• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月02日

ハードトップ固定

ハードトップ固定 休日なので、朝から洗車してハードトップの後ろ側を固定しました!

塗装は同色にするか、スパークリンググラファイトにしてAピラーも塗るか…

暖かくなって塗装に適した時期まで考える事にしました…

板金屋さんも最近忙しいようで、雪が降るとまた事故も増えますからね…

ってことで…

時間もあるので…





内装はがして張り替えます!

これもまた色で悩みますが…

時間はあるので…

で、


意外と内装レスもレーシーでよかったり…

でもやっぱり遮音性が無くなってました!
内装大事ですね。


ブログ一覧
Posted at 2013/12/02 13:34:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ー友ー
comotoropapaさん

入道雲
TAKU1223さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

この記事へのコメント

2013年12月2日 13:39
スパークリングファイトクラブに塗ってAピラーはそのままに一票!
コメントへの返答
2013年12月6日 11:47
その心は・・・!?
2013年12月2日 17:35
リア金具で引っぱりながら「バチン」とワンタッチで留まるのでなかなか純正って程度がいいですね。
リア側のパッキンとボディー干渉部分はギャップ乗ったり車庫入れでねじれたりすると塗装がちょっと痛みますね。^_^; パッキンも古いと両面テープが外れてダラリン~らしいです。
純正パッキン取り寄せるとこれまた高額だそうですョ~正規ルートだと。(~o~))

Dらーから本国への問い合わせで、ハードトップの金具は昨年私が新品であと100セットくらいあると言ってました。本体のエストリルブルーは欠品でしたのでブラックをスタディー経由で空輸購入!^^
コメントへの返答
2013年12月6日 11:54
意外と簡単にリア側も固定できたのでびっくりしました!

専用レンチ使わなかったし・・・w

そして再生産されたと思われる右側の留め金は取り付け部のねじ穴がズレててボルト入らず・・・
車体の誤差とかではなくて、ソフトトップのフレーム部分に固定してあるんで、明らかに留め金の方の不良でした・・・
まったく・・・値上がりした上に不良品です。
長穴加工して取り付けましたが・・・

ハードトップの色迷ってますが・・・
KIDさんどう思われますか?
いつのまにかレジェンドさんも黒にしてたし・・・
でもMロドクラブ会員さんのラグナセカブルーのハードトップみて同色もいいかなと・・・
2013年12月3日 10:35
愛車 Z3君!ご健勝のようで何よりです。

僕も雑用の為に維持しておりますminicabトラックのルーフライナーを更新する際、部品入荷待ちの間 すうじつライナーレスで乗っていた時期が有りましたが、鉄の装甲越しに雨の音や射熱が伝わって苦労した記憶があります!

ユーティリティーに関してやはり車輌の構造部品ってのはよく考えられて作られているものとあらためて感じますね♪
コメントへの返答
2013年12月6日 18:18
やっぱり内装は大事ですよね・・・

夏だったら特に鉄板の屋根だときついでしょうね。
幸い今まで幌だったので、音も温度も気にならないですが・・・w

秘密基地行きたいのですがなかなか時間が作れず・・・
今度連絡して行きますね!
2013年12月4日 8:46
おはようございます!


私も燃料ポンプを交換する為に助手席側だけ内装一式ないんですが、やっぱ音すごいです。ばらしてみると、過去にもばらしたみたいでボルトで留める部分等の樹脂パーツは折れてます。

所々クリップ等もないのがわかりました。自分でばらしてみてフェンダーを鈑金した跡等もみつかりましたし…


8810さんのブログを拝見するたびにオールペンの色迷います。
コメントへの返答
2013年12月6日 18:21
こんばんは、

クリップは消耗品なんで、ばらすときは事前に用意してないとないままねじ止めだけとか、酷い電装屋だと爪折ったりしたら接着剤で留めてたりするらしいですよ・・・

オールペン・・・
純正カラーのインパラブラウンとかどうですか?
クーペのインパラブラウンは見たことないのでシブいし珍しいですよ♪
2013年12月6日 12:19
LEGENDさんと良く並べてましたが、同色だと車高が高く見え、ブラックは低く見えます!
締まった感じはブラックメタがスポーティー&シャープさがありますョ~悩んで下さい。(~o~))
コメントへの返答
2013年12月6日 18:22
ブラック低く見えますか?
高い部分に暗い色があると腰高感がでると思ってたんですが・・

塗るならスポイラーと合わせてスパークリンググラファイトにします~♪
2013年12月6日 14:17
こんにちは。
内装無しは雨が降ると、気が狂いますよ(☆。☆)

ルーフの色で悩むのは、凄く楽しい悩みでしょうね♪
コメントへの返答
2013年12月6日 18:23
こんばんは♪

今まで幌だったんで、実はあまり気にならなかったり・・・w

プロフィール

「[整備] #フュージョン オイルレベルゲージ、Oリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/315357/car/2168374/4718168/note.aspx
何シテル?   04/05 14:48
ラグナセカブルーのBMW Z3に乗る8810です★彡 BMW&Z3乗りの皆さん、そして、数少ないラグナセカブルーな皆さんよろしくお願いします。 一部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オーディオその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 01:44:11
マツダコネクトverUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 16:57:30
修理費のお支払いは石屋ファクトリーまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 01:19:54

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ラグナセカブルーのZ3に乗ってる8810です。 よろしくお願いします。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2013.3.10納車 H21年式 走行27400km
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
街で立ち話して知り合ったおばあちゃんがもう乗らないからとくれました。
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
お友達に自賠責の残額だけで頂いたDioです。 とりあえずZ3と同じラグナセカブルーにオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation