• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パッション電気の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2016年9月29日

【原価】 自作シフトノブ作成 【安価】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 送料込み¥1,000で落札したサイドワインダーで遊んでみましょう。その昔は高級品だったんだが、ジョイスティックコネクタしかないフォースフィードバックでは今じゃ使い道ないしね。
2
上の握り部分だけ欲しかったのでその他は廃棄。右手で握るようになっているので、左手で握るシフトとしては左サイドにあるでっぱりが邪魔なので削り落とす。
3
削った裏から板を張って表からパテ盛り。パテ削って具合診てまたパテ盛って削って具合診てパテ盛って削って具合診てパテ盛って削って具合診て・・・・・・・・・・・。
4
うpガレージで買ってきた袋ホイールナットを内部に仕込む為に、リブ等邪魔なものをリューターで削り落とす。シフトレバーにナットを付けた状態でナットの周りにポリパテを盛りつけ、まっすぐ前を向くようにサンドイッチ。パテが固まるまでそのまま放置した後取り外す。
5
元通りねじ止めしてサフ→艶消し黒塗装、塗ってからねじ穴を全部パテで埋めてやればよかったと後悔。スイッチ類はハットスイッチのみカタカタうるさいので内部で接着固定、その他は機能しませんがタクトスイッチが生きてますのでクリック感が残ってます。
6
10月1日
やはり中途半端は良くないのでねじ穴は全部埋めました、明日は当直なので明後日帰ってきたら塗装します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BL5 シフトノブ交換

難易度:

タイヤ空気圧調整 24年6月

難易度:

(備忘録)オイル交換

難易度:

5分で赤ステッチ復活

難易度:

アルパインX-170S取り付け

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「トンネルの中で止まって写真撮ってる奴は〇ねばいいのに」
何シテル?   10/04 19:29
いい歳してガノタになりました。 でもまだVとかWとかGとか∀とかXとか観てません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
中古通勤車
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
週に1度ぐらいしか動いてないので置物化してます。 変な持病をいっぱい持ってます。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おとんの唯一の足、ほぼ買い物専用号。 歳なのであっちこっちで大小こすってきます。 もう小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation