
ボクサー活動報告書 NO.30 R1250GS ADV
世界遺産『法隆寺』
マルチメディアデバイスのテスト
3/5 金曜日まで旭岳でした。
旭岳→新千歳→関空→天王寺→車輪館市格納庫町1250-1200-180番地。
旭岳からの帰り、1番ショックなのは手首に蚊がとまり、やっっけた事。。。(о´∀`о)
もうそんな季節かぁ。。。
土曜日 子守DAY!
ホームセンター 公園 郵便局
ホームセンター C650BMWのスクーターだ。
ロードの自転車も久しぶりに。。。
郵便局でヤフオク購入のタブレットを受け取り
工作をした。
バイクに取り付けた。
日曜日 家族サービス!
自転車をコースで走りたいとの事!
扱えるサイズの旧愛車!
剛性は最強!
兄を応援中!
鬼滅風の、服が最近お気に入り!
BBQ広場は結構な賑わい。
昼過ぎ、時間をもらい、『マルチメディアデバイス』のテスト
2020年8月に納車後 30回目のrideです。
デスクトップ画面
① Yahooカーナビ(Yahoo!の無料のカーナビ 交通情報がYahooジャパンの会員なら使えるので渋滞情報や通行不可の道路を表記、迂回してくれる。)
②Amazonミュージック
③Amazon プライムビデオ
④YouTube
⑤ワイヤレスTV (ピクセラ社製のテレビ視聴の機器が家にあるので、テザリングのネット環境だけで地デジ•BS放送•CS放送←未契約・HDDに録画した番組が見れる)
⑥ブックスパス (auのサービスの雑誌•本読み放題)
⑦バイク専用 前後ドライブレコーダーの再生機(ミツバサンコーワ社製 Androidアプリ)
⑧動画•写真撮影機 (GoProみたいに使える?)
⑨ティーバー TVer
⑩ドローン 操縦に使うタブレット(DJI社製のドローンMAVICをタブレットで観れる アプリ名DJI Go)
etc
活躍できそうな事
◉GoPro用のアプリで画角や録画中の状況が確認できる
◉LINEでメッセージのやりとり出来るかも。
◉Googleマップを駆使して美味しいご飯屋見つけられるかも
◉タイプCなのでバッテリー給電モードで他のスマホに充電できる
◉radiko ラジコ ラジオを高音質で聴ける
◉NHKニュース•防災 アプリ
行き先を考えたが思い浮かばず。。。。
(*^o^*)
家(車輪館市格納庫町)から、10数キロの1番近い世界遺産『法隆寺』へ。
法隆寺は7世紀に創建され、古代寺院の姿を現在に伝える仏教施設であり、聖徳太子ゆかりの寺院である。創建は金堂薬師如来像光背銘、『上宮聖徳法王帝説』から推古天皇15年(607年)とされる。金堂、五重塔を中心とする西院伽藍と、夢殿を中心とした東院伽藍に分けられる。境内の広さは約18万7千平方メートルで、西院伽藍は現存する世界最古の木造建築物群である。
法隆寺の建築物群は法起寺と共に、1993年に「法隆寺地域の仏教建造物」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。
写真借り物。。。
借り物の理由。だってね、門の前まで、新しいマルチメディアデバイスでナビさせただけだからね。。
( ^∀^)
偉そうに、南大門の目の前に止めて写真撮影。
まあまあ、人いた。
どうもナビのリモコンが不調。。
この時はいつも電池交換で治るパターン。
R1250GS ADVのバイクのリモコンキーの予備でもあるコイン電池を使いました!
交換した途端、キッチリリモコンで、新しいマルチメディアデバイスの『Yahoo!カーナビ』がきちんと動きました! (^_^)
車輪館に帰って、たまにドローン。
ファームアップをかけた。
マルチメディアデバイスとドローンリモコン、マイクロUSBとタイプCへの変換を買わないといけないなぁ。
新しいマルチメディアデバイス、前のデバイスより振動が多かった。
デバイス(タブレット)が薄くなっているのでどうも振動の吸収が上手くいってないな。。
前のタブレット方がガッシリしていて良かったかもしれない。。
前のタブレット画面割ったやつ
でも、電源オンの起動やアプリ立ち上げの速さは格段に上がっている。
簡易ライトってのがある。
ここが光る。
まぁいうと、カメラのフラッシュだな。
夜、常時点灯していたら、ポジョンみたいで良いかも?
イエローのシート?シール?フォグライトで使うやつ貼ってやろうかな(^_^)
タイプCのケーブルがいいのなかったので、
100円均でバイクと新しい、マルチメディアデバイス(タブレット)との充電ケーブルを買ったが。。。
純正ナビの邪魔しているので、L型のケーブルを買わないとダメだ。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
テレビの映りを。
テレビチェック!
所さんお届けものです〜♫!
本日走行 48.3km
走行時間 1時間50分
平均速度38km
ベッドキットの板を置く棚を考えないといけないな。
アルファード積みっぱなしは自転車乗せられないのだ。。
おしまい。
ほな、また。。
ドローン、久しぶりに飛ばすとやっぱり使わないともったいない気がしてきたぞ。。。
昔の映像からの切り出し。
淡路島で。。
某山で。。
マウンテンバイク ダウンヒル 映像撮影
追い撮りの難しさを知った。。
北海道 帯広
ライダーハウス
大正 蟹の家の仲間たちと。。。
バイク仲間と。。
裏パノラマライン (偽こパノラマライン)
やっぱり、R1250GS ADVに常時積んで行こう。。
思い出が撮れるかもしれない(^_-)
ブログ一覧 |
R1250GS ADV
Posted at
2021/03/08 00:01:24