ぷち整形メガネ交換する。
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
どうしても自分の中で許せない
アルトのアシンメトリーなグリル部分。
それを即交換したくて納車後だったか
モンスターさんに発注交換依頼‥
同時期黒メガネを中古で入手。
モンスターさんにグリル交換と
メガネ交換をお願いしました^ ^
まだ初々しいアルトです。
この時は自分でバンパー外すことに
なるとは思ってもみませんでした(笑)
2
最近の仕様はこんな感じ。
黒メガネとモンスターグリルの
間に微妙な白がチラ見えしているのが
ずっと気に入らなくて‥
ほんの少しなんですけどね(´・ω・`)
あと黒ボンにしてから黒面積が増え
もう少し白があった方がいいのでは
ないかとなんとなく‥
秋ヶ瀬であっきーさんの白すぎるアルトを
見ながらいつも思ってましたಠ_ಠ
3
そんなこと思いながらズルズルっと
月日は過ぎやっと交換しよう!と決意。
メガネなんて中古でよいのですが
ZVRの中古なんてそんなに出てくる
はずもなく塗装するのも無理‥
新品かぁ‥勿体無いなぁと
思ったりしてましたが新品を購入(笑)
4
バンパー外すのももう慣れたもんです(笑)
が代わりの車なんてないから
元に戻せるか‥がとても重要。
いまだに毎度ドキドキしていますಠ_ಠ
5
ちょうどワンコが床屋へ出掛けて
いたので家の中で作業しました♪
(バンパーも持って入ればよかった(TT))
外した黒メガネはモンスターさんで
加工してもらったものになります。
今回の白メガネはワークスにつけるには
加工が必要になります。
みんカラでちゃんと予習していたのですが
予習していたのとは違ってました(@_@)
6
私のはモンスターのグリル装着用に
加工がされていたんだった(;´Д`A
まぁ黒メガネと同じように
加工すれば間違いないだろう‥
となんの疑いもなく進めていきます。
7
通常ノーマルグリルなら
こんなにカットは必要ないのだけど
こんなにカットしてあるので
仕方なくカットしていきます(。-∀-)
8
ボルトを逃すための凹みも
作らないといけないらしいですಠ_ಠ
9
黒メガネがカットしてある位置は
青で書いたとこになります。
ちょうど角のとこ。
迷いなくカットできる位置だから
ココにしてるのかな‥
真相は不明です(´・ω・`)
10
自分の非力さを知っているので
全部カッターは絶対無理!
フェンダーダクトの時と同じように
いっぱい穴開ける攻撃でなんとか
していこうと決めてました(´∀`)
11
大量な穴と穴の間をカッターで
プツプツと切り離しました(o_o)
12
切り離した後が大変ಠ_ಠ
仕方ないのでヤスリでゴリゴリと
削っていきます(´・ω・`)
13
そして養生を突き破り
塗装をガリっとやってしまい
心の糸がプツンと切れた音が
聞こえました‥
綺麗に整えるのやーめた(´・ω・`)
これだから新品なんて
いらなかったのよ‥(笑)
14
ある程度のとこで終了(笑)
15
ちょこっと合わせてみたら
おい!矢印のとここんなに
隙間あるじゃん(;゚Д゚)))
果たしてあの部分のカットって
必要だったのかしら‥
16
気を取り直して装着!
あら‥白メガネなかなか
可愛いんじゃないかしら(*´ω`*)??
17
バンパーも無事元に戻せて
ひと安心( ˘ω˘ )
18
何事もなくワンコのお迎えまでに
作業終了\( ˆoˆ )/
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( カーボンスポーツグリル の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク