メーカー/モデル名 | トヨタ / ノア ハイブリッド S-Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) (2022年) |
---|---|
乗車人数 | 7人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 | 燃費。荷物が乗ること。視界が良い。 |
不満な点 | 満足な点以外すべて。 |
総評 |
運転の視界は視点が高く、ピラーもそんなに邪魔しないので良いと思います。荷物もワンボックスなのでそれなりに乗ります。 ハイブリッドに関しては春秋はとっても良く18キロ前後。しかし、北海道の真冬(マイナス)になると極端に燃費が落ちます。それでも10前後なのでマシなのかな。 あと、ハイブリッドは通常のガソリンエンジン車より発熱量が少なく、熱が寒さで奪われるので暖房が効いてくるまでそれなりに時間がかかります。 四駆も電動モーター四駆で車が判断した時に作動するなんちゃってなので、深い雪だとハマります。 北海道で言うなら…普通。ですかね。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ワンボックスにデザイン性は求めません。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ごく普通。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
長距離は疲れます。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
跳ね上げ式の三列目なので、めっちゃ広いと言うわけではないけど、それなりに乗ります。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
気温10度から25度の範囲だととても燃費は良いです。
逆に酷暑30度以上やマイナス気温の極寒だとハイブリッドの長所が生かせず悪くなのは残念なところです。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
うーん、高い。オプションをもっと細分化してくれたらいいのにって。
|
故障経験 |
特にないです。 リアバンパー左に雪が溜まると固定してるパーツが下にひん曲がります。いまだに対策はしてないのかな? |
---|
イイね!0件
キープスマイルカンパニー WIDeRED ワイドミラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/16 06:54:36 |
![]() |
SACLAM SILENCER KIT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/07 05:15:16 |
![]() |
パイプライン本管破損 片付け(打撲) 買物 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/15 07:24:25 |
![]() |
![]() |
トヨタ ノア ハイブリッド 結婚して家族が増えたのでロードスターからの乗り換え。 広いだけのつまらない乗り物。パーツ ... |
![]() |
マツダ ロードスターRF 屋根が開く。それだけで幸せ…花粉症持ちですがw 燃費は良いし、重量バランスの良さ。意のま ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!