
2020-2021ski !
長野志賀高原で長男君 スキー本格デビュー①
シーズン2日目
前日から車を運転して駒ヶ岳のサービスエリアで仮眠、2人で車中泊していました。
アルファードの中は広くて快適。
男の子君に着せすぎたか?
夜、暑くて寝られないと言われた。
朝は一転、2℃くらい?
だったかな?
駒ヶ岳サービスエリアにて。
男の子君、初めての車中泊だった。
夜は雨であったが、長野の北部に入ると雪になっていた様子!
これは期待できる!?
信州長野ICを降りて志賀高原へのバイパスから山岳に入っていきました。
完全なカチコチアイスバーンであった。
到着。
志賀高原 一ノ瀬ファミリースキー場!
鬼滅の刃風な服で喜んでいる男の子君。
自分は主人公の炭次郎らしい(^^)
自然降雪が10cmくらいありそう!?
人生2回目のスキーに挑戦です!
男の子君の後ろでは、『OGASAKA』の
シーズンinキャンプが。。。
OGASAKAのデモ選手が教えてくれて、2日間で12000円らしい。
10名って誰だろう!?
オガサカは今日は持ってきてないもんなぁ。。
オガ信者な自分。。(^。^)
でもそんな事気にしている暇は今日は無さそうです。
教えようとするもどうも雪遊びに夢中みたい。
スキー板の取り付け方や、ストックの持ち方を説明したり、ボーゲンの『ハ』の字を教えたり。。
オープンしたてのラーメン屋
『山ノ内 大勝軒』
ラーメン950円 大盛りに200円。
美味しいけど、20分くらい待たされた!
つけ麺15分くらい、中華麺20分くらい。。。
シーズン本格化したら1時間待ち?かも。。。
(*≧∀≦*) 改善を願おう!
で、昼ごはん後。。
おぃ! 遊ぶんかい!
まぁ、強制させても、ねぇ。。。
という事で、1人楽しむ時間がやって来た!
偽ジョア パウダージャンキー!
脇パウを少し頂きました!
100名は基礎ばっかり!?
ここのゲレンデに来ている人の99%は基礎だわ。。
土曜日13:50、シットリパウダーを食べる事ができて満足!
ただ、斜度がね(о´∀`о)
早めに切り上げてホテルに行きチェックインした後夕焼けを見に近くの大きな駐車場へ。
ガスっております。
白馬方面は見えませんでした。
斑尾方面も見えません。。。
雪合戦!
固まらない雪! 志賀高原の雪はやっぱり、ドライですね!
お風呂に入ってご飯です。
バイキングではありませんでした。
シーズンの最初ですし、例の肺炎のせいで数百人泊まれるホテル、ご飯に来られていたのは僕達含めて10組くらいって(>人<;)。。。。。
ホテルの方たち、耐えてくれ!
ロービーも寒いし、廊下も寒い。
風呂は1番でした。
ボイラーのお湯が来るまで3分間くらい凍えていたかな。。 男の子君は平気、これが年齢の違いかも。。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ご飯を食べたら、ホテルにあるお土産屋さんで、
GoToチケットでお土産を自分と妹に。(^.^)
ロビー廊下があまりに寒いのでスキーウェアです。。
1日目おしまい。
ほな、また。
ブログ一覧 |
2020-2021 ski
Posted at
2020/12/08 11:52:39