• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月02日

背負子に入る漕げない自転車 地元の山を710円でダウンヒル! 570円→710円値上げかよ!

背負子に入る漕げない自転車 地元の山を710円でダウンヒル! 570円→710円値上げかよ! 背負子に入る漕げない自転車


地元の山を710円でダウンヒル! 

570円→710円値上げかよ!





背負子に入る漕げない自転車!?



タイヤを有名なBMX屋さん、

自転車の『カイタヤ』さんで購入しました。



ところ狭しとBMXが!



ジャンプの自転車、
トリックの自転車を、色々と丁寧に説明してもらいました!

ダートジャンプできる人はダウンヒルでも速いって!



クランクから、リアエンドの長さでウィリーのし易さが変わるらしい。

その3mmの差がすごいわかる乗り物らしい。。



漕げない自転車用のタイヤを選定。



タイオガは細かった!



BMX用のダートジャンプで使うタイヤにしました。



色んな自転車久しぶりに乗りたくなりました!!



最近タイヤをよく運ぶトリシティ!!



2.125サイズのタイヤから、2.4にしました!




あまり変わらない?



しかし太くて、タイヤの厚さが全然違います!



フロントは24インチ 2.5のマキシス 

マキシス ハイローラーは最高なタイヤです!!





約半年ぶりに地元の山に行ってみました!!


前回行って、パンクしたので。。。

前回のブログ

↓↓↓↓↓↓
背負子に入る漕げない自転車  MountainSkyver 近くの山へ 570円ダウンヒル!

専用のリュック




なんせ、年に2回くらい?

前回は4年ぶりくらいにリュックに自転車を詰めるのでやり方忘れていて。。。




相変わらず今回もどう詰めるか難儀しています!



こんな感じかな!??



前このままケーブルカーに載せたら文句言われたので。。。

今回はビニールで全部を覆いました!!





近鉄電車

生駒ケーブル




近鉄生駒ケーブルTEL.0743-73-2121

連絡して最終確認しました!

輪行袋で覆われていれば、手作りでも、なんでも大丈夫です。。。

あぁ、そうですか。。



持参物 

◉予備チューブ 
◉タイヤリムーバー
◉空気入れ
◉コンピレーション15mm



後は、ヘルメットと手袋。

電車は210円!!



ケーブル駅

生駒山が背後に!


頂上まで楽チン!






今回はガッチリなので何も言われません。



しかし。。。

ケーブルカーの料金が値上げされていました!!





370円→ 500円


2km 500円 か。。

まぁ、楽チンなので。。

背負って山登りする事考えると。。

電車も、200円→210円だし。。



出発

高度を上げていきます。



途中の駅。
綺麗な街並み!

生駒市!




可愛いケーブルカー



トンネル!

スイスの、ツェルマットのケーブルカーを思い出します!
そこでも、MTBダウンヒルしたなぁ〜!




車内は2人。



遥か下に乗った駅。




途中の様子!(嘘)

ロートホルン 3104mまで登ります!



岩盤の中をケーブルで突き進む!



なんだかんだで!?

生駒山上に到着しました。




マッターホルンが見えます!



氷河が見えます!


では降って行きましょ〜!



ロートホルン




少し眠りについて、夢を見ていたようです。。

10年くらい前の思い出が。。。

これが、生駒山山頂です!




遊園地はコロナの為閉園




山上の駅で早速バラしたのを組み立て。。



サスの長さを変えられる優れものの、フロントフォークです!

持ち運びで1番短くしていたので、ストロークを長くします。



完成〜!




眼下に生駒市内


子供と来たい遊園地






ヤマレコ片手にスタートです。




階段はMTBのダウンヒルバイクと違い無理です。。




このガレくらいならいけるかな〜!

(*^_^*)




前パンクした原因のU字溝


降りて渡りましょう。


何個も出てくるのでうっとしいですが。。




綺麗なトレールはいい感じ〜!



途中。

ズボンが巻き込まれました!

タイヤが幾分回転するので、難は逃れました。

気をつけないといけません!




ズボンの裾を靴下にin!!




獣道トラック!





ステップを下に出し過ぎでした。
岩にヒットしてしまいます!




ステップ位置を少し上げます!!




座れないので立ったままの、漕げない自転車。。

ステップ位置を高くすると凄い重心位置が変わり、別の乗り物みたい。。。

(*≧∀≦*)


終了!!



ほぼ、下りのみ。。





娘と一緒に近所散歩。。。





両方とも、漕げない自転車ダネ!


(⌒▽⌒)


おしまい!


ほな、また。




フルボトムするまではまだまだだな。。





でもやっぱり。。。


1に、タイヤ
2も、タイヤ!!

3、4は、装備 グローブとヘルメットだけ。 (プロテクター類、ジャケット、肘膝のいるなぁ。)

5にサスペンション!

タイヤ、タイヤ!

ここ最近のフレーズです!


ジレラランナー フロントタイヤ交換!





R1250GS ADV リア タイヤ 

MOTOZへ交換手配中!







電動アシスト自転車 愛妻号!



リアタイヤ!




ダウンヒル終えたらお腹すいた〜!

お昼食べたのに〜!

和食『さと』テイクアウト 最高でした!

半額!!  半額!!! 

天丼 半額〜!

とろろ蕎麦 半額〜!

(⌒▽⌒)





リピート確定です!

美味しい蕎麦!
スーパーの蕎麦と大違い!






ダウンヒルも値上がりしたけど、超楽しいのでリピート確定!







タイヤの調子はバッチリでした!

パンクなし!!

長いブログ最後までお付き合いありがとうございます

さようなら。。

♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪




イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F31で第12回サクラ・オートヒス ...
鏑木モータースさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

第1章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

この記事へのコメント

2021年6月4日 7:16
自転車をもってない岡の上在住です。
どこに行っても帰りが登りなので自転車キツイ…。

山頂に遊園地あるんですか!
コメントへの返答
2021年6月7日 8:13
こうじ@ODYSSEYさん
おはようございます!
コメント遅くなりました^_^

もう夏です!

自転車お持ちでないんですね〜!^ ^

山上に遊園地!
夏に行くと、避暑地です。
地元が36℃ある時でも30℃くらいだったりで。。

でもコロナでやっていないので子供を連れて行けず。(*≧∀≦*)

プロフィール

「アルファードと岩手山」
何シテル?   01/19 15:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

奈良佛隆寺の千年桜と担々麺とminca465 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:17:54
スロットルバタフライスイッチ(スロットルポジションセンサー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:20:41
フロントバンパー 取り外し 作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 21:23:17

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation