• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8810のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

休日のセレブモーニングは・・・

休日のセレブモーニングは・・・基本的には松茸ですよね!?

今年初の徳地産松茸です♪

毎年親父が採ってくるのであまり有り難みがないんですが・・・

パパ有難う。

とりあえず傘が開いてしまった香りの薄い価値のないのをかき玉汁仕立てで大量に松茸を投入!!



椎茸に見えますが松茸ですw

いやー・・・



凄い!!


永谷園の松茸の味お吸い物と同じ香りがします(違 





残った傘の開いてないのは午後から焼松茸にしよっと♪
Posted at 2011/10/30 10:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

Mロド部品取り♪

出てますねぇ~♪





修復歴有りですが、自走可能みたいなのでもったいないですね・・・

目玉はリアバンパー下のハーマンリアスカートですね♪
なんとバンパー込みで¥42,000♪
これは超お買い得かも♪

他に目ぼしい物は・・・
シート左右¥105,000
センターコンソール一式メーターやスイッチ込¥73,500
Mドアミラー左右¥52,500

あたりですかね。

前より30%位全体的に値上がりしてますw
状態もそんなに変わらないので、問い合わせの多さに味をしめたか!?w

欲しい人は急ぎましょう♪
Posted at 2011/10/29 11:27:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日 イイね!

目指せ!100万マイル♪

米ホンダ、アコードで走行距離100万マイル突破の男性に新車を贈呈



[米メイン州ソーコ 24日 AP] 米メイン州の男性が、愛車ホンダ・アコードの走行距離100万マイル (160万9000キロ) 突破を祝った。

ジョー・ルーシセロさんの1990年型ホンダ・アコードは、先週木曜日に走行距離100万マイルを越えた。これを祝い、日曜日にソーコで開催されたパレードで、彼に2012年型ホンダ・アコードが贈られた。

ホンダの広報担当者は、同社でわかっている限り走行距離100万マイルを越えたアコードはこれが初めてだ、と『ポートランド・プレス・ヘラルド』に語った。

彼は1996年にこの車を買った。その時点で走行距離7万4000マイルだった。元機械工のルーシセロさんは、車の手入れの大半を自分で行っている。長持ちの秘密は、メンテナンスのスケジュールを守り、質の良い部品を使用し、安全運転することだ、と彼は語った。

トランスミッションとエンジンは交換していないと彼は断言している。

新しいアコードを手に入れた彼は、古いほうをどうするかをまだ決めていないそうだ。



引用元exciteニュース





Z3も100万マイル達成したらもらえるかな♪
Posted at 2011/10/28 19:06:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日 イイね!

シッカリ洗車

シッカリ洗車今日は洗車日和だったので、しっかり洗車しました♪

最近話題のゼロウォーターってのがオートバックスで安かったのと、ポイントカードが貯まってたんで500円玉でお釣りがくる値段に
なるので買ってみました。

コーティングするには下地処理が必要なので、コンパウンドも準備。


最初は以前使ってかなり良かったリンレイのミラックスを使おうかと思いましたが、あれはシリコンを含んでるので、コンパウンドかけた後にもう一度シリコンを落とすために洗車してシリコンオフで脱脂しないといけないので、シリコンが入ってない4in1コンパウンドを使用。

洗車→粘土クリーナー→コンパウンド

→水洗い→ゼロウォーター

の順で施工です。

ゼロウォーターは本当に水みたいで、本当にこんなのでコーティングできるのかと思います・・・
全体を2回、ボンネットだけ3回施工。



なかなかヌメっとした仕上がりで満足です♪

Posted at 2011/10/27 15:29:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月26日 イイね!

i Phone i Pad i pod touchで使えるOBD2スキャンツール♪

i Phone i Pad i pod touchで使えるOBD2スキャンツール♪i Phone i Pad i pod touchで使えるOBD2スキャンツールを発見♪



Wi-Fiでデータを飛ばしてくれるらしいです!
これで諭吉さん一人でお釣りが・・・

アンドロイド携帯用にBluetoothが使えるタイプもあり、こっちは更に安いです。

Z3は20ピンタイプのカプラなので、


これで変換して、ボンネット内の左奥のコンピュータが入ってる所にでも納めておけばOKです♪

ソフトを探さないといけないみたいですが・・・
これは良さそうですね♪


Posted at 2011/10/26 12:58:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フュージョン オイルレベルゲージ、Oリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/315357/car/2168374/4718168/note.aspx
何シテル?   04/05 14:48
ラグナセカブルーのBMW Z3に乗る8810です★彡 BMW&Z3乗りの皆さん、そして、数少ないラグナセカブルーな皆さんよろしくお願いします。 一部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 1314 15
16 17 18 19202122
23 2425 26 27 28 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オーディオその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 01:44:11
マツダコネクトverUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 16:57:30
修理費のお支払いは石屋ファクトリーまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 01:19:54

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ラグナセカブルーのZ3に乗ってる8810です。 よろしくお願いします。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2013.3.10納車 H21年式 走行27400km
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
街で立ち話して知り合ったおばあちゃんがもう乗らないからとくれました。
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
お友達に自賠責の残額だけで頂いたDioです。 とりあえずZ3と同じラグナセカブルーにオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation