楽しませてくれます。

 奥多摩ドライブのついでに立ち寄ってみては如何でしょうか(^^)v
Posted at 2011/07/11 21:29:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

海浜幕張のバス事情

海浜幕張のバス事情 つくば万博のシャトルバスとして、道交法の特例で活躍した連節(接)バス

 千葉市の海浜幕張地区では、新都心の足として現在も運行中です。

 連接部分は、停車時であればこのように自由に行き来ができるようになっています。車長が長いため、追い越し注意と車体後部に掲示してあるなど、クルマ好きには見所が多い車両だと思います。



 その海浜幕張駅前付近は埋立地ということもあり、液状化のためと思われる爪痕が随所に見られました。安普請の飲食店が入った建物は、傾いて営業できなくなっていたり、営業できていても段差が生じていたりと、凸凹の様相でありました。



 ココはホテルや大企業のオフィスがある街でした。

 現在では住宅も増えプロ野球の本拠地となり、連節バスだけでなく高速バスがひっきりなしに行き交い、ようやく多くの人が集まるようになった街ですが、まだまだいろいろな問題に直面しているようですね。
Posted at 2011/07/09 15:58:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイブリッド乗り継ぎ中 http://cvw.jp/b/315331/46937387/
何シテル?   05/06 13:38
現在ヤリス・ハイブリッド・・・次はなんだろう?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
優秀な燃費性能は伊達じゃない! 遠出も狭い近場も便利なクルマです。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エロい・・・ですよ、やっぱり!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初めてのHV・・・ カーライフにどんな変化が 起こるやら((o(´∀`)o))ワクワク
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
我が家から旅立って行きました・・・

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation