• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お馬のブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

ハンドル入荷

ハンドル入荷本日ハンドルが届きました。
OMP ベロチータ 350mm スエードです。
なぜこのハンドルにしたかとゆうと、前回のレースで純正ハンドルがつるつる滑ったのでグリップが良いスエードの物を探し、ベストモータリングに出ていたRSD360モデナが付けていた物と同じのを購入しました。(多分同じ)

ハンドルを持ってみて、あれ!ちょっと大きいか?330mmでも良かったかも?
純正ハンドルと同径かな?こればっかりは走ってみないと・・・
チャレンジのはもう少し小さかったような?
皆さんはどの位の径のものを使用してるんでしょう?
Posted at 2009/02/24 22:57:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月22日 イイね!

シール作り

シール作り昨日の夜から頭痛がひどいため、今日は一日コタツでゴロゴロしてました。
風邪なのか、花粉症なのか?頭いた~い
なので、だいぶ前に購入したカッティングシートマシーンでステッカーを作ってみました。
画像見にくいですが、ストリートスペシャルの皆さんどの字体が良いですか?
まだ色々できますが、画像の処理がめんどくさいのでこれ位で・・・


これからモデナ君はステッカーチューンに入りますが、だんだんめんどくさくなってきちゃいました。
富士までにやる事が一杯有りすぎて時間が足りません、おまけに最近体調が良くない事が多いんで嫌になります。
自分の軽量化はまったく進まないし、腰は痛いし30歳過ぎるとこんなもんですかね~
Posted at 2009/02/22 22:28:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

チャレンジカップ報告

チャレンジカップ報告遅くなりましたが、レース結果報告~
あまり良い結果では無かったので・・・

予選21台中15位 クラスドベ!
決勝20台中13位 クラスドベ!(2台リタイヤ)

決勝ベストタイム1分50秒787 クラスドベ!
クラストップと約6秒差でした。

まあ初戦なので~、でも6秒はデカイですね~。
何よりノーマル430に負けたのがショックでした。
Sタイヤはいてるのに~、ハネ付いてるのに~。

富士はもうちょっと頑張ります!
Posted at 2009/02/08 20:44:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月01日 イイね!

チャレンジカップジャパン無事終了

チャレンジカップジャパン無事終了岡山から無事帰ってきました。
レースで御一緒させて頂いた皆様、大変有難う御座いました!

初レースでしたのでドキドキでしたが、無事終了する事ができました。
特に、今回ひでおやじ様とスタッフの皆様にはには大変お世話になり有難う御座います。
又、3月の富士ではお世話になると思いますますので宜しく御願いします。
ピットを御一緒させて頂きましたHALさんにも色々と教えて頂き有難う御座います。
なおりゅうさんにもお会いし、少しですがお話できて嬉しかったです。

レースの結果クラスビリですが、初戦なんでこんなもんです?
詳しくは、後日UPします。
Posted at 2009/02/01 23:09:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「常時充電中止! http://cvw.jp/b/315355/38387805/
何シテル?   08/15 13:57
速い乗り物大好き人間です。(絶叫マシンは除く) 親と共同所有ですが、勝手に改造していきます。 キーワードは、コストパフォーマンスで行きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728

リンク・クリップ

McLaren P1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 10:06:56
クリスマスキャンペーン週替わりセール開催中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:30:48

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
通勤普段使い用です。
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ほとんど乗りませんがサーキットメインに乗ってます。 モディファイによりかなり乗りやすくな ...
その他 その他 その他 その他
燃費悪いです! 峠では結構速いですよ。 高速での安定性にびっくり。
その他 その他 その他 その他
通勤用です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation